dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリジナルを作っているのですが、よくこれだっ!!なんで思うリフやメロディーを忘れてしまったりすることが多々あります。
なので、ギターを弾いている時、パソコンに接続して録音してmp3ファイルの形にしたいです。
できるだけ費用は安くしたいのですが、パソコンとアンプをつなぐ線や、操作が簡単なフリーソフトありましたら教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (4件)

RK-G23は抵抗入りのようですね。



headphoneとPCのマイク端子をつなぐならこれでよいかと思います。
PCのLine-Inにつなぐなら、抵抗なしのケーブルが良いかと思います。G22の方。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index. …

マイク端子に接続しているけど録音できない、ということならPCのボリュームとか、ミュートになっているとかその辺を確認すると良いかと思います。
    • good
    • 0

メモとしての録音なら小型MTPがいいと思います。


パソコンだと起動したりセッティングしてるうちにせっかく浮かんだフレーズを忘れてしまいそうですが、これならすぐに録音開始できます。
エフェクタやなんかも内蔵されていて楽器を直接つなげますので、ギターケースに突っ込んでおけばいいメモツールになりますよ。もちろんそこそこの多重録音もできますし。
2万以下なので、ちょっとしたオーディオインターフェイス買うよりいいと思うけど。

参考URL:http://www.zoom.co.jp/japanese/products/ps04/ind …
    • good
    • 0

アンプにLine-Outがついてますか?


PCにLine-Inがついてますか?(->◎)

付いていたらそれをコードで接続します。

アンプにLine-Outがなければ、マイクを買ってマイクで録音になります。
マイクはPCのマイク端子に接続すればいいです。

アンプにheadphone端子があれば、それとPCを接続できます。

>リフやメロディーを忘れてしまったりすることが多々あります。

そういうことならボイスレコーダーで録音した方が手軽な気もしますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンプにはheadphone端子がついています。
前に電器屋で同じような質問をして、RK-G23というオーディオコードを買ったのですが、アンプの音をパソコン内に取り込むことはできませんでした。

どのようなコードを買えばよいのですか?

ただ今携帯のボイスレコーダーで録音しています

お礼日時:2006/03/01 14:09

http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index. …
SoundEngineといいます。
エコーやディストーションなどいろいろな効果がかけられます。


コネクター類のページのリンクです。
http://www.ysol.co.jp/ysol_ca_ad/audio_video_ca_ …

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!