dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、普通自動車の仮免許を取得しました。 仮免許練習中のマークを付けて、車を運転しようと思っているのですが、
このプレート、どこかに売っているのでしょうか?
私は大阪在住なので、できれば大阪内で売っているところが知りたいのですが、ネット販売でもいいと思っています。
ご存知の方がいればご教授よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

今はどうかわかりませんが、門真試験場と光明池試験場の売店で販売していました。

私も飛び込みでとりましたので光明池試験場で仮免許をとった後すぐに売店に行ってプレートを購入しました。(800円ぐらいだったと思います。)

あと、下記参考URLのようなサイトもあります。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/license/car/car5002.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考URLでいいということを代理店の人もいっていたので、印刷して使ってます。

お礼日時:2006/05/29 06:59

#6です。

なるほどその様な理由があるのですね。

それでは改めてダンボール紙に「仮免練習中」と書いて貼り付けていればOKでしょう。

私の近所でもそのような車を見かけますから。

それでは御安全に!がんばって下さい。
    • good
    • 1

私が以前教習を受けていた、H社系列の教習所では仮免許証を教習生に配布せず「預かり」にしていましたね。


教習生からはブーイングが出ましたが、教習生の為にも教習所の為にもこれが正解の様な気がします。

仮免を取ると公道が走れると思っているようですが、大変危険です。

では一般車両の交通が少なくなる夜半に運転すれば良いか?
これでは路上運転練習の意味がありません。

とにかくあまり仮免で一般車両を運転するのはお勧めできませんので、アシカラズ。

この回答への補足

少し説明が足りなかったと思います。
以前、トラックの運転手をしていました。 更新忘れで免許が無くなり、飛び込み試験で合格しました。
その後、本免の学科試験を受けるためには、路上での練習を5回するルールになっています。 3年以上免許を持った人を隣に乗せ、5回練習した、という申告書を提出する必要があります。
隣に乗せた人の名前、免許証番号、練習日時を5回分記入する書類をもらっています。
運転の安全性は免許を持っている人より高いと思っています。

補足日時:2006/02/08 08:16
    • good
    • 0

 私なら#2さんに20ポイントですね。


 あくまでも法律上はOKですが、指導員の講習を受けた人と、法律上要件を満たしている3年以上免許を持っていると言うだけの人とでは感覚があまりにも違います。
 また、補助ブレーキなど、危険に直面したときの回避の可能性も教習車とは段違いです。
 田舎道などでの運転ならともかく、あなたの住所係に大阪市内やその近郊であれば、事故→免許取り消しの可能性が増えてきます。
 近道で免許を取りたいのであれば、我慢して教習所での教習に集中した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

近所のホームセンターで売ってました。

教習所とまったく同じものが。しかし、埼玉なので大阪はあるかわかりません。
しかし、仮免で教習車以外の車を運転するのはかなり危険だと思います。教習車はいざとなると教官がブレーキを踏んでくれますが、一般車は補助ブレーキがないのですべてあなたにかかってきます。
十分に気をつけてください。
    • good
    • 0

たしか運転免許試験場で売っているかなにかしていたはずです。


大阪ですと門真の試験場ですかね。電話で聞いてみてください。
紙製でテープで貼り付けるような感じだったと思いますが。
    • good
    • 0

売ってません。

自分で作るしかないです。

というか仮免許で道路を運転できると思わない方が賢明です。
仮免許なんて外を走れるレベルではないですし、隣に乗る人が
危険時にコントロールできるわけがありません。
補助ブレーキや補助ミラーのある車なんでしょうか?

ちなみにちょっとぶつかってしまって、相手が首が痛いとちょっとでも
言ってしまえばあなたの免許はもう取得できないと思って下さい。
人に迷惑をかけず(事故、渋滞の原因)、免許をどうしても取りたいなら
仮免許での運転はやめておいた方が懸命です。

最後に、そんなものが売ってない理由ですが、仮免許で走られたら
困るからです。まあ公安の意向があるんでしょうね。
    • good
    • 0

自作しましょ



良いサイトがありましたので書いておきます。
http://homepage3.nifty.com/license/car/car5002.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 面白いサイトがあるものですね。 自作してみます。

お礼日時:2006/02/08 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!