
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
写真を見ないと、何とも言えないけど、ドラムの音はドラム用のマイクで集音するけど、ボーカルやその他の楽器集音用のマイクにドラムの音が
入ると、音は1秒に約330mの速さで伝わるので、そこまでに到達する距離により、音の遅れが生じて、エコーのかかった音になるのを防ぐ為の防音壁ではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/28 12:34
お返事ありがとうございます。
マイクに入る音はドラムだけじゃないと思うんですけど、
やっぱりドラムはリズムの要だから、
他よりもずれてはならないという感じで
ドラムだけ壁があるんでしょうかね。
細かい情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ついたて、というそうです。
http://www.dik.co.jp/seken/ingo/geino.htm
アクリルの遮音版ですね。
他の楽器のマイクがドラムの音を拾わないようにするためのものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
kestation49を購入しました。 ...
-
元XG規格?のMIDIデータをGS規...
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
XWSファイル→MIDIファイルの変...
-
ドラム ベードラの中に・・・
-
「54-71」のような,アンダーグ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
音楽用語:「モックアップ」、...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
どんな楽譜が欲しいですか?
-
CDからMDに録音する
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
-
漫画喫茶で目覚まし時計はOK?
-
テナーの楽譜をアルトサックス...
-
吹奏楽譜管理へのアドバイスを...
-
☆彡「初見」という言葉について...
-
耳コピ(採譜)をして頂ける方...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
音楽用語piu crece.
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kestation49を購入しました。 ...
-
ギターで三味線
-
Lexicon LXP-5 LXP-1 について
-
XWSファイル→MIDIファイルの変...
-
音楽の用語? レイヤーってなん...
-
Pro Toolsでのバウンス後の音量
-
オルゴール風にアレンジするには
-
Music Studio Prodeucerの音...
-
music studio producer コピー...
-
ドラムって足を使わないとでき...
-
電子ドラムの音量とヘッドフォ...
-
Yoasobiさんのアイドルという曲...
-
この曲に使われているドラム音...
-
muse score2 一部管楽器の音が...
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
DTM,打ち込み後
-
FAMOUSウクレレ購入どちらがいい?
-
楽器(笛)に詳しい方!是非お...
-
ドラムセットのまわりにある板?
-
【ローパスフィルターにかけた...
おすすめ情報