プロが教えるわが家の防犯対策術!

今回自作PCを作ったのですがBIOS画面だとHD・CDドライブは認識してるのですが、そこから先に進むと認識しないため止まってしまいます。また再起動すると設定したBIOSがリセットされHD・CDドライブが[Not Detected]になってしまいます。いろいろやってみたのですが解決しません。何か解決法に心当たりのある方は教えていただけないでしょうか。

マザーボード・ASUS製 P4S800-MX SE
CPU・Pentium4 2.4GHz
HD・MaxtorATA200GB
メモリ・PC3200 512MB二枚
簡単ですが以上の構成です。

A 回答 (4件)

あとはそれぞれのパーツであまっているものがあるのなら交換してみるとかかな。

ちなみにHDDにOSがインストールできたのであれば、CDDは必要ないので、一度はずしてみてください。
とにかく最小起動での起動確認から一歩ずつ進んでいきましょう。
また、BIOSの更新を行ってみてはどうでしょうか?自己責任になってしまいますが。
マザーボードの故障も頭に浮かびましたが、インストール完了できたこと、BIOS起動はすることなどいろいろな状況からして可能性は薄い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。色々教えていただいたことを試していった結果、どうやらHDをマスター、CDDをスレーブに設定したにもかかわらずそれをきちんと認識していないと言うのが原因でした。もう一本ケーブルを用意してそれぞれマスターにして見たところきちんと再起動する事が出来ました。

お礼日時:2006/02/22 10:24

何の問題がないかといえば、そうではない気がしますが・・・。


止まること自体、普通ではありませんので。
メモリの不具合(相性)ってことはないですか?
電源が落ちるのではなく、止まるとのことですので、電源に関することではない気がします。
メモリについては512MBでも十分動作しますので、まずは1枚での起動をお勧めします。

また、現在よりもこれからに問題が出そうなことをいいますと、
このM/Bはソケット478ですよね。
このタイプのpen4は熱暴走が起きやすく、危険度が高いので、熱対策はしっかりとしておくべきです。(すでに行っているかもしれませんが)

この回答への補足

メモリを一枚にして、CMOSクリアもしましたが問題解決しません。知り合いに助けを求めましたがお手上げと言われてしまいました。もうどうにもならないのでしょうか。

補足日時:2006/02/21 08:06
    • good
    • 0

PIO ModeやDMA Modeについては基本的には最初の設定で問題はないはずです。

特にPIO Modeについては最初から高いパフォーマンスを求めると動作が不安定になる可能性があります。4で問題はないとは思いますが。。

POST画面ではHDDやCDDを認識しているが、BIOS画面では認識していないということですよね。
一度プライマリー、セカンダリーのケーブルを分けてHDDとCDDを接続し、両方ともマスターにしてみたらいかがでしょうか?これだけで直るとは考えにくいですが。

まずは一度CMOSクリアを実行してから、行うのがいいかと思います。

たいした回答ができなくてすいません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
実は先程補足してから起動してみると無事にすべてをインストールすることができました。
けれども再起動をするとWindows起動画面に行く前に止まり、電源を切って入れなおすと止まることなくちゃんと起動します。
事態が初めてのことで混乱させるようなことばかりで本当に申し訳ありませんが、どうなっているのでしょうか?このまま使えるようなら使っていっても問題ないのでしょうか?

補足日時:2006/02/20 20:05
    • good
    • 0

どこまで進んで、どのように停止してしまうのかがはっきりしませんが、HDDとCDDは別のケーブルで接続していますか?


HDDやCDDのほかのパーツは正常に認識しているでしょうか?(CPUやメモリなど)

ジャンパーピンがまったく関係ないところに設定されていませんか?
基本的にはマスター設定にするのが普通ですが、HDD1つだけならCSやスレーブでも大丈夫です。ただ、場合によってはそのいずれでもないところにジャンパーピンが刺されていることがあります。
(その場合は、BIOS上で認識しないはずですが・・・)

できれば時系列で状況を説明していただけたらと思います。
また、いろいろやってみたとのことですので、そのことについても記入していただければ、みんな回答しやすいと思います。

この回答への補足

HDをマスターにCDDをスレーブに設定してあります。CPUやメモリは認識されています。

やってみたことは大体以下の通りです。

起動時の読み込みの順番がHD・CDD・FDになっていたのでCDD・HD・FDの順に読むように設定。
OnChipASTAControllerがRaidModeになっていたのでこれをDisabledに設定。
PIO Modeが情報の欄で4と書いてあったのでAutoから4に設定。
DMA ModeがAutoだったのでMWDMA2に設定。それでもだめだったのでUDMA2に試しに設定。
駄目もとでOnChipSATAControllerをNativeModeに設定したけれどやっぱり駄目。


BIOS画面に入るとHDやCDDがNotDetectedになること事態初めてなので、その他適当に各種Optionsをいじったりもしましたが、大体こんな感じです。よろしくお願いします。

補足日時:2006/02/20 19:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!