中傷はやめてください。
丁寧に教えて頂ける方に回答をお願いしたいです。
先日人生初めてのパチンコに行きました。
1円パチンコの海物語(?)、沖縄っぽいのに千円入れました。
何度か出て2000玉くらい貯まったところで山場が終わった感があったので終わらせたかったのですが、終わらせ方が分からず全て使って来ました。
換金率はどれくらいですか?
1円パチンコ=1円ですか?
また、リーチがかかっている時は打たなくていいんですか?
絵が揃ってサービス25回とか50回とかマリンちゃんに言われましたが、
その間も打たなくていいのでしょうか?
勝手に進んでいる感じがしましたが、ボタンも押さなくていいのでしょうか?
とにかくよくわかりませんでした。
打つ玉はまだある時、どうやって終わらせるのですか?
店員のお兄さんに聞くべきだったのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
丁寧。。。か分かりませんが、詳しい人に比べると初心者なおいらが書き込み。>>換金率はどれくらいですか?
分かりません。お店次第です。
大型チェーン店の場合は、「等価」の場合が多くなっているかと。
悪いところでも、6割ぐらい。かと。(それより下は経験したことないです。
2000玉。ということですので、1玉1円のパチンコなので、2000円。もしくは、6割ぐらい~だと、1200円前後。とかかな。と。
>>1円パチンコ=1円ですか?
玉を借りるときはそうですね。
玉を景品(金)に交換する際は、何ともいえません。
(「景品」(食べ物)の場合は、等価になります。
>>また、リーチがかかっている時は打たなくていいんですか?
リーチの最中は、「玉を出しっぱなしにすると無駄」になるので打たない方は多いですね。
あれだ。。。「歯磨きをしている最中に、水を出しっぱなしにしない」程度の、無駄を減らす。ぐらいのことです。
>>絵が揃ってサービス25回とか50回とかマリンちゃんに言われましたが、
>>その間も打たなくていいのでしょうか?
「言われている最中」はそうですが、言われ終わったら、25回、50回というのは、「回転させやすい回数」というだけですので、回転させるために打たなくてはなりません。
「時短」という奴です。
玉の消費が比較的抑えることができ、短い時間の中でグルングルンと液晶を回転させることが出来るのが、時短。です。
>>勝手に進んでいる感じがしましたが、ボタンも押さなくていいのでしょうか?
そうですね。
押さなくても問題ありません。
「玉」が、真ん中(回転させる~ための場所)に入った時点で、当たってるか当たってないか。が決まっている。のがパチンコですので、押すことによって、結果は変わりません。
ただ、演出が見れるだけですので、演出を見たければ押すといいかと。
海物語~だと、バシンバシン叩いてるじーさんばーさんが居ますが、白い目で見てやってればいいかと。
(あまり叩きすぎて壊したりすると、店員さんに怒られますが。
>>打つ玉はまだある時、どうやって終わらせるのですか?
パチンコ台の上に、「Call」と書かれたボタンがある場合が多いと思いますが、それを押すと店員さんが来てくれるので、「清算で」と言えば、椅子の後ろに玉が積んである場合は、清算してくれます。(玉を持ってって、機械に通して「何玉」って紙をくれます。
最近は、席の後ろに積まず、「カード」に、玉が記録される店もありますので、その場合は、スーパーで言う「レジ」みたいな場所があって、おねーさんがいますので、カードを渡して、景品に交換してもらいましょう。(「紙」の場合も、紙もって、そこに行く事になりますが。
で、景品が食品で無い場合は、「お金」と交換することになる物になるかと思いますが、その場合は、パチンコ店の外に、「景品交換所」がありますので、そこに行って、その景品を渡すと、お金と交換してくれます。
>>店員のお兄さんに聞くべきだったのでしょうか?
そうですね。
向こうも商売ですので、ある程度のことは教えてくれますよ。(他の方も言ってるような、「換金率」だとかのような、グレーな部分については無理ですが。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに近くに座っていたおばさんはガンガンボタンを押していました・・・。
丁寧な説明、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
NO4です。
何点か忘れていたので追加します。1円パチンコ=1円ですか?
換金率というものがあって店によって異なります。私の地域では1発0.6円~等価まであります。(等価=1発1円)なので不安になった場合は店員さん、お知り合いに聞くのがいいでしょう。店によっては教えてくれない店員もいるんですがそのケースは稀だと思います。多分・・。もし色々の店に行かれるのでしたら換金率や釘を品定めつついい店を選びましょう。換金率低いのに釘がまったくダメなんて店で打っても損しちゃいますからね。ただ悪い意味でハマらないように気をつけてください。
ボタンを押さなくてもいいか?
幼くても問題は一切ありません。ただ単にリーチ演出などを盛り上げる物なんで大当たりとは関係しません。一生懸命連打したり強打してる人もいますが関係ないので安心してください。演出などを存分に楽しみたい時はそっと押してあげてくださいねw強打は回りの人に迷惑がかかります。
前回スルーの場所用に貼った画像がありますが、台によって場所が違う場合もあるので注意してください。最近は大当たり中、確変、時短中右打ちの台も増えてきたので。海の場合は大丈夫です。
時短の補足、前回時短について忘れていたのですが、時短は確率が元の通常時の確率(甘デジ海物語沖縄の場合1/99)に戻ります。そこで最初に25回or50回と告知された回転数までは電チューサポートにおける高速消化、減玉軽減のサービスゾーンとして認識してもらえたら大丈夫です。
以上になります。
No.4
- 回答日時:
教えてくれる人がいないとわかりませんよね・・。
とりあえず順を追って説明してみたいと思います。
2000発出たが終わらせ方がわからず使いきってしまった。
この件ですがまず出た玉は箱に移すタイプか下皿に溜まった玉を流すとデジタルで獲得玉数が表示されるパーソナルシステムかでも違うんですが、やめたい時は箱をつかう場合は店員を読んで交換してと頼むとやってくれます。パーソナルシステムの場合は台に付いている返却ボタンを押すとカードかコインが出てきます。それに出玉や使い切ってないお釣りが入ってますのでそれを持ってカウンターに行けば景品と交換できます。また当たってないけど台移動したい時なんかでもまだ使い切ってないお金がある場合も返却ボタンでお釣りの入ったカード、コインが出てきますので台を離れる際は忘れ物に注意しましょう。もし今後やめたい時にわからなかったら店員を呼ぶといいでしょう。ちゃんと教えてくれますよ。わからずに悶々としてても損しちゃいますからね。
リーチがかかってる時は打たなくていいか
状況にもよりますが最初はリーチがかかったら打たない、と覚えてしまった方が無駄玉を減らせます。理由は確率抽選系のパチンコは保留というものがありまして通常時は基本4個までは入った玉の抽選を行います。海物語り沖縄の場合は液晶画面のすぐ下にヘソ(スタートチャッカー)に入った時に赤く点灯するランプがあります。左に4個、右に4個付いてるはずです。通常時は基本左の4個だけです。用は玉が1つ入るとランプが1つ点灯する仕組みでランプ1個に付き1回転デジタルが回りますよっていうことです。しかし4つまでしかランプは点灯しません。それ以上ヘソに入っても記憶されませんのでデジタル回転による大当たりの抽選が受けれません。デジタルの回転が1回画面上で終われば保留ランプも1つ減りますので減ったらまたヘソに玉を入れて抽選を受ける・・の繰り返しなんです。リーチ中打ってはいけないと思う原因っていうのは、リーチって演出が入るので長いですよね。もちろんデジタルが止まっている時間も長くなるのでその間ボ~ッっと玉を打っていると気付かない間に保留が4個溜まっていてそれ以上はヘソに入れてもデジタル回転による抽選が受けれないので損をしてしまう・・という事なんです。初心者さんはよくやってしまう事ですね。文にすると説明むずかしいので少し変になってしまい申し訳ない。
25回とか50回とか・・・
これはいわゆる確変と時短と呼ばれるチャンスゾーンです。確変に関しては質問者様の打った海物語り沖縄の場合は大当たり後最初の5回転だけ黄色の背景だったはずです。その5回転の間だけ本来の大当たり確率1/99から1/10に下がり大当たりの連荘が望めるゾーンです。5回転で当たらなかった場合は時短と呼ばれるゾーンに入り、告知された25回か50回のどちらかの回転数まで電チューサポートによるデジタル高速消化、減り玉の軽減が出来ます。電チューってなんぞ?と思われますので簡単に説明しますと、スルーと呼ばれるチャッカーがあります。そこを通過するとヘソの下にあるチューリップが開きます。多分打っていたら気付かれたはず。スルーの場所は文章じゃむずかしいのでhttp://aura.lolipop.jp/pati-k.html
を参考にしてください。
その間打たなくてもいいか?
場合や釘の状態で判断するのですがちょっとこれを説明すると技術介入の話になるのでとても長くなります。申し訳ありませんがこの辺りは慣れが必要になるので私からは説明は省かせていただきます。なので簡単にですが、デジタルが高速回転すると思いますので、その間はずっと打ってしまっても基本は構いません。通常時と同じくスーパーリーチなどがかかった場合は止めても大丈夫です。ただいくら電チューサポートによる玉軽減が行われるといっても釘が悪いと玉が減ってしまいますが昨今のパチンコ屋の状況的に大体は仕方ない事と思った方がいいでしょう・・。
補足。最初に話した保留ですが、左の赤い4個のランプはヘソに入った時につくランプ、右のピンク色の4個のランプはチューリップ(電チューサポート)に入った時につくランプです。通常時は電チューはほぼ開きませんので確変、時短以外は保留4個まで!と覚えましょう。
説明が難しくあまり伝わらないかと思いますが私からは以上です。参考までに
お礼が遅くなり申し訳ありません。
>教えてくれる人がいないとわかりませんよね・・。
気持ちを汲んで頂きありがとうございます。
台はパーソナルシステムでした。
箱に玉を落とすやり方もよく分からず偶然(?)落とせました。
出た時は「出てしまった!!」と思ってしまいました。
今後は店員さんに聞いてみます。
No.3
- 回答日時:
分かりやすく言えば、
普通のとき(打ち始め)は1/99で大当たりを狙い、全ての大当たり後5回転だけ確率が1/10になるんですね。
その時の背景は黄色っぽくなっています。
全ての大当たり後に着く時短。
これは「おまけ」みたいなものです。
背景は緑っぽくなっています。
玉が減らずに決められた回数までは回せます。
時短が終われば、通常に戻ります。
背景は青っぽくなります。
こうなれば、いつ止めても大丈夫です。
基本は打ち初めの画面に戻れば、いつ止めても大丈夫ですよ。
No.2
- 回答日時:
それでは上から順に。
>換金率はどれくらいですか?
これは店によってまちまちであるため、換金してみないことにはわかりません。
「1円パチンコ」は「貸し玉が1玉につき1円」という意味で、換金率は別物になります。
また、法律の関係上、ホールは換金率を教えてくれません(全国すべてのホール共通)。
>リーチがかかっている時は打たなくていいんですか?
保留の点灯状況によります。海物語ですとヘソ入賞4個、電チュー入賞4個が最大点灯個数です。
全点灯(保留満タン状態)時に打つのは玉を無駄にするだけですので、打たないのが正解です。
>絵が揃ってサービス25回とか50回とかマリンちゃんに言われましたが
その画面が終わって、図柄が回転している画面に戻ったら打ち始めるのがいいでしょう。
>勝手に進んでいる感じがしましたが、ボタンも押さなくていいのでしょうか
ボタンは単なる演出です。大当りの度合い(当たりやすくなる等)とは一切関係ありません。
>打つ玉はまだある時、どうやって終わらせるのですか?
>店員のお兄さんに聞くべきだったのでしょうか?
店員さんを呼んで「やめます」と告げれば、玉をレシートなどに替えてくれます。
それを交換カウンターにもっていき、特殊景品(現金に交換するための専用の景品)に交換してもよし、お菓子やたばこ、カップ麺や生活用品その他諸々と交換してもよしです。
店が独自に発行している会員カードを作成すれば、カードに玉を貯めることもできます。貯めた玉は再遊技で使ったり、後日貯まった玉をまとめて交換することもできます。
回答内容の意味がわからない箇所が多数あると思います。
質問が多岐に渡っていることもあり、ここで補足していくとキリがありません。それぞれについて質問を立て直された方がいいと思います。
語句の意味については、検索でほぼ引っかかります。それでも意味がわからないものについて質問を立ててください。
たくさん質問してしまってすみません。
分かり易く教えて頂きありがとうございます。
ハマらない程度にたまに遊びに行ってみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
Sanyo物産の海物語シリーズはリーチ・アクションが長くないので好きな機種の1つで良く遊んでる者です。
恐らく、質問者様の遊んだ機種は「遊パチ」とか「ハネデジ」と称される大当たり確率1/99.5の沖海だと思います。
このタイプの機種は、全ての大当たり後5回転までは「ST(スペシャル・タイム」と言って、大当たり確率が通常時の10倍になり1/9.95の確率で大当たりするのでST連チャンが期待出来る激熱な5回転です。
また、ST連チャンしなくても、その後は偶数絵柄で当たった後は20回転&45回転、奇数絵柄で当たった後は必ず45回転(STと合わせて50回転)の「時短」に入り電チュー(電動チューリップ)が開き易くなり出玉を減らさず遊べるので時短中に大当たりを引けば出玉がどんどん増えるタイプの機種で、好調な波に乗ればST連チャンと時短連チャンを合わせて10連チャンから20連チャン以上することがあります。
更に、16ラウンド当たりを引けば1回の大当たり出玉数が1,500個程度出るので、大連チャンと16R当たりに恵まれると一度の初当たりで1万個以上の出玉数に達することがある機種で、過去に1日3万個以上の出玉数を記録したことが何度かあります。
但し、大当たり確率が良いので通常当たりの1回の出玉数は450個程度と少ないため、連チャンに恵まれないと遊べない機種でもありますし、1/100程度の大当たり確率でもハマル時は500回転以上回しても当たらないので、大負けすることもある機種だと心得て遊んでください。
ところで、肝心な質問の回答ですが、1パチの換金率は店によって違います。
一般景品(タバコなど)に交換する場合は、大抵の店では等価交換ですが、特殊景品(換金出来る景品)になると1パチでは1玉0.5円から0.6円が普通ですから、1万個の出玉数で5千円から6千円の換金です。
また、リーチが掛かってる時の「保留ランプの数が満タン(4個点灯)状態」ならムダ玉節約のため、止め打ちしたほうが得ですが、保留ランプが1個とか2個しか点灯してないのに止め打ちしてもムダ玉節約にはならないので止め打ち効果はないです。
なお、リーチ中に「止め打ちしても当たり易くなる訳ではない」ですが、魚群リーチなど期待が高いリーチでは止め打ちしてリーチアクションを楽しむ意味なら良いでしょう。
大当たり後は、既に述べたようにST連チャン&時短連チャンが期待出来るので打たないと絶対損です。
丁寧な回答ありがとうございます。
奥が深いんですね。
やればやるほど面白くなって行くのかも知れませんが、
暇つぶし程度の感覚で遊んでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パチンコ・スロット アレンジボールって知ってますか? 2 2022/11/06 09:50
- パチンコ・スロット パチンコって、1万円分を1パチで打ち切ったら、およそ何千円分帰ってくるものなんですか? 4 2022/11/21 10:39
- パチンコ・スロット 昨日初めて行った店でパチンコを打っていて、3千円入れたところで初当り、確変に入り数ラウンド消化したと 4 2023/03/05 14:39
- パチンコ・スロット パチンコ打つ前に、ハンバーグ屋行って 店員がハンバーグ焦がして10数分ロスして 560Gから回した大 1 2023/08/05 22:51
- パチンコ・スロット 初歩的な質問で、すみません。 パチンコで、大当たり終了後のリザルト画面に表示されている出玉よりも、実 4 2022/12/23 06:37
- パチンコ・スロット 【パチンコの遊タイム(b時短)の意味を教えてください】 パチンコの遊タイム(b時短)の発動条件は1/ 3 2022/04/03 13:49
- パチンコ・スロット パチンコ屋が40年ぐらい前に戻ったら 4 2022/10/05 17:02
- パチンコ・スロット パチンコ店での詐欺と思われる事案 5 2023/07/07 09:15
- パチンコ・スロット パチンコのICカードについて 今日久しぶりにパチンコ(1パチ)したのですが… 帰る際 あまり玉をなく 1 2022/03/26 22:29
- パチンコ・スロット 1円パチンコの甘デジの海物語で 朝一遊タイムを前日回転数から計算して 打ちましたが、完全にリセットさ 4 2022/04/02 09:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
1パチで初めて当たったんですが、換金してみると、1150玉がササミのお菓子+ヤクルト+500円だけだ
パチンコ・スロット
-
パチンコ換金トラブル..泣きたいです、
パチンコ・スロット
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大当たり中に玉詰まり起こすの...
-
パチンコ初心者です。 大当たり...
-
パチンコ初心者です。上皿の玉...
-
玉の動きの悪いソロバン
-
ガラポンの構造はどうなってるの?
-
パチンコについてです。初心者...
-
大当たり中に玉が詰まったら大...
-
パチンコの遊技台トラブル
-
パチンコのベース異常
-
「玉の緒」のイメージ
-
パチンコのトラブルについて
-
パチンコのボーダーが下がる度...
-
不良台の放置に対するクレームは?
-
当たっても単発当たりばかりの...
-
パチンコの普図抽選ってなんで...
-
パチンコは完全抽選ということ...
-
パチンコは遠隔ですよね?
-
何でvパンってあるんですか? ...
-
打ち続ける派、ウロウロ派あな...
-
パチンコで大当たりっていくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大当たり中に玉詰まり起こすの...
-
パチンコ初心者です。 大当たり...
-
男女が喧嘩、1対1の力勝負をし...
-
パチンコのベース異常
-
パチンコの玉は1時間で何発打...
-
パチンコ初心者です。上皿の玉...
-
大当たり中に玉が詰まったら大...
-
初めて1円パチンコをしました。
-
へそに玉が入ったのに保留ラン...
-
パチンコのトラブルについて
-
ガラポンの構造はどうなってるの?
-
パチンコについてです。初心者...
-
ゼロ戦の機関銃は、なぜプロペ...
-
パチンコについて質問です 海な...
-
パチンコの遊技台トラブル
-
パチンコのボーダーが下がる度...
-
玉の動きの悪いソロバン
-
下皿にたまが出てこないで下皿...
-
パチンコに詳しい方教えて下さ...
-
下皿のない機種?
おすすめ情報