アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HR/HM用語についていくつかわからないことがあります。
なるべく詳しく教えていただけると助かります。
中にはHR/HM用語ではなく音楽すべてに共通する用語があると思いますがよろしくお願いします。

1.リフについて
意味はわかるのですが曲を聴いていても把握できなくて…なんでもいいので曲を例にして教えていただけると嬉しいです。
2.キラーチューン、チューンについて
これに関しては全くわかりません。
3.ゴジックメタルについて
女性が歌っているミドルテンポな曲=ゴジックと思っていたのですが男性でもゴジックに分類される場合があるみたいで^^;
4.正統派について
正統派とはおもに言葉に表すとどのような曲のことを正統派というのでしょうか??

たくさんありますがよろしくお願いします

A 回答 (4件)

間違っていたらごめんなさい。


1.リフ
 短いフレーズ(メロディー)を反復で弾く事だったと
 「レッドツェッペリン」のブラックドックなど。
 レッドツェッペリンはリフ曲が多いのでわかりやすいかと

2.キラーチューン
 キラーは殺人者。チューンはメロディー。語源などはわかりませんが、死ぬほど良い曲とか、一発で気に入る良い曲だったはずです。

3.ゴシックメタル
 詳細な分け方は良くわかりませんが、排他的で悲しげなメロディー、ストリングスによる重厚感のある音楽かと、重にヨーロッパでも北・東欧の方のメタルで多いと思います。

4.正統派について
 何が正統派で、何が邪道なのかわかりませんが、歴史的に言えば、一般的にはクラシックは正統派で、ポップス、ロック、ジャズなどは邪道なんじゃないですか?私はそうは思いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
1.もう少しリズム的にどのあたりがリフか教えていただけると助かります。
2.だいたい把握できました
3.BURRNに以前ゴジックメタルの紹介で女性しかされていなかったのはなぜでしょうか??
4.HR/HMに関しての正統派の説明をお願いします。

よろしくお願いします。

お礼日時:2006/02/20 17:59

再回答


1.もう少しリズム的にどのあたりがリフか教えていただけると助かります
 確かリフはリフレインの略なので、リズムやテンポはあまり関係ないと思いますよ。たいていのリフは、1~4小節のあたりで反復演奏されているはずです。

3.BURRNに以前ゴジックメタルの紹介で女性しかされていなかったのはなぜでしょうか??
 良くはわかりませんが、音楽的な部分より、ファッション的な部分でゴシックかそうでないかを分けるのかもしれませんね。ゴスロリとかいうファッションもありますし。

4.HR/HMに関しての正統派の説明をお願いします。
 これの基準は難しいです。コアなファンによっては反発を食らうかもしれませんが、私見で申し訳ありません。
 正統派HR → ヴァン・ヘイレン / エアロスミス /ディープパープルなどなど
 正統派HM → これはメタルの中で、スラッシュやデスなど分類されているので、これと決めるのは難しいですが、私的にはメタリカやヨーロッパとかはどうでしょう?

4.は決めるのは難しいと思いますが、アメリカ色が強いHRやHMが正当派かなと思います。
    • good
    • 0

1・リフ=リフレインの略で、その曲に出てくる繰り返される印象的な


フレーズですね。代表例としては、DEEP PURPLEの
「SMOKE ON THE WATER」のイントロの
ジャッジャッジャージャッジャジャジャージャッジャッジャー
ジャッジャーってフレーズですね。ちなみにリフはHM/HR用語と
いうよりはロック用語かも・・

2・チューン=TUNE=曲です。
キラーチューンはそのバンドの代表曲であったり名曲と
呼ばれているものが多いと思います。
アルバムの中で、この曲が良い!!!という経験ありませんか?
そういう曲ですね。

3・ゴシックとは、中世ヨーロッパの文化背景からきているのですが、
音楽的には、物悲しいメランコリックなメロディが特徴的な
メタルです。確かに女性ボーカルが多いと思いますが、
たまたまだと思います(笑)
代表的なバンドは、イギリスのPARADISE LOST
(特に4枚目から6枚目あたりまで)やフィンランドのSENTENCED
(特に4枚目以降、3枚目より前はメロディックデスの要素が強いかと)とか最近話題のHIMやラスマス(彼らはどちらかというと、ゴシックロックかもしれませんが)もこれにあたると思います。
あとは、ドイツのRAGE、DARKSEEDもそういう雰囲気を
持っていると思いますし、女性ボーカルなら、WITHIN TEMPTATIONが人気ですね。NIGHTWISHなんかもこれに
いれてもいいかなあ。あと、アメリカの有名なエヴァネッセンスも
一部そういうムードがあるように思います。

正統派は、伝統的なメタルらしいメタルですね。
JUDAS PRIESTとかIRON MAIDENとかが
これにあたると思います。

長文すみません。
    • good
    • 0

1.すでに回答が出てますね。

全くその通り。
ハードロック(70年代)には名リフが沢山生まれました。
中でもリッチー・ブラックモア(ex.Deep Purple)はSmoke On The Water、Burnなどなど殿堂入りなリフを連発する名手でした。クラプトンなんかもロックやってた頃は強烈なリフを作ってましたね。

2.チューンはやはり「曲」の事。キラーチューン=「ヤラれる曲」「必殺曲」という意味になります。
これはロック~ポップ全般で使われている言葉ですね。

3.ゴシックは芸術世界のゴシック様式から来ています。ゴスロリの「ゴス」と語源は同じ。曲調もさることながらゴシック様式にある中世の教会風な雰囲気、容姿なども加味して言われる事が多いですね。

4.それこそリッチーが目指していたハードロックとクラシックの融合の先にあった音楽ですね。
古くはブラックサバスからジューダスプリースト辺りまでの系譜を正統派とみなします。
*あくまで70年代~80年代初頭の彼らと言う意味です。
で、検索していて知ったのですが、メタルの元である「ヘヴィメタル」の語源はかのジミヘンを形容したものなんだそうです。
随分遠くまで来たものですね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのおかげでやっと理解することができました。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/25 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!