
A 回答 (36件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.36
- 回答日時:
「食事」という、人間が勝手に創りだしたストーリーに影響を受けたりして、
自分が冷静に物事を考えることができなくなるのは小学生までですね。
大人になったら文化や社会というものにモロに影響されずに、自分で物事を考えるべきですね。
人間は別に犬や猫と何ら変わりありません。そんな当たり前の事が大人になってもわからない人っていうのはちょっとどうかと思います。
No.35
- 回答日時:
私は会社に家のものを持ってくるのは
好きじゃないタイプです。
お弁当なんか一度も持って行ったことないです。
会社で家のことを思い出すのは嫌なのです。
仕事に集中できなくなるからです。
仕事とプライベートは完全に分けています。
家がキライなのではなく
むしろ大好きなのです。
仕事の集中力が途切れるのが嫌なんです。
家を思い出すと甘えが出てきてしまいます。
だから家から持ってきたものは食べません。
コンビニで買ってきたものや
カップめんを食べています。
食堂があれば食堂のものを食べます。
飲み物も出来るだけ会社のものを
買うようにしています。
そうやって、出来るだけ会社にいる、
外にいるんだということを
自分に言い聞かせて
甘えが出ないようにしています。
No.34
- 回答日時:
私は30代の男性ですが、別に何もおかしくないと思います。
毎日のようにカップ麺を食べていたら、「(体・健康は)大丈夫かな?」と感じるかもしれませんが。
というか、何がおかしいと同僚は言っているのでしょうか?
大体、その「おかしい」と言っている同僚の、彼女でもなんでもないんですよね。全くもって大きなお世話です。
人目を気にせず、デスクで鼻をほじったり化粧を念入りにしていたら「おかしい???」とは思いますが。
自分の好きなこと(例えば、一人で牛丼屋やラーメン店に入って食事をしている)を堂々としている女性は、個人的に好感が持てます。
No.33
- 回答日時:
・どう思うか。
美味しそう~
サイズはBigじゃないのね?足りるのかしら。
天ぷらそばだと、おむすびとあうわよね。
・食べてるか…
出先の車中でしょっちゅう食べてました。
この先どんな職についたとしても絶対食べます。
五十も近くなれば んなとこ。
腹持ちよ腹持ち。
No.32
- 回答日時:
価値観は人それぞれ。
お互いにまったく理解できない部分もあります。
他人の価値観を認めることができない人はとても困った人だと思います。
職場の雰囲気や、においが付かないか次第だと思います。
No.31
- 回答日時:
私も気になっていた話題だったので、書き込みさせていただきます。
私自身お弁当を持参すること自体嫌い(かさばる・通勤時の持ち運びに気を使う)だったのと、昼食にお金も手間もかけたくなかったのでOL時代はまさしく「カップ麺一筋」でした。毎日カップ麺&コンビニおにぎり1個の組み合わせで我慢すれば1食\270で済むんだ、と頑張ってたものです。
ところが、私の彼氏がいうには女でカップ麺は「最低」だそうです。見たくないそうです。
彼氏の会社にいるパート事務員(40代・2児の母)が毎日毎日カップ麺だ、と私に愚痴ります。愚痴るどころか憤ってさえいます。また、そういう普段の何気ない行動でその人の程度が見えるとも言います。
私は、そんなの大きなお世話、男尊女卑も甚だしい、と反論し、これについて激しく口論したこともあります。彼氏の主張を私なりに考えてみました。
職場のデスクでカップ麺を毎日すする人=自分がどう見られるか考えられない人間=公と私の区別ができない人=モラルがない人=仕事もできない人
という図式も出来上がるかな、という気もします。
しかも20代前半の若い子ではなく、子どもを教育する立場である人がそんな状態ではなおのこと。どうやら彼氏が言いたいのは、女は美しくなければいけない、とかそういう次元の問題ではないようです。
世の中「私の勝手でしょ」「誰にも迷惑かけてないし」的な価値観があまりに氾濫しすぎていて、自由というものをはき違えている、またはそんな空気が当たり前になってしまった感が確かにあります。全ての親がそんな価値観を持つと当然ろくな教育は出来ません。いづれ日本人は駄目になってしまいます。今の日本の問題は、明らかに戦後教育が大きく関わっています。本来の日本人は「恥」の文化を大切にしてきました。それが戦後になってどんどん崩れてきていつの間にか「公」と「私」の分別も知らない日本人ばかりになってしまった。いい歳をした女がデスクでカップ麺をすする姿は、恥を忘れてしまった、だらしのなくなってしまった日本人の象徴なのかも知れません。
そういう観点で見ると、「一体ナニがおかしいの?」という意見が多数なら、いよいよ日本人の価値観がおかしくなってしまった証拠なのかも知れません。私もそうでした。
そういうことを理解した上でカップ麺をすする人と、そこまで考えずただ自分の権利・主張ばかりを振りかざしながら「私の勝手でしょ」とカップ麺をすする人とは、全く違うと思います。要は、姿勢というか、心のあり方が大事なのではないでしょうか。
でも私自身は、よそ様がお昼に何を食べようが興味が無いし、そういうあら探しは大っ嫌いです。周囲に人が居ようがカップ麺が食べたいときは食べます。ただ、恥の気持ちを持ちながら、できればあまりあけっぴろげに食べないようにしたいな、と思うようになりました。
カップ麺をすするのは本来プライベートな行動なのでしょう。だから公の場である会社でそれをすることは、少し古い世代や保守的な人からみれば目障りに映るのだと思います。
No.30
- 回答日時:
毎日食べると健康面で問題があると思いますが。
