
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
mp3DirectCutというソフトがあります。
英語ですが、使い方はなんとなく分かると思います。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/08/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/28 20:46
アドバイスありがとうございます。
いろいろ触ってなんとなく使い方が判るようになりました。これで1個づつ聴くことが出来ます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
mp3を一度wavに戻して、wavファイルを編集するのなら、たくさんソフトがあります。
どうしてもmp3のままで編集したいということであれば、spwaveというソフトがあり、それにmp3用のファイルを追加すればmp3のままでカット・保存できます。
下記のアドレスを参考にしてください。ただしwin版です。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se170342. …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/28 20:50
mp3って思い込んでいたので検索してもなかなかソフトが見つからなかったんですね。wavにするって考えを忘れていました。回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
gigabeatのSATファイルは、一度...
-
音楽ファイルのサイズが44バイト?
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
CD(ダビングしたもの)が再生...
-
社内放送でラジオ体操を自動で...
-
DVD(4.7GB)ってMP3で...
-
富士通WinDVDの再生速度の変え方
-
USBメモリの音楽でホルダーの編集
-
DVDへの書き込みで、文字数制限...
-
GIF作成について
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
鬼滅の刃の鬼は、日輪刀で首を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
iPhoneに取込んだ音楽を聴けな...
-
音楽ファイルのサイズが44バイト?
-
音階ごとの音楽ファイル(wavか...
-
音楽ファイル(mp3)にスキップを...
-
V602SHの音楽再生について
-
mp3 と m4a について教えてくだ...
-
Windows7 32bitでLAMEインストール
-
SDカードに空きがあるのに
-
拡張子変更方法を教えてください
-
CDから倍速のmp3ファイルの作成...
-
m3uについて
-
ポッドキャストはIPOD以外で聴...
-
B’s Recorderを使って、形式の...
-
CDをSDカードに録音する方法
-
mp3が0kbpsに
-
cueってMP3でも作れますか?
-
USBメモリにコピーしたファイル...
-
オーダシティで複数ファイルの...
おすすめ情報