dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いらなくなったDVDやCDのスピンドルのケース、皆さん
どのようにしておられますか?
できれば10枚入り、30枚入り、50枚入りってな感じで
答えてもらえると参考になるのですが…

A 回答 (3件)

10枚、30枚…使い道が無いので、ダース単位で溜まったらオークションに出品しています。


手間はかかりますが、200~600円位で落札されるので、ちまちまとあつめて(?)おります。

50枚入り…パソコンをリカバリした際に
再インストール用CDとバックアップ用DVD&CDをまとめています。
バックアップをとってHDDに移動しても、
再インストールしないと使えないソフトも多いので--;
あまり傷がついても困るので、一枚一枚保護用の薄い紙を敷いて重ねています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オークションで売れるのですね!
これからは捨てずに地道に溜めておこうかな…

お礼日時:2006/02/14 15:47

私の場合、殆どが10枚と50枚です。


10枚の方は、各PCで使用しているパーツに入ってきた添付CD-ROMを入れています。(全部、自作なんでこの方が整理しやすいんです)
50枚の方は、雑誌に付いて来たCDとかDVDを入れていますよ。
雑誌も定期購読が3誌で、書店で立ち読みしてから買って来るのも入れると、平均して5誌くらいになるので、たまに自宅で焼く速度より集まる速度が速いので、150円ほど出してスピンドルケースを買うこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>150円ほど出してスピンドルケースを買うこともあります。

私の場合はまったく逆で、付属CD-ROMなどの収容に使ってもおっつかないほど空ケースができてしまってます。

お礼日時:2006/02/14 15:44

10枚入・・・犬のおもちゃ


30枚入・・・犬のおもちゃ
50枚入・・・犬のおもちゃ

犬のおもちゃと言ってもただ齧っているだけです。
お菓子を作るときの型枠にでも使えるといいんでしょうけど、こんなとこです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
犬のおもちゃか!!!
と早速我が家の犬に与えてみましたが、見向きもしませんでした"^_^"  

匂いぐらい嗅げよ~。

お礼日時:2006/02/14 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!