そうでなければうどん系のカップ麺を食べることについてはおかしいと思いません。むしろおかしいとおっしゃっている同僚の方がおかしいと思いました。余程すばらしい食生活をされているのでしょうね。No.29
- 回答日時:
毎日食べると健康面で問題があると思いますが。
そうでなければうどん系のカップ麺を食べることについてはおかしいと思いません。むしろおかしいとおっしゃっている同僚の方の方がおかしいと思いました。余程どすばらしい食生活をされているのでしょうね。No.28
- 回答日時:
別に食べてもかまわないと思いますが、職場の雰囲気に合わないとひんしゅくを買うかもしれませんね。
あと、匂いもいつまでも残るので、午後から仕事っていう時に他の人が気合がはいりにくいかもしれません。
でも、その姿に一目ぼれはしないでしょうね。。。。
知り合いの会社の女性でラ-メンをマイ鍋で煮て、鍋から食べる方がいるそうなんですが、あれは女を捨てていると言われているそうです。
No.27
- 回答日時:
30台既婚女性です。
基本は外食なのですが、外に出られないときは職場でカップめんを食べることも。
ヌードル、ラーメン、うどん、焼きそば、何でもありです。
もっとも、カップめんだけではボリューム的に足りないし、
栄養も偏るので、他にもう1~2品つけていますが。
社内には他に食べるところもないので(会議室は来客もあるので極力使わない)、当たり前のように自分の席で食べます。
カップめんを食べること自体恥ずかしいとは思ったことは無いですが、
毎日カップめんだけ、という人を見ると、栄養的に大丈夫かな、とは思います。
あれだけでおなか空かないのかな?とも(←私が食べすぎ?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい いじられキャラの女の子は男性から見て女として入れないですか、、、? 私は今別の会社の人とお付き合いを 2 2022/10/04 07:16
- その他(恋愛相談) 特に女性の方のご意見を 教えていただければと思います。 私は一定の距離感を保たれていて、 何かとても 2 2022/06/19 19:26
- モテる・モテたい いじられキャラの女の子は男性から見て女として入れないですか、、、? 私は今別の会社の人とお付き合いを 1 2022/10/02 14:54
- カップル・彼氏・彼女 いじられキャラの女の子は男性から見て女として入れないですか、、、? 私は今別の会社の人とお付き合いを 2 2022/10/06 16:49
- デート・キス 男性に奢らせてくれない女性の心理わかりますか? 5 2023/04/22 12:43
- その他(恋愛相談) 女性の方にお聞きしたいです。 私はある同僚女性から避けられ、 とても警戒されているように感じています 2 2022/06/18 09:49
- その他(料理・グルメ) 僕の感覚がおかしいのでしょうか? 看護師学校の時に同期生と 居酒屋に行きました。 男性3人、女性1人 8 2023/07/27 13:36
- 会社・職場 取引先でお世話になっている歳下男性に出張土産は何がいいか尋ねたところ、お気遣いなさらずにと言われまし 4 2022/04/21 00:16
- 飲み会・パーティー 【会社のお菓子を食べて休憩してお茶して文化のおかしな理解できない行動】部下を素通りし 3 2022/09/22 18:50
- 会社・職場 職場の愚痴だらけの人への対処法 2 2023/08/16 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは仕事として接しているだ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
男性が車で女性を送る心理
-
本当に忙しくて別れた方
-
「俺の事は気にしないで」の意...
-
社内恋愛の末破局しました… そ...
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
おっぱぶ嬢がわからん
-
携帯電話を二台持ってる人は怪...
-
誘われても 反射的に断ってし...
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
私は悪意で人を見る人間ですか?
-
仕事を辞めたい!だけど。。。。
-
ココロ、カラダ、カネ、、、
-
バイト先の先輩(女性)と反りが...
-
何の為に今生きているのか・・
-
人生の楽しさはどこにありますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
本当に忙しくて別れた方
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
男性が車で女性を送る心理
-
物を近くに置いてくる女性
-
派遣♀。退職が近づくと男性社員...
-
「これからもついてきて」とは ...
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
あえて職場で群れない女性いま...
-
好意??
-
職場の年上既婚女性を好きにな...
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
職場の人がお尻を叩いてきました。
-
めっちゃ可愛い後輩部下から「...
-
彼女の洞察力にびっくりします...
-
脈あり?社内の同僚とのチャット
-
突然帰った派遣社員について
-
市役所の福祉課に配属。民間よ...
-
「もうたぶん誰とも付き合わな...
おすすめ情報