重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

在職期間証明書について
1週間しか行ってないアルバイト先も提出しないといけない?

A 回答 (4件)

応募先に聞けとしか・・・、アルバイトでも(働いたところは全部)出せって


ところはあります。履歴書に書いてないなら不要でしょうけれど。
    • good
    • 0

学生時代のアルバイトは職歴にならない、よって不要。

    • good
    • 0

No1です。

お礼を拝見して再度回答します。

>履歴書提出の際にスーパーの方しか書かずお弁当屋さんの方は書かなかったためスーパーだけの在職期間証明書だけで良いのか
>スーパー、お弁当屋さんどちらの在職期間証明書も必要なのかということです。


通常は、在職期間証明書の提出を求めているのは履歴書の職歴に虚偽がないかの確認です。
1週間のお弁当屋さんのバイトは履歴書に書かなかったんでしょう?
ですから、履歴書に記載していないごく短期間のバイトについては在職期間証明書は不要ですよ。
    • good
    • 0

はじめまして、元総務事務担当者です。



普通は短期間のアルバイトなんてかきませんね。
そこまで書いていたらいくら履歴書に行があってもたりませんよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。補足がありました。1週間のアルバイトはお弁当屋さんでアルバイトととして働いていました。その後に半年間ほどスーパーのレジ店員をしました。履歴書提出の際にスーパーの方しか書かずお弁当屋さんの方は書かなかったためスーパーだけの在職期間証明書だけで良いのかスーパー、お弁当屋さんどちらの在職期間証明書も必要なのかということです。

お礼日時:2018/12/28 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!