重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WMA系のHDDプレイヤーを使用しているのですが、SONYウォークマンに変えようと思っております。
しかし、パソコンの中にATRAC(ダウンロード曲)が数十曲入っています。
そこでダウンロード曲を変換出来たら、Aウォークマン等を買わなくてすむかと考えております。
MoraからダウンロードしたATRACをMP3かWMAに変換出来たら方法など教えて下さい!

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>DRMがかかっていたらダメなんでしょうか?



基本的に無理です。

↓の有料ソフトを使えば出来なくもないですが、背後で再生して変換しているので音質が落ちると思われます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060118/115061/

元より、圧縮された音声の再変換は確実に音質が落ちるので、DRMが無かったとしてもお勧め出来るものではありません。

↓に、「有料音楽配信は「音質はCDより悪い、DRMのせいで不便、値段が高い」の三拍子が揃っています。」と書かれていますが、全くその通りだと思います。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/#2006013 …
    • good
    • 0

DRMとはDigital Rights Management(デジタル著作権管理)


デジタルデータの著作権を保護する技術のことを言います.

要するにデジタルデータの複製を制限する技術です.
もっと砕いて言えば,コピー制限です.

ですから,発信元(この場合はレコード会社)の判断に基づき
コピーが制限されています.
(これはダウンロードの際に表示されているはずです.転送何回OKとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!あきらめます・・・機能上しょうがないですから・・・残念。

お礼日時:2006/02/10 00:40

>Moraからダウンロードした



ってことはDRMがかかっていますよね?
でしたら,"原則的"には無理だと思いますが.

まあ楽曲によってはCDへの書込みが可能でしょうから...
言わなくても分かりますよね?

この回答への補足

御回答ありがとうございます!DRMがかかっていたらダメなんでしょうか?分からないもので・・・

補足日時:2006/02/09 20:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!