dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なるべくエアコンを使わないようにと窓や玄関を開けて風を通しているのですが、玄関には網戸がないのとリビングから少し離れているので防犯上あまり長く開けていられず困っています。そこで、玄関用網戸を自分でつけたいと思い検索したところ簡易なものもあったのですが、鍵つきはありませんでした。以前玄関ドアとは別に、押すと真ん中から二つに折れてあくドア(よくユニットバスの入り口についているような)が
ついていたお宅を見たことがあります。面には外側に向けて通気孔(ストーブや電子レンジの横についているような感じ)が何本もあり鍵をかけられるのです。
網も張ってあるので通気孔から蒸しも入りません。かなりしっかりしたものなので高価だろうしDIYではつけれないようでした。この製品そのものでなくて構いませんので玄関用の『鍵つき網戸』をご存じないでしょうか?他にもお勧めの製品がありましたら教えてくださいませ。わかりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

網戸は防犯上何も役に立たないですよ(ステンレスにしても)


出来れば防犯ブザーなど付けるくらいでしょうか?

防犯性の高い網戸ってありますか?
http://blog.livedoor.jp/bouhantaisaku/archives/5 …

質問者さんがご覧になった商品は下記でしょうか?
玄関網戸(セーフティー・ルーバー・ドア)
http://www.34al.com/genkan-secourei4.htm
玄関ルーバードア 玄関網戸
http://www.z-enomoto.jp/roov.htm

http://www.osaka-juken.co.jp/

「しまえるんですII」(鍵が無さそう要問い合わせ)
http://www.ainokaze.jp/amido/news.htm
一度メーカサイトで問い合わせ確認してみるかです。
例えば、玄関の寸法測量は業者でやり、見積もりして、取り付けは質問者さんが取り付け出来れば、ご自分でやる(多少安くなるかな?)
注意として、取り付け説明書がある事と電話で問い合わせしながら取り付け出来ればです。

#「セーフティー・ルーバー・ドア」付けても安全とは行かないと思いますので、出来れば防犯ブザーも取り付けたほうが良いかな(振動タイプ/赤外線タイプ等一つ位)
玄関ドアにドアチェーン付けて、少し位なら開けても良いかな?(虫対策も有りますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!『玄関網戸(セーフティー・ルーバー・ドア)』『玄関ルーバードア 玄関網戸』などは、まさに私が探していた製品です。驚きました!自分では探せなかったので本当に嬉しいです。夜間はもちろん玄関網戸は使用せず戸締りはしっかりしようとは思っていましたが、『防犯性の高い網戸ってありますか?』のサイトはとても役にたちました。ちょっと自分の防犯に対する認識の甘さも気づけましたし。購入する際はきちんと防犯対策を業者に確認し、自分でも考えながら選びます。本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/06/21 19:27

追加確認です。



現在お住まいの所は、賃貸ですか?
賃貸に住んでいるなら、やめた方がよいです。(借家も多分駄目かな?)
解約後高価な値段を請求されます。(リフォーム代金で取り付け代金2倍以上はするかな?)

マイホーム/実家なら問題ないです。(購入マンション等はどうなんでしょう契約書確認です。)

#書き忘れして、気になったので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私書き忘れてました。住まいは賃貸マンションです。ちょっと大掛かりな工事ですもんね、壁を傷つけてしまうし難しいですよね。助かりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/22 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!