dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の顔をまじまじとみる人の視線を気にしないようにするには、どうしたらいいですか?あまり見られるとどもります。話ができなくなります。

数人のグループで話していて、発言者の方に顔をむけ見るのはいいのですが、たまに不快と感じるくらいまじまじと人の顔や、特に口のあたりを凝視してる人がいるので嫌です。

こちらがどもったり、焦ってるのに気がついてあえて視線をそらしてくれる人もいるのですが、焦れば焦るほど「見入ってくる人」「凝視する人」が、たまにいるので非常に話つらいです。あと上から下まで露骨に見る人もいます。こちらが見なくても嫌でも視線が分かります。
特に、女性→女性と感じました。

理由は私の過敏、自意識過剰あたりでいいです。

どうしてもその人の前ではなせなくてはいけない場合、凝視してくる人の視線がまぎれる方法を教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

一番簡単な方法としては自分に自信をつけていく事だと思います。


相手がこっちを見てると感じて何かと怯えたりうまく話せなくなったりするのは自分の自信のなさからきてると思います。自信を持つ事で堂々とした
自分になれるはずです。自信を持つと言う事は難儀ではありますが少しづつ
慣れようとしていく事で相手をまっすぐ見れる様になると思います。
自分も人前ではいじられるタイプの様でうまく言えませんが・・
性格は変えられないと言いますが、変えようと努力する事は可能だと思います。明日の自分を信じてがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りだと思います。結局自分の自身のなさだと私も思いました。
日々、自分なりに努力します。

お礼日時:2006/02/21 00:02

28歳女性です。


目を見て話す人が少ないので見て話す人が人の目を目を見て話してると違和感を感じる人が多いと思います。
日本人は人の目を見て話しません、海外の人は逆に目を見て話します。
私は人の目を見て話すのですがよく気持ち悪がられます。
本当は目を見て会話をするのが常識なんですけどね(^^;)
結局目を見て会話の出来ない人は自身に自信が無い人だと思います。
ちなみに私は純粋な日本人です。
学生時代は学科が外国語学科だったのでアメリカの先生に目を見て話すように怒られてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのとうりですね。その方が普通ですね。
だた、女性に全身チェック?が苦手ですね。

お礼日時:2006/02/21 00:03

人と話すときは相手の目を見る。

と教えられました。
目を見れない(恥ずかしい、とかね)時は鼻や口の辺りを見る。とも。
そういうことじゃないんですかね……

微笑む、睨む、威嚇する、目を逸らす……など、幾つか対策は考えられますが、
一番現実的なのは「目を逸らす」でしょうかね。
原稿を見たり、他の聞いてる人の顔を見回したり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。教えに忠実な人なのかもしれませんね。

お礼日時:2006/02/21 00:01

少なくとも、あなたに敵意があるわけではないと断言していいです。


まじまじと見つめるのは、興味があるからです。
敵意があったり、嫌いな人に対しては、チラとにらむぐらいで、じっと見ることなんて出来ないものです。(それが出来るのはそれを仕事としている特別な人ぐらいです。)

好意をもって見てくれていると思って、相手を見てみてください。
なんのことはありませんよ。気持ちが通じますから!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親切に回答してくださって嬉しいです。

そうですね。好意だと思ってみれば、もしかすると何の事ないのかもしれませんね。
参考になりました。

お礼日時:2006/02/18 10:39

まぁ、意識過剰でしょう。


まじまじと見られる、と感じるときは

(1)あなたに関心があり観察している
(2)視力が弱いので凝視しがち
(3)実はあなたが相手を凝視している

などが考えられます。
視線で殺される訳でもないし(笑)。
逆に、相手があなたの視線を強く意識していることもあるかもしれません。
そういう、意味では無数の視線が交錯している、ともいえますが…。
また、逆にあからさまに視線をそらして、相手が嫌われていると思いこむ場合もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ええ、私が非常に過敏になってるのも要因のひとつです。

>逆にあからさまに視線をそらして、相手が嫌われていると思いこむ場合もある
そうですね。私が今、視線をそらしていて、相手がなんで???と思い込んだがゆえ、、ということですか?もしくは、今後そのような手段もありということですか。
いずれにせよ非常に参考になります。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/18 10:10

近眼の人がたまに、じ~っと見ることがありますね。



私も近眼なんですが、眼鏡の度数がゆるいのを掛けているときは無意識にじっと見ているかもしれません。

ということで、この人は目が悪いんだって思うようにしたらいかがでしょうか。

あるいは、人の目をじっと見詰める人は、よく言うじゃないですか、「人と話をするときは相手の目をちゃんと見て話しなさい」って言葉を守っている律儀な人だと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ああ、なるほど!言われてみれば、近視の人で目をこらしてよ~く見る人いますね。たしかにそのような人かもしれませんね。
参考になりました。

お礼日時:2006/02/18 10:05

わたしもたまにありますね。


お友達であれば「見すぎ見すぎ」みたいなつっこみをいれるとか、目上のかたなら”この人またみてる、変な人”ってな感じで嫌だなーと思わずにたのしんでみるとか。
相手は特に深い意味でみていなくとも気になることってありますよ。
”まーた見てるよ、あたしのこと好きなのか?”でいいとおもいますが、いかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>たのしんでみる
これはいいですね!!
参考になりました。

お礼日時:2006/02/18 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています