チョコミントアイス

DVD-Rには問題ないとは思うのですが、再生の途中で止まったり、とんