
僕は頭がおかしいのでしょうか?。
昔から自意識過剰がすごく、人が横にいるだけで見られてるという感覚が常にありました。別にかっこいいからとかでもなく、ただ単に見られてるという感覚がありました。
それから人の顔を毎回確認するようになり、相手に不快を与えるようなことをしちゃったりして人間関係がうまくいきませんでした、今でも視界に人が入っちゃうと目を閉じて下を向いたりしちゃいます。
どんどん視線が恐怖感に変わりました。
その恐怖感とはやはり相手に不快を与えるかもしれないとかです、元々人と話すのは好きですけど得意ではない。無口で何考えてるかわからないし人の顔をちらちら見てるただただキモいやつとみんなは認識していると思います。
そして小さい頃からあらゆる会話でリアクションをしてなかったです。例 僕(その服どこで買ったの?)友(しまむらで買ったんだよねこれ!)僕(、、、)と質問して終わりというなんという自己中、これほんとに頭おかしいんですかね。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
相手は自分を見ていないと思い込むことから始めてみましょう
人から見られているという強い思い込みがある事を自分でも気づけているということは、見ていない可能性も強く思えるはずです
そして相手の顔をいきなり凝視するのは、相手のパーソナルスペースに急に土足で上がり込むようなもので、不快感を与えます
体を相手側に斜めに傾けて会話したりすると、不快感を与えないと見たことがあります
視線も相手の事がどうしても気になる場合は、いきなり顔を見るのではなく相手の手元をしばらく見てから顔の眉間のあたりを見る流れがいいかもしれませんね
自身をキモいやつと思われていると思い込んでしまうと、本当に影響してくるので、自分はそこまで酷くは無い方だと少し前向きに思った方が悪化しづらいと思います
確かにリアクションは足りてないですね
質問して回答を得た後にもう一言欲しいです
聞こえなかったのかな、変な答えだったかな、何かまずいこと言ったかなと回答した側が不安になることもあるので
せめて、そうなんだ くらいは言ってあげてください
No.5
- 回答日時:
視線恐怖はよくある不安障害の一つです。
精神科を受診し、ソーシャルスキルトレーニングを受けるといいと思います。
コミュニケーションは慣れですから、良くなると思います。
No.3
- 回答日時:
便利な言葉がありますよ^ ^
へー!そうなんですかぁ!
コレは、何年か前の、アメトーク太鼓持ち芸人で披露された言葉です♪機会があれば、みてみてください(o^^o)
あいづち、大事ですよ。
こいつ、聞いてくれるなぁって好印象持たれますから。
まずは、使ってみてください。
もし、逆質問されて困ったら、あなたの意見、今後ためにもう少し聞かせてくださいよってお願いしてみましょ!
話すのが苦手なら、話させる。
いかがでしょう?(o^^o)

No.1
- 回答日時:
人見知りな方なのでは、個人的な感想なのですが、悩みが悪化する方の多くが自らを世間一般から外す方向で悩んでいる印象です。
でも、解決をする方は皆さんよくある話に落ち着いている印象です。
たとえば、今回の話でも…
「あ〜たまに人のことじっと見てくる人居るよね、その印象が強いと疲れてたりしたら気になることもあるんじゃない?よく分からんけど」
「相槌で言葉が出ないのもよくあるある。考えている間に話が次に進んじゃうとか。そう言う時は相槌に徹する」
など。
要は、よくある話の引き出しが曲単に少ない不器用さんと言う印象です。
人間だったら皆さん変な部分の一つやふたつあると思いますよ。
それは個性なので、みんなと必ずしも一緒でないといけないわけではないと思います。
人同士価値観いろいろなので相性はあると思います、なので、そこへまずは慣れることかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 あまり話したことのない知り合いが会話中に「私に興味を持つなんて面白い人だなー」と言いました。この言葉 2 2022/04/26 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 他者評価がないと自身を保てない。 自分を安売りして、プライドや承認欲求を満たそうとしてしまう。 1 2022/09/24 12:08
- 会社・職場 男性や、人間観察が好きな人、色んな人と目が合ってしまう人へ質問です 2 2022/09/08 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと躁鬱のような、双極性障害のような、不安症や、回避性パーソナリティ障害のような状態が続いてます。 1 2023/03/31 21:11
- その他(社会・学校・職場) 自意識過剰で自転車すら乗れません、、 3 2022/07/27 22:20
