dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

アメーバブログにブログを書き込むときに、普通にブログに直接書き込むときの文字のフォントと、ワードに打ってから、貼り付けたときのフォントの種類が異なります。
同じフォントで統一したいのですが、ワードで打ってから貼り付けをすると、どうしても一致しません。普通は、自動的に一致するものだと思うのですが、しないのです。

そこで、おなじフォントで書き込みをするにはどうすればよいのか教えてください。お願いします。

ちなみに、アメーバブログです。
実際にワードで文章を作成してから、記事の書き込みをするときに、書き込みをしたところ、文字のフォントが異なってしまうんです。


(ところで、フォントって使い方合ってますかね・・・文字の種類のことフォントっていうんでしたっけ??)

A 回答 (1件)

ブログの記事作成の下書きをワードで行っていらっしゃるのですね。


ブログに限らず、ウェブページはインターネット・エクスプローラなどのウェブブラウザで閲覧するのが一般的です。そして、フォントは、閲覧するひとのパソコンやブラウザの種類によって、見え方が違ってくるものです。
したがって、ワードで指定したフォントのとおりにブログ記事を作成するのは、実際には不可能だと思ったほうが良いと思います。
ですから、下書きはワードよりも、メモ帳など、シンプルなテキスト・エディタを使ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!