dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

説明文とか自分のメモの中にちょっと図(等縮尺とでもいうのでしょうか。1/1とか1/2とか1/100とかで書いた絵をスケールで確認できるようなもの、建築関係であれば,1/200とかもっと小さい絵)をいれたいのですが、どうしたらいいかわかりません。
ワードとCADを別々に書いて貼り付けておけばいいのですし、CADだけでそこに文章も張っていけばいいのですが、なんとなく今様でないし。
昔はCADでも、CRT上で画面等倍なんてことができるCADなんかあったのですが、いまはあるんでしょうか。
CRT上でなくても、ちょっと手直なプリンターで印刷したら、わざわざコピー機で変倍しないでもこのまま読めたら楽なのですが。
皆さんどうされているのでしょうか。
お聞きしているにかかわらず、勝手を申しますが、画面上で2点間の寸法をあたったらいいじゃないかというような回答はなしで、お願いします。

A 回答 (5件)

>画質が落ちてとても・・・・


これはWord側の問題です。
EPSにWordがまともに対応したのは2002からで以前のバージョンでは綺麗に表示されません。(されなかった。)
ork.exeをインストールしても綺麗に表示できなければこの方法はあきらめるしかないですね。
ちなみにEPSファイルはCADから印刷した物と変わらない位の印刷品質です。

尺度が合わないのはCADのページ設定をまちがっているかWordの図の書式設定で倍率が100パーセントになってないからです。(挿入された図がWordの用紙よりも大きいと自動的にWordが縮小してしてしまうためです。)
>どこの作業で尺度を調整するのでしょうか。
EPSへの出力はCADから印刷を行う時と同じようにページ設定で用紙サイズ尺度などの設定を行って下さい。(できればレイアウト空間で)

尺度や印刷品質を優先したい場合Wordで作成した物をCADに貼り付けCADからの出力が一番確実です。
他のCADから行う方法もありますがAutoと完全な互換性がないため図面の修正が必要になり面倒ですから。
レイアウト空間の使い方がわからない場合はこちらを。

参考URL:http://cad.main.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもありがとうございました。
CADもWORDもこの辺の連携は日進月歩というか
下位互換性がない、シビアな世界のようで、他の人、自分自身のデータコンパチ問題で、ストレスたまりますね。
>できなければこの方法はあきらめるしかないですね。という言葉、救われた気持ちです。このたびはありがとうございました。

お礼日時:2006/02/14 21:41

ページ設定をしてEPSファイルを作りワードに挿入すれば尺度を保ったまま挿入できます。


ワードのバージョンが2002より古い場合はここを。
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200602/0 …
EPSの作り方はこちらを。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1432078
ここの(Excel・Wordは基本的にそういうことが苦手です。)も参考になります。

参考URL:http://blog.goo.ne.jp/blue_mary_39/1

この回答への補足

いろいろためしてみたのですが、OLE貼り付けから比べれば画質が落ちてとても使う気になれません。
ただ尺度も合わせられないので、教えていただいてることが伝わってないのかもしれません。どこの作業で尺度を調整するのでしょうか。

補足日時:2006/02/13 23:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「悪あがき」ありがとうございました。
ちょっと安心しました。
いままで、とんでもないことを人に頼んでいたような気がしていたので。
本文のほうは現在環境が不十分なので、確認してから後日お礼をさせていただきます。pro・・さんがおっしゃるというのはできるという保障をいただいたようなものなので。
今日はいい日でした。サンクスです。

お礼日時:2006/02/11 20:34

使用しているCAD名も書かずに質問してもまともな回答できる人なんかいませんよ。


原寸で作図、DWG主体ってAutoですか?
そもそも縮尺どうりにプリンターに出力できないCADなど存在しないと思いますが?

この回答への補足

ご指摘ありがとうございました。失礼いたしました。
CADの絵のデータのアプリ間の受け渡しはクリップボードからの受け渡しが一般的かなと思い、CADソフト名を飛ばしてしまいました。
質問は安価なCADの代表的なものとして、AUTOCADといたします。
AUTOCAD LT2000でクリップボードのコピーは画面のコピーになるのでしょうか。
内部の処理はよくわからないのですが、動きはそのようにみえます。このときクリップボードへのコピーする大きさをフォトショップみたいな画像処理ソフトの写真なんかをワードに取り込むときのように寸法指定ができれば、ワード上の寸法はしっかりでるとおもいます。
CADから直接プリンター(プロッター)に出力するときは当然ながらそういう指示ができますが。
ワードに貼り付けるとき、たとえば、10cm角ちょうどの範囲をクリップボードに貼り付けられたら、ワード側で10cm角に出力すれば、紙の伸び縮みを無視すれば、結果的に尺度を指定して印刷することができると思うのですが、こういうことはできないのでしょうか。
理想的には印刷時の尺度がきちっとでてほしいのですが、AUTOCADからWORD貼り付けのときに、簡単な操作で、みてくれ同じような尺度で出力する、簡便な方法をご存知でしたら、ぜひご教授ください。

補足日時:2006/02/11 15:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/12 20:27

私が使っているCADはそのまま貼り付けたら


CAD上の縮尺のまま張り付きます。

体験版があるのでお試しください。
貴方が作ったCADデータはCADに添付のDXFコンバーターを通すことになりますが
添付のコンバーターは1枚ずつ変換しないといけません。
別売のコンバーターはCAD上からダイレクトにDXFを指定できます。

画面上の編集>切り取り で必要な部分を矩形で囲めばクリップボードに入ります。
ワードではりつけするだけ。

EASY DRAW Ver.11
EASY DRAWコンバータ Ver.11
http://www.andor.co.jp/product/products/easydraw …

汎用CADですが、機械系・金型系です。
昔MS-DOS時代にCAD-SUPER・SXIIIとして130万円で販売していた物と内容はほとんど一緒です。
現在定価で41790円。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
アンドールさんは何年か前からネット上でCADの体験番をインストールできるようですね。
EASYDRAWはクリップボードからワードに貼り付けたときも、CAD上の縮尺がそのまま張り付くのですね。ありがとうございました。たくさんのCADを同時に使いこなせないので、この辺の機能も含め、検討してみます。

お礼日時:2006/02/11 15:32

 JW_CADで作成した物であれば、JWBというソフトを使って縮尺を指定してワードなどに貼り付けることが出来ます。



http://www.jwcad.net/
http://homepage3.nifty.com/KCF/JWB2000/index.htm

 JWBの最新版は、上記サイトが切り替わった後、「開発コード:JWB2002の開発途中の最新情報はクリックして下さい。」よりリンクしているページからDLできます。
 ただし、JWBで対応しているファイル形式は、JWC、p21、SFC、DWG、DXFです。JWW形式は今のところ非対応です。
 又、DWGとDXFは縮尺を持っていませんから、場合によっては他のCADで表示上の縮尺を調整してから、再度読み込まないといけない場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
絵は1/1が多くて機械系のCADで入出力はDWG主体です。JWCADも何度か挑戦はしたのですが、CADの種類を増やすと何がなんだかわからなくなってしまって、閲覧程度で終わっていました。早速研究してみます。

お礼日時:2006/02/11 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!