
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最大アップ量が、3MBのところに
7MBを載せることはできませんよ
容量不足ですから
フリーのサイトで
60MBくらいつかえるところがあります
http://page.freett.com/
こういったところを探して
アップするか
どうしてもそのサーバーにあっぷするのなら
時間を短くしたり、画面サイズを小さくしたり
画質を落としたりと、作業されたらいいと思います
No.4
- 回答日時:
yahooのジオシティーズやインフォシークならいけますけど
とくとくだと300Mbの動画ファイルもアップできましたね
動画ファイルならこんなサービスもありますが
200Mbまで配信できます
http://rakuchin.flvmaker.com/
この回答への補足
この紹介してくれた「らくちんFLVメーカー」ってサイトのサービスをちょっとみてみたんですが、ここではアップした映像は誰にでも見られてしまうことになるんでしょうか?
補足日時:2006/02/06 18:12No.2
- 回答日時:
単純に映像ファイルの容量が大きすぎるだけです。
データ転送料制限が最大「3MB」に対して、映像が「7MB」ならアップロードは不可能です。
だいたいホームページに7MBもの重い映像をのせようというのが間違いだと思うのですが……。
ブロードバンド環境の方ならいいのかもしれませんが、ナローバンド環境の人からしたらえらい迷惑です。
数分、下手すると数十分待たされても何も表示されない、なんて事になりますし。
どうしたらいいか、という質問に対しては
「映像ファイルの重さを軽くする(3MB以下にする)」でしょうか。
それが無理ならそのファイルはアップロード出来ませんね。
No.1
- 回答日時:
HTMLファイルや動画ファイルを含めて3MBに収まるようにダイエットすればいいんじゃないですか?。
原因になっている動画ファイルがどのようなファイル形式、コーデック、圧縮設定になっているかわかりませんが、まず全体構成から見て不要なシーンをカットし、スクリーンサイズを半分や1/4に小さくして、フレームレートを15FPSに落とし、音声はCD品質をやめてモノラルの電話音声並みの品質に落とせば、ダイエット出来るかもしれません。
このような作業にはビデオ編集ソフトが必要です。お持ちでなければ購入するか、フリーソフトを探すか、でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(ニュース・時事問題) 2/11土テレ朝 サタデーステーション"独自入手の映像…容疑者が語った「ルフィの正体」"は本当? 3 2023/02/12 09:04
- Chrome(クローム) 自作のホームページの画像でパソコンのChromeで見るとコナンの映像だけ写らなくて、マイクロソフトE 3 2022/06/09 18:00
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- その他(テレビ・ラジオ) こんにちは。 コミュニケーション、苦手で伝わりづらかったらすいません。 白黒映像や昔の映像や音楽や音 1 2023/02/11 17:53
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- その他(ビジネス・キャリア) 労務費と販売管理費の区別 3 2023/02/25 13:12
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- その他(テレビ・ラジオ) 石橋貴明離婚 こんなニュースがありました 1 2022/05/09 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD Flickで作ったDVDファイル...
-
DVDビデオをMPEG2に変換したい
-
mp4形式の動画のアスペクト比を...
-
AMV4でPremiereProCC
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
MP4の動画ファイルをフリーウェ...
-
パナソニックのデジカメ動画は...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
「COM Surrogate」って何?
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
60fpsの動画を用いてDVD作成
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
aviutlで出力した動画が真っ暗...
-
このファイル用のプレビューア...
-
Ableton live lite でヘッドフ...
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
動画変換→DVD作成の無駄を省き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DVD Shrink 3.2」は[mp4]は対...
-
DVD再生でカクカクする
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
AVIファイルのFFD Showでの再...
-
VROファイルの編集可能なソフト...
-
真空波動研を落としてみたものの
-
【DVD Flick】一部映像が乱れる
-
MediaStage Premium Editionnの...
-
パソコンにある動画を大画面の...
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
Flashでaviファイルに書き出す...
-
DVD Flickで作ったDVDファイル...
-
DVDのムービーをCDへ焼くには
-
aviutilを使って動画編集を始め...
-
Androidタブレットに動画ファイ...
-
mp4形式の動画のアスペクト比を...
-
MP4の動画ファイルをフリーウェ...
-
DVD Flickでエラー表示
-
Aviutlで動画編集時、音ズレが...
おすすめ情報