重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームページに映像をのせようといろいろやってみました。
○自分は「忍者ツールズ」っていうサイトを利用してます。
○作った映像は7MBです。
     ↓
その結果、
『データ転送量制限: アップロード可能最大サイズ3MB以内 』
なので、のせることができません!!
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

最大アップ量が、3MBのところに


7MBを載せることはできませんよ
容量不足ですから
フリーのサイトで
60MBくらいつかえるところがあります
http://page.freett.com/
こういったところを探して
アップするか
どうしてもそのサーバーにあっぷするのなら
時間を短くしたり、画面サイズを小さくしたり
画質を落としたりと、作業されたらいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!他のサイトとかいろいろ探してみます!!できなかったら、映像を分けるなどして容量減らします。

お礼日時:2006/02/06 12:01

>映像は誰にでも見られてしまうことになるんでしょうか



公開 非公開 を選択できたと思います 私は非公開にしてます 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2006/02/06 21:32

yahooのジオシティーズやインフォシークならいけますけど



とくとくだと300Mbの動画ファイルもアップできましたね

動画ファイルならこんなサービスもありますが
200Mbまで配信できます
http://rakuchin.flvmaker.com/

この回答への補足

この紹介してくれた「らくちんFLVメーカー」ってサイトのサービスをちょっとみてみたんですが、ここではアップした映像は誰にでも見られてしまうことになるんでしょうか?

補足日時:2006/02/06 18:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!みてみます!!

お礼日時:2006/02/06 18:09

単純に映像ファイルの容量が大きすぎるだけです。



データ転送料制限が最大「3MB」に対して、映像が「7MB」ならアップロードは不可能です。
だいたいホームページに7MBもの重い映像をのせようというのが間違いだと思うのですが……。
ブロードバンド環境の方ならいいのかもしれませんが、ナローバンド環境の人からしたらえらい迷惑です。
数分、下手すると数十分待たされても何も表示されない、なんて事になりますし。

どうしたらいいか、という質問に対しては
「映像ファイルの重さを軽くする(3MB以下にする)」でしょうか。
それが無理ならそのファイルはアップロード出来ませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページ作成に関して素人なもんですいません!4分くらいの映像なら簡単にのるもんだと思ってしまっていました。考え直します!

お礼日時:2006/02/06 11:54

HTMLファイルや動画ファイルを含めて3MBに収まるようにダイエットすればいいんじゃないですか?。



原因になっている動画ファイルがどのようなファイル形式、コーデック、圧縮設定になっているかわかりませんが、まず全体構成から見て不要なシーンをカットし、スクリーンサイズを半分や1/4に小さくして、フレームレートを15FPSに落とし、音声はCD品質をやめてモノラルの電話音声並みの品質に落とせば、ダイエット出来るかもしれません。
このような作業にはビデオ編集ソフトが必要です。お持ちでなければ購入するか、フリーソフトを探すか、でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!Windowsムービーメーカーでいろいろやっているんですが、うまくいかず・・・。試してみます!

お礼日時:2006/02/06 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!