- ストレス 対人関係が苦手で、挙動不審 1 2022/11/02 12:35
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎の同級生達がゴミにしか思えない。 37 2023/08/10 00:13
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事、人間関係、などについての質問です。 今とても悩んでいます。笑顔になれない状態です。正直この状態 2 2022/05/18 09:54
- カップル・彼氏・彼女 最近付き合いだした彼ですが なんか変というか違和感を感じています。 人のことをジロジロ見たり 見下し 6 2022/05/01 22:27
- 子供・未成年 人に見られてると感じると、無意識に(?)震えてしまいます。 ずっと前から社会不安症的な感じだったんで 5 2022/10/22 03:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見られていると感じるのは私の自意識過剰? 当方女性です。最近、職場の男性からやたらと視線を感じます。
会社・職場
-
女性は自意識過剰な人が多すぎませんか? よく「男性から見られてる、視線を感じる」などと言う人がいます
その他(悩み相談・人生相談)
-
職場でめっちゃ視線感じる男性がいるんですけど勘違いですよね。 パッと見たら絶対目が合うんですよ。
恋愛占い・恋愛運
-
-
4
すれ違うときに目を合わせないようにするワケって?
大人・中高年
-
5
あえて見ない?
その他(恋愛相談)
-
6
毎回ちらちら見たりする女性がいます。 好意があるのか気になりますが、どうなんでしょうか?
恋愛占い・恋愛運
-
7
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
好きな人を目で追わない人なんているんでしょうか?
片思い・告白
-
9
好きな人が近くにいても、あえて見ないようにしたり、直視できないって片思いあるあるですか
片思い・告白
-
10
タメ口で話してくれてたのに、急に敬語になる男性心理を教えてください。嫌われたのでしょうか。
心理学
-
11
急に敬語になったりそっけなくなる男性の心理が知りたいです。
片思い・告白
-
12
男性の方。ガン見する人。 出会った当初から、ふと見ると目が合う人がいます。 私が何かを探していて遠く
その他(恋愛相談)
-
13
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
14
目の前の女性に勘違いされた。 電車で座っている時に 次なに駅かなと思って確認しようとしました。 そし
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
男性がすれ違う時に、目が合わない様にわざと目線を伏せる心理を教えて下さい。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心理学でよく言われる、好意を...
-
ポケットに手を入れる意味
-
歩いてたら顔ごと逸らす人の心...
-
知っているのに知らないふりを...
-
明らかに嘘だとバレてるのに、...
-
「繰り返し」はなぜ場をしらけ...
-
顔を向けて話してもらえない理由
-
困ってないのに困った顔をする...
-
「~だもん。~なんだもん。」...
-
聞こえているのに聞き返す人の心理
-
顔を撫でる癖などについての心...
-
女性の表情から本心を読むコツ...
-
口をゆがめて話す深層心理
-
私は人見知りで、初対面の人は...
-
謝罪を強要する人の心理って?
-
女性の心理について 私はソファ...
-
おふざけ・おどける人の心理学
-
この人は何を求めてる?(要求) ...
-
喋り方を真似してくる人の心理...
-
「え~っ、ウソ!?」は失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰にも言わないでね。と秘密を...
-
心理学でよく言われる、好意を...
-
顔を撫でる癖などについての心...
-
知り合いに人の言葉を同時に話...
-
顔を向けて話してもらえない理由
-
歩いてたら顔ごと逸らす人の心...
-
口をゆがめて話す深層心理
-
聞こえているのに聞き返す人の心理
-
喋り方を真似してくる人の心理...
-
ポケットに手を入れる意味
-
他者・相手をすぐ「暗い」とか謗...
-
知っているのに知らないふりを...
-
女性が前髪を治すしぐさ
-
話す時(特に知らない人と)に手...
-
人の目線の心理 教えて下さい...
-
嘘と口元を隠す行為について
-
手を握ることについて
-
おふざけ・おどける人の心理学
-
「~だもん。~なんだもん。」...
-
愛情の反対は無関心ってほんと...
おすすめ情報