dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お水や夜のアルバイトをしながら美容系の専門学校に1年通い、資格も取り、卒業しました。いざ働こうと思った時に給料が安いのでなかなか、就職もせずに、夜の仕事のみを続けて2年がたちました。
このままではいけないと思い、これから美容に関わる仕事を始めようと思っていますが、ブランクが長すぎて、履歴書になんて書けばいいのか、悩んでいます。職歴が書きづらいです。アルバイト欄にも堂々とお水してましたとは書けないし・・・。どうすべきでしょうか。誰か助言をください。

A 回答 (2件)

面接を担当していたことがあります。



ブランクといってもたった2年なら、何の問題もないです。まだお若いはずですし。履歴書には「飲食店にて○年間アルバイト」などと書けばいいと思います。もし面接の時に「どんなお店ですか?」と聞かれたら、さらっと「居酒屋です」などと答えておけばいいです。更に詳しく店名など聞かれるようなら、思いつくどこかのお店の名前を挙げておきましょう。後から詳しく調べる(聞き合わせする)所もあるでしょうが、調べない所がほとんどです。

(ただし、履歴書は記録として残るものなので返却してもらえるとしてもあくまで『飲食店』だけにしておきましょう)

もちろんほめられたことでもありませんが、だからといって真面目に働こうとしているのですから、何も引け目に思うことはありません。これからの新しい自分をアピールしてください。人物を見抜けないのは雇う側の責任でもあります。

自信を持って臨んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたいお言葉でとても嬉しく思います。これらを参考に履歴書作成して面接に挑みますね。美容業界で頑張って働きたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 22:07

さすがに嘘を書くわけにいかないので、「飲食店勤務」というのはどうでしょうか。

口頭でつっこまれた場合は喫茶店とかなんとか言っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。飲食店には間違いないですものね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/16 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!