dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築の我が家のドアベルはドアフォンで室内とつながっています(テレビはついていない)。ただし地下室(傾斜地なので)で何か音が鳴っていたり、冬場部屋のドアを閉め切っていたりするとドアフォンのベルの音がなっていても聞こえず、お客さんや宅配便の運転手が「車はあるのに留守」と判断されて無駄足を掛けさせたことが繰り返しました。多機能電話ファックス機も買ったばかり、テレビドアフォンに変える予算もないので~~他に、(防犯対策でもいいので)とにかく、玄関に人が来たことが家の奥のフロアーでも聞こえる方法(なるべく安い)があったら教えてください。工務店に聞いたけど、今から別のインターフォンはつけられない、といわれました。やっぱりドアフォン対応の電話(ファックス)機を買うしかないでしょうか?ただ思ったのは、玄関用の防犯ベルは室内の別フロアー(ワイヤレスで)聞ける方法はないのでしょうか?

A 回答 (6件)

ドアフォンのコードを現在の子機のところから延長して、


いつもいる部屋の近くに子機(ベル)をつけること出来ませんか。

コードは天井の隅を這わす事になりますが、さほど気にはならないと思います。

ハンドメードでも出来ると思いますが。
    • good
    • 1

>メーカーや商品番号などわかったら教えてください。


下記に参考としてHPを揚げておきます。
質問者のインターホンには親機(上にずらすとはずれます)の裏側に8Ωと書いた端子が2つあると思います。
そこにコードに繋いだ8Ωのスピーカーを外部に付けるといいと思います。
 基本的には専用の増設用スピーカーでなくてもOKです。

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4902704595287. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その方法が今のところ最善だと思います。

お礼日時:2006/02/26 08:47

はじめまして



・少々高価ですが、電池で動く下記の製品があります。

・ドアホーンやセンサーなど、発信部、受信部で複数の使用方法があります。(上方のタイトルを選択願います。)

・下記URLを開くと、お試し音が鳴りますので、ご注意下さい。

http://biz.national.jp/Ebox/wireless/4_sensor/in …

参考URL:http://biz.national.jp/Ebox/wireless/4_sensor/in …
    • good
    • 0

 現在は多分インターホンを使用されていると思いますが、私の処も居間にいると、親機が食堂にあるので、呼び出し音が聞こえませんでした。

そこで呼び出し増設用スピーカーを廊下に付けて、対策しました。同スピーカーは2000円位で売られてます。これが一番安上がりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
松下のドアフォンですが~~対応しているといいです。
メーカーや商品番号などわかったら教えてください。

お礼日時:2006/02/11 20:02

予算が許せばこんなのも有ります



参考URL:http://www.rakuten.co.jp/jism/581740/#523949
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2006/02/11 20:03

過去に同じ様な質問が有ります。



参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1945994
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確認不足でしたが、本当に同じような質問でした。

お礼日時:2006/02/11 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!