
Accessを起動した際、フォームのみ表示するにはどうすればよいのでしょうか?
(Accessを起動すると、オブジェクトメニュー?(テーブルやクエリ等のオブジクトを選択するウィンドウ)を表示させないで、フォームのみを表示させるには?)
また、上記と同じようにして、なおかつAccessを起動させないでフォームで起動や終了といったことが出来るのでしょうか?
やはりこれはVB等プログラミングでないと出来ないのでしょうか?ちなみに私はプログラミングは全く出来ません。
わかる方、教えて下さい。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ツールメニュー
”起動時の設定”を開き
フォーム/ページの表示にて起動時に表示させたいフォームを選択すれば、そのMDBを開いた時に、該当のフォームが表示されます。
メニュー画面等を作り、各処理のフォームを開いたり、アクセスを終了するマクロを呼び出すボタンを作ればフォームからの終了等も可能です。
また、データベースウィンドウの表示のチェックボックスを外せば、質問者様の言われているオブジェクトメニューは表示されなくなります。
メンテナンス等を行いたい時はshiftキーを押下しながら立ち上げればデータベースウィンドウが表示できます。
No.5
- 回答日時:
プログラミングなしでしたら・・・
1.該当フォームのプロパティ「ポップアップ」「作業ウインドウ固定」をともに「はい」にします。
2.Access を終了するマクロを作成しそのフォームのコマンドボタンに割り当てしておきます。
(閉じるボタンを非表示にされた方がよいかも・・・)
3.他の方の仰るとおり、「起動時の設定」でそのフォームが開くよう設定しておきます。
3.MDBのショートカットを作成し実行時の大きさを最小化しておきます。
(起動はこのショートカットから行います。)
これでご希望の動作になると思います。
※最初はテスト用DBを作成し動作確認したほうが良いでしょう!
No.4
- 回答日時:
[ツール]-[起動時の設定]
のデータベースウインドウの表示のチェックをはずせば
データベースウインドウは表示しないと思います。
F11を押せば表示できる、ということを知っている人には
意味が無いかもしれません。
それも出来なくするには、詳細ボタンを押して、
ショートカットキーを有効にするのチェックをはずして
できるかも。
でも自分の操作も制限されるので、TESTのMDBでTEST
してからのほうがよいかと思います。
>Accessを起動させないでフォームで起動や終了といったことが出来るのでしょうか?
Accessが起動するからフォームが表示できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSのフォームだけを起動する方法
その他(データベース)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
ACCESSのフォーム、開くんですが、見えないようにするには
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
5
AccessのFormの設定で、開いた時に必ず最大化で表示する方法が分からず困っています
Access(アクセス)
-
6
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
7
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
8
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
9
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
10
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
11
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
12
ポップアップと作業ウィンドウ固定の違いは
Access(アクセス)
-
13
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
14
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
15
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
16
起動時のフォームの大きさ?
Access(アクセス)
-
17
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
18
Accessのコンボボックスでリストが選択できない
Word(ワード)
-
19
サブフォームを非表示させる方法を教えて下さい
その他(Microsoft Office)
-
20
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのフォームのみ表示させたい
-
アウトルックでの起動画面について
-
EXCEL2002作業ウィンドウについて
-
ipodder が起動してくれません
-
PC起動時にヤフーメッセンジャ...
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
ワードの差し込み印刷で,ペー...
-
ワードで宛名ラベルのフォント...
-
インデックスに印刷する方法
-
DVDのタイトルを変更したい
-
ワード差し込み印刷:作成した...
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
イベントプロパティに指定した...
-
accessデータを指定したExcel、...
-
フラットファイルの背表紙部分...
-
AccessからWordの差し込み印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連絡先をあいうえお順にするに...
-
Access2010ファイルの起動時の...
-
Accessのフォームのみ表示させたい
-
ディスククローン後の起動失敗
-
アクセスの起動時にレポートを...
-
Accessの最初にメニュー画面を...
-
ADO DAO ADOX 目的による使...
-
Access2000のリンクテーブルマ...
-
アクセス フォーム上で右クリ...
-
uwsc 同一ソフトをクリックす...
-
Excel [はこのマシンでは利用で...
-
VistaでWindowsメールを起動す...
-
ACCESSでDBを開いたときに、フ...
-
スクプリトの表示についてご伝...
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
インデックスに印刷する方法
おすすめ情報