
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
抜くのは「パソコンのモデム」からであって、「Yahoo!のモデム」からではありません。
通常ADSLの場合はパソコンと(Yahoo!の方の)モデムとの間は「LANケーブル」で接続している物なのですが、
諸般の事情により「電話線で接続している」ケースがあり、そのケースだと知らない間にダイヤルアップをしてしまうのです。
LANケーブルのみで接続しているなら、この手の心配は不要です。
回答ありがとうございます。
インターネット初心者で不安ばかりが先走った感じで恥ずかしいです。
でも、おかげで不安は消えました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もしかして・・・LANケーブルだけ接続しているのに、ダイヤルアップの
メッセージが出るのでしょうか?
それなら、IEのプロパティーの接続のダイヤルアップしないにチェックして
LAN設定にすれば、メッセージが出なくなると思います。
業者から貰った接続説明書を参考に再度設定してみたらどうでしょうか。
モジュラーケーブルがパソコンに繋がっていなければ、電話回線は使用して
いませんよ。
回答ありがとうございました。
なにぶんにもインターネット初心者なもので不安ばかりが先走ってしまいました。
現在はYAHOOの無線ランパックを使用しており、モジュラーケーブルはパソコンにつながっていません。
そういえば、インターネットの設定に来たときに「ダイヤルアップしない」にチェックしたような気がします。
早速確認したいと思います。
早い回答を頂きとてもうれしかったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず
PCにモデム(ADSLモデムではないです、アナログ電話回線接続用のモデムです)が内蔵されていますか、そしてそこに電話の線を接続していますか、あるいは外付けで使用していますか
PCに接続されているのがLANケーブルのみであれば、ダイヤルアップ接続は、したくてもできません
LANケーブルと電話用の接続ケーブル(モジュラケーブル)の違いは判りますか
判らなければ、電話機に接続されているケーブルとADSLモデムからPCに接続されているケーブルをはずしてみればすぐわかります
電話が使えなくなるかどうかは、試してみればすぐ判ります(はずす前に時報か天気予報へ電話し、使用できることを確認しておいて、はずして同様に試してみればわかります、はずしても戻し方を間違えなければ壊れることはありません)
回答ありがとうございます。
現在YAHOOの無線ランパックを使用しており、パソコンはNECのLaVie です。
なんとなく私の心配は取り越し苦労のような気がしてきました。
でも、電話のことは試してみるつもりです。
とても参考になりました。
早い回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光回線に変えましたが? 6 2022/04/16 09:16
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットに接続できない
-
メールくらいしか使わないんで...
-
基本的な質問もですが教えてく...
-
海外でもインターネットとメー...
-
ISPのIPアドレス割り当てについて
-
ケーブルテレビ
-
LANケーブル断線?
-
Aterm WH822Nをブリッジモード...
-
LANケーブルの差込口が足りません
-
BBフォンでのFAXの使い方が分か...
-
インターネット接続できません;;
-
メールの受信ができません。
-
インターネットを、2台つなぐに...
-
グローバルIPアドレス変更に...
-
セキュリティーキーについて
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
子機の選択
-
エコール・ド・パリ
-
エッジを使用してインターネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
パソコンをスリープ状態にする...
-
IPアドレスの変更方法について...
-
tracertコマンドでtimeoutにな...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
グローバルIPアドレスの変更
-
BUFFLO ルーター使って...
-
ユーザ認証に時間がかかる
-
IPアドレスが勝手に変わってし...
-
ラブホでのインターネット接続...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
Wi-Fiが切れる時の理由は何があ...
-
WiMAXについて教えてください。...
-
突然ネットに繋がらなる→時間を...
-
ルータ無しで、複数の機器を有...
-
2ちゃんねるへのproxyでの書き...
-
地デジTVへのインターネットのL...
-
NASの設定方法
-
サーバーが見つかりませんとな...
-
数時間経つとインターネットに...
おすすめ情報