No.4
- 回答日時:
18きっぷのFAQを見つけましたのでご参考に(参考URL)。
それによりますと・・・。
>1982年3月1日に「青春18 のびのびきっぷ」という名前で国鉄から発売された のが始まりです. このときは国鉄全線有効の1日券が3枚と2日券が1枚そして 特製ワッペンを1冊に綴じて8,000円でした. その後は,
>1982年夏, 1日券が4枚と2日券が1枚に増え1冊10,000円になった
>1983年春, きっぷの名前が「青春18きっぷ」に変わった
>1984年夏, 2日券がなくなり1日券が5枚になった. 事実上の値上げ
>1984年冬, 初めて冬にも発売され, 年3シーズンになった
>1986年冬, 11,000円に値上げ
>1987年春, 国鉄分割民営化. JR旅客会社線全線有効として引き継がれる
>1987年夏, 赤い18きっぷが一回り大きくなり現在と同じサイズに
>1989年夏, 消費税転嫁で11,300円に値上げ
>そして今回、1996年春, 1券片制になり, 5回分のきっぷが1枚にまとめられる
ということになりました.
今現在は消費税税率アップにより11500円となっています。
由来についてはmttさんのおっしゃる通りであったと記憶しています。年齢制限もなかったはずです。
なお画像については
http://www.dango.ne.jp/tyajima/nobi18k.html
をどうぞ。
参考URL:http://www.enjoy.ne.jp/~shibata/rec/travel/18kip …
No.2
- 回答日時:
「青春18きっぷ」は国鉄時代の昭和57年(1982年)3月1日に誕生しました。
当時は「青春18のびのびきっぷ」という名称で、一日券3枚と二日券1枚の4枚綴りという構成で発売され、値段は8千円でした。 「青春18のびのびきっぷ」は昭和57年夏シーズンにも発売されましたが、きっぷの発売形式が一日券4枚と二日券1枚の5枚綴りで1万円に変更されました。昭和58年春シーズン以降、名称が「青春18きっぷ」に変更されました。
昭和59年夏シーズン以降は、二日券が無くなり一日券の5枚綴りで1万円という構成になりました。
平成8年春シーズン以降は5日分(5回分)を1枚の券片にまとめた形式に変更されました。
また、値段の変遷ですが、まず昭和61年の冬シーズンに1万1千円に値上げされました。 それ以降は、消費税加算および税率変更により、平成元年夏シーズンから1万1300円に、平成9年夏シーズンからは1万1500円に値上げされ、現在に至っています。
答えになってないかもですが…すいません
No.1
- 回答日時:
参考URLの、「ゆん」さんの質問とその回答、本人からの補足(計3件)が参考になると思います。
参考URL:http://www1.interq.or.jp/~ytrain/LOG/LOG-81.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 青春18きっぷについて 2 2023/08/19 14:38
- 電車・路線・地下鉄 青春18きっぷを、利用する1ヶ月くらい前から買うことって出来ますか? 買った日からしか使えませんが 6 2022/07/23 13:27
- 電車・路線・地下鉄 新幹線を使用しない鉄道の旅を何と言いますか? 青春18きっぷを「使用する」「しない」場合それぞれで 4 2023/05/19 21:48
- 電車・路線・地下鉄 青春18きっぷを利用して東京から京都に行こうと考えているのですが,おススメのルートやちょっとした裏技 3 2022/08/30 11:36
- 電車・路線・地下鉄 青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1 5 2022/11/30 00:04
- 電車・路線・地下鉄 東海道本線の静岡あたりにクロスシートが導入されました。どの電車がクロスシートか時刻表でわかりますか? 2 2022/07/02 21:02
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 年末年始、神戸から東京に最も安く行きたい 10 2022/11/11 16:47
- 関西 新快速は青春18きっぷの利用者のためにあるのですか? 3 2023/07/23 15:22
- 観光地・ランドマーク 千葉県市川市から電車で青春18キップ使って日帰りで楽しめる観光地教えて下さい。。中1同級生旅行。お金 2 2023/08/17 10:52
- 電車・路線・地下鉄 青春18切符って昔は流行ってたのですか? 9 2023/01/04 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M!LKのイイじゃんはDVDになって...
-
ドラクエ 4.5.6. HD-2D
-
SBI債の発売日をいち早く知...
-
serial experiments lain は何...
-
ドラクエ8の発売日予想
-
年賀ハガキもう販売していますか
-
東京マルイに詳しい方に質問で...
-
Switch2が発売されますが、今後...
-
山﨑バンのランチパックは、フ...
-
本は発売日よりも早く店頭に並...
-
週刊誌、月刊誌って発売日の前...
-
雑誌の早売り店を教えて下さい。
-
書店でまとめ買いをしたいです。
-
本の発売日、入荷日について
-
小説の賞に受賞したら電話?メー...
-
本屋で立ち読みしながらメモを...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
ジャンプとかマガジンとか、コ...
-
横山光輝の三国志60はなぜKindl...
-
あなたの地域では書籍の入荷日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switch2が発売されますが、今後...
-
BIOHAZARD RE:1 って何で発売さ...
-
serial experiments lain は何...
-
PS4
-
デラジェットセットラジオ
-
FF10が待ち遠しい!!
-
ドンジャラ と ジャラポン
-
旧PS5ありますが、PS5proがもし...
-
503iについて・・・・・・
-
ポケモンソフト
-
スマホの価格の違いの意味
-
ファイナルファンタジーXIII
-
3DSソフト
-
あぁ、、ウィイレ2014は一体い...
-
12月11日発売のテイルズ オブ...
-
ワンピース海賊無双2 vitaとPS3...
-
山﨑バンのランチパックは、フ...
-
ラチェット&クランク2の攻略本?
-
単行本って何で小さくて細いん...
-
PS3
おすすめ情報