dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠5ヶ月になります。
結婚して半年ちょっとなのですが妊娠してからケンカになると「子供おろせ」などと言ってきました。
先日もいつものようにその言葉を言われたので、頭にきてしまってだんなに初めて泣きながら女の力ですが叩いてしまいました。
そしたらやっぱり男の人の力には勝てず突き飛ばされました。
その衝撃で後ろにあったストープに全身あたり肋骨を骨折してしまい体がボロボロです。
赤ちゃんは大丈夫なのか心配でなりません。
ひどいと思うばかりで涙が沢山でてきました。
私とお腹の子が可愛くないからそうゆうことができるのでしょう。
家を出たくても実家には帰れず普段と変わらず掃除洗濯ごはん作っています。
きっとまたこうゆう日がくるのかと思うとこわいです。
ひとりでこの妊婦生活を送るのかと思うと悲しくてどうしようもないです。
旦那はきっとそんなこと気にもしないと思います。
暴力の後はやさしい言葉とかかけてきます。
二重人格なのかと思うほどです。
私はもうあの暴力から旦那への気持ちは一気に冷めてしまいました。
妊娠中に暴力など受けた方はいますか??
ずっと我慢するべきでしょうか?

妊娠中は笑って幸せにすごしたかったです。

A 回答 (13件中11~13件)

この本を読んでください。



参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791104 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
読んでみたいと思います。

お礼日時:2006/02/17 19:57

次は生まれた赤ちゃんに暴力をふるうのでは?


やさしい言葉は 暴力によってあなたに見限られないように本能的にあなたの機嫌をとっているのでしょう。
暴力をふるう相手がいなくなったら寂しいですから。

暴力をふるう瞬間って 相手を心底嫌いになっているんですよ。
頭の片隅にでも「愛している」という気持ちがあればできません。
子ども同士の喧嘩でも 叩き合っている時は冗談ではなく 本気で相手をたたきのめそうとしているでしょう?それは子どもゆえの未熟さですが ご主人はもう大人で父親になる人です。

実家に電話でもいいのでご相談されたほうがよいのではないでしょうか?きっと力になってくれますよ。
そして安心した環境で赤ちゃんを迎えてあげて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も次は赤ちゃんに暴力がくるかなと思っています。
主人はあまり子供が元々好きではなく、今から夜泣きされたらうざいとかそんなこと言っているので。
みなさんの意見から実家に相談してみようと思います。
やはり、私もいい環境でお腹の子を育てていきたいです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/17 20:00

26歳既婚女性です。


どんな状況であれ「子供をおろせ」とか手をだす男は最低です。まともな考えの人間ならいえない言葉ですよね?特に貴女は妊婦さんですよ!
掃除洗濯、炊事もやってるようですか、旦那さんは手伝ってくれないのですか?普通は旦那さんが手伝ってくれたりするものですよ。その時点で貴女の旦那さんは夫失格です。ましてや手を出すなんて・・・。
お気の毒ですが、子供が生まれる前に離婚されたほうがいいと思います。離婚して夫からの慰謝料+生活保護でなんとか食いつないでいくことは出来ると思います。あとは信頼できる友達に頼るとか。いずれにしても今の夫と結婚生活を続けることはおススメしません。DVの可能性もありますよ。赤ちゃんが生まれる前に殺されちゃうかも。
頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね。応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は25歳です。
年の近い方からの意見心強いです。
もう赤ちゃんも大きくなっているのでおろせる状況ではないのにそうゆう事を言う旦那はほんとに最低ですね。
DVとゆうのは私はじめて聞きました。
これから調べてみようと思います。
ここで相談してほんとによかったと思っています。
みなさんの意見すごく参考になりました!!!
がんばります。ありがとうございました!!!

お礼日時:2006/02/17 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!