
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
同じです。
自分も子供の頃から無意識に口と一緒に手が動きます。
話に熱が入れば入るほど・・・
自分の経験からですが
大事な話をしているのに手にばかり目線がいっている場合は、
真面目に聞いていないことが多いです。
あまり日本では話す時に手を動かすということがないから
違和感を覚えて気が散っちゃっている人かもしれません。
自分の周囲では気になる人は気になる。
気にならない人は全く気にならない。
綺麗に分かれます。
だからか好かれる人には好かれますが、
嫌われる人には嫌われます。
ゼスチャーは日本では損かもしれませんね。
でも海外に行くと、とても評判がよく、すぐに馴染めます(笑)
外資系企業の面接でもウケがいいみたいです。
(美人でもなく最低な学歴だけど、最終選考の二人にまで残りましたし)
結構、人の目をしっかり見て話すタイプではありませんか。
電話など見えない相手と話すよりも、体面して話すほうがらくだったり。
あとは感受性が豊かとか言われませんか…?
No.3
- 回答日時:
身振り手振りは言葉を補うためのものじゃないでしょうか。
だから聞いている相手がそっちに目が行くのは、ある意味望みどおりです。声は耳で聞いて、目で身振り手振りを確認する。話し手にとっては理想のコミュニケーションじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
その気にする人はエゴイストではありませんか?
もしくは些細なことで切れるとか
ファッションが威圧的だとか?
なにかしらないでしょうか?
ヒステリックとか?
ハタマタいやな性格をしているとか?
やたら平凡で突出していない性格だとか?
なにかあるはずです。
相手がそれを気にするのは物事を偏見で見ている証拠です。
平均とやや違う人を見るとなにかしら攻撃したくなるという
衝動にかられられるのです。
ですがあなたがなにかしら上位にいたり威厳があってバカにするという
行為が出来ない状態であると推測できます。
そのような相手のちょっとした事がきになる人というのは相手自身
つまり雰囲気的に防衛してしまうのです。
その人自身自分になにか些細な欠陥が在ると思うのですがそれが無意識にダイレクトに響き意識的になんとかしなくてはと思っているのです
それによって相手の欠点をついつい探してしまうのです。
あなた自身その行為自体恥ずかしいとかバカにされるとか無意識の内に
思っているはずですですから気になるのです
No.1
- 回答日時:
こんにちは
全く問題ないと思いますよ。
話し手としては、身じろぎせずに話す姿より、アクションの
ある方が継続して注意を引きつけられる効果があるでしょう。
逆に聞き手からすると、「聞く」だけよりも「見る」ことで
会話から得る情報を増やそうとするのだと思います。
例えが変かもしれませんが、選挙の演説において、直立不動よりも
身振り手振りを交えた方が興味を持つ、そんな感覚だと思います。
目を見てほしければ、意図的に手を止めるというのも
大事かもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ドライブの後、音信不通にならない為にはどうしたらいいでしょうか?トラブル発生確率100%で絶交します 4 2022/06/29 14:52
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の年下女性からの態度が、思わせぶりか本気かわかりません 3 2023/01/07 14:12
- 失恋・別れ 1ヶ月前に自分を振った元カノと友達になるには、「自分たちは合わなかったね」と笑い話をした方が良いのか 4 2023/05/02 08:47
- 出会い・合コン 恋愛でドキドキ緊張する、しない人!何が違いますか? 8 2022/12/19 05:22
- 失恋・別れ 1ヶ月前に自分を振った元カノと仲良くなるには、「自分たちは合わなかったね」と笑い話をした方が良いのか 4 2023/05/02 09:30
- 片思い・告白 男子高校生です 2回目のデートで直接告白して考えさせて、返事は直接言わせてと言われ 後日普段通り話を 2 2022/08/26 16:56
- 片思い・告白 視線を送っても目を合わせてくれない女性 最近知り合った女性にアピール中なのですが、視線を送っても目を 2 2022/09/19 04:19
- その他(恋愛相談) 本心と、社交辞令の見極め方を教えて欲しいです。 8 2022/12/19 03:15
- デート・キス 彼氏に好かれてる気がしません。 2 2022/09/09 22:51
- 片思い・告白 相手の男性との間に温かい雰囲気を感じてしまっているような気がします。これは一体何でしょうか 1 2023/02/03 18:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰にも言わないでね。と秘密を...
-
心理学でよく言われる、好意を...
-
顔を撫でる癖などについての心...
-
知り合いに人の言葉を同時に話...
-
顔を向けて話してもらえない理由
-
歩いてたら顔ごと逸らす人の心...
-
口をゆがめて話す深層心理
-
聞こえているのに聞き返す人の心理
-
喋り方を真似してくる人の心理...
-
ポケットに手を入れる意味
-
他者・相手をすぐ「暗い」とか謗...
-
知っているのに知らないふりを...
-
女性が前髪を治すしぐさ
-
話す時(特に知らない人と)に手...
-
人の目線の心理 教えて下さい...
-
嘘と口元を隠す行為について
-
手を握ることについて
-
おふざけ・おどける人の心理学
-
「~だもん。~なんだもん。」...
-
愛情の反対は無関心ってほんと...
おすすめ情報