
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
感染した訳ではありませんから、安心して下さい。
WORM_BADTRANS.B はアンチウィルスソフトで駆除出来ない為、「隔離」されたのです。
「隔離」とは、修復/駆除出来なかったウィルスを特別な領域に保管する事で、PCに感染はしませんが、ウィルスを除去した訳でもありません。
メール受信時に発見したのでしょうか=隔離されたのはメールですか?
アンチウィルスソフトの種類が記載されていませんが、
Norton AntiVirus の場合は、レポートの中の「検疫場所~」を
クリックすると「検疫-検疫項目」が表示されますから、そこに隔離されている WORM_BADTRANS.B に感染したファイル(メール)を削除します。
他社製品も同様な仕組みだと思います。(詳細はマニュアル参照.)
※ウィルスの種類により、単純に削除だけでは済まない場合もあります。
「W32/Badtrans」ウイルスの亜種に関する情報
↓
http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/ba …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/08 19:22
はじめてウイルスが発見されたので、びっくりしてしまいました・・・
ウイルスバスターを使用していますが、同じようにできました!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
同一の質問が有りますので参考にしてください。
ちなみにそのファイルは必要なのでしょうか
必要がないまたはすぐ作成出来るのであれば削除をお勧めします
がんばって対処してください
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=178277
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/08 19:14
早速回答いただきありがとうございます。
少々動揺がおさまったところで、ウイルスバスターのガイドブックがあるのを
思い出し、がんばってみました!
削除できたようです。これを機会にガイドブックを全部読みました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ESETでウイルスが検出され...
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
隔離は出来たのですが駆除でき...
-
駆除と削除と隔離の違い
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
カスペルスキーIS2009:ウイル...
-
「ファイル削除の確認」ばかり...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
VPNでエロサイトばっかり見てる...
-
ドグ
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESETでウイルスが検出され...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
駆除と削除と隔離の違い
-
Win32:MiniMal [Trj]とは?
-
AGOBOT.AGAが何度も発見されます
-
トロイが検出されます
-
Bit Defenderとキングソフトで...
-
Sp2.cab
-
現在、ソースネクストの、アン...
-
Trojan(1160fa4e0)について
-
ウイルスの削除方法
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
トロイの木馬について
-
Windows10でMcAfeeを使っている...
-
マカフィー Quarantine使用容量
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
JS/IEstartというウィルス
-
隔離ファイルの削除
-
NTTのセキュリティ対策ツール
-
マカフィーの隔離されたファイ...
おすすめ情報