
会社でwin XPを使っています。
自宅ではmac OSXです。
会社の人にwplファイルを送ってもらいました。
その中のwmaは、会社のパソコンに入っているWindows Media Playlerで開けるのですが、自宅のmacでは開きません。
wplファイルの中のwmaデータをmacで再生するにはmp3がてっとり早いのかも?!と思っていますが、その変換方法がわかりません。
会社の人も、WMPの中の曲を、1つづつmp3にしてメールに添付して送ることがわからないようでした。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
古い質問のようなので解決済みなら無視してください。
単にosxでwmaをmp3に変換するならソフトがあります。
有名なEasyWMAというソフトです。
最新のバージョンは有料ですが、
これはドネーションウェア(寄付)になります。
使い方はMacユーザーなら直感的に使えるほど簡単です。
参考URLに行き、真ん中の表のようなものの中に[EasyWMA2.2.1.dmg]とあるのでそれをクリックして次の画面に行きます。
そして真ん中の「POBIELZ」をクリックすればダウンロード出来ます。
わたしはこれで諦めていたファイルをmp3に変換してiTunesに読み込ませることが出来ました。
参考URL:http://muzyka.idg.pl/ftp/pobierz/mac/678.html
ありがとうございます!!
すみません、ずいぶん古い内容なのにご解答いただきまして。
これでやってみます!シェアウェアしかないのでこまってました。
つかってみます!
No.3
- 回答日時:
あ、そうです!No.2さんのおっしゃるとおり。
「My Music」とかに入ってる音楽ファイルを取り出してメールに添付(できれば)すればいいと思います。
保存してある場所は、WMPの「ツール」から「オプション」を開いて「音楽の取り込み」タブを押します。
すると「取り込んだ音楽を保存する場所」という項目があるので、その場所を「マイコンピュータ」から順番に(C→Documents and Setting…という感じで)開いていってください。
たぶんそこに入ってます。いじったりしてなければ。
回答ありがとうございます。
MY MUSICの中にそのプレイリストしかなかったようなのです。だからまとめて送ってきたようなのです。
flowerkingsさんの言う通り、ツールからオプション開いて1曲づつを保存した方がよさそうですね。
会社の人にやってもらいたいと思います!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
wplファイルはWindows Media Playlerのプレイリストだと思うのですが・・・。
それ自体に音楽ファイルはないのでは?
会社のPCでwmaデータを再生してるのなら、そのファイルを送信してもらえばいいのでは?
回答ありがとうございます。
wplはご意見の通りプレイリストのようです…テキストでしか開けない上、文字ででるのでよくわかりません。
会社のPCでwplをダブルクリックすると、すぐWMPが開いて再生されるんです。マックだとこうはいかないようで…
曲自体を保存してれば問題なさそうですよね?
会社の人にやってもらいたいと思います。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
ちょっと質問の意図とずれているとは思いますが。
ご自宅のMacにWMPは入っているでしょうか?
入ってなければWMPforMacを使ってみてはどうでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
なにぶん林檎使いではないもので、見当違いかもしれないですが。
というか、質問の内容はWinでも同じことですね…。(^_^;)
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
回答ありがとうございます。
WMPは入っていました。
送って来てもらったwplというものに曲が入ってるはずなのに、テキストでしかそれを開く事が出来ず、しかも、文字で -40.wma"/>とかっていうのが沢山かいてあるんです・・
音源自体を送ってもらわないといけないようですね・・
でも、こちらのWMPは最新だったのでダウンロードしました!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS BluetoothスピーカをMac 2 2022/07/07 12:37
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- Windows 10 Windows Media Player12 2 2023/03/22 22:00
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- iPad iPad air 5 を使っています。 バッテリーの持ちが良く、スピードも速いので使う頻度は高いです 3 2022/08/26 18:12
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
mp3
-
m2vファイルとwavファイルの結合
-
mp3を区切りたいのですが
-
漢字表示対応ミニコンポ
-
MP3ファイルに画像
-
iPhoneに取込んだ音楽を聴けな...
-
SONARを使っているのですが。P...
-
CDからPCへの音楽の取り込...
-
iphoneへの音楽転送
-
ハヤえもんでMP3を保存でき...
-
VOBファイルから、オリジナルラ...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
音声がでません。
-
リアルガチでクローム・ブック...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
音楽ファイル(mp3)にスキップを...
-
mp3が0kbpsに
-
オーダシティで複数ファイルの...
-
ハヤえもんでMP3を保存でき...
-
アルバムのmp3ファイルを分解し...
-
m3uについて
-
iPhoneに取込んだ音楽を聴けな...
-
USBメモリにコピーしたファイル...
-
wmaをmp3に変換したい!ウォー...
-
PalaFlaについて…
-
音楽ファイルのサイズが44バイト?
-
gigabeatのSATファイルは、一度...
-
B’s Recorderを使って、形式の...
-
Excelのマクロで、MP3のID3タグ...
-
WMAが再生できるデジタルオーデ...
-
1つのmp3ファイルにまとまって...
-
*.cdaのファイルを・・・
-
音楽ファイルを区切るソフト
おすすめ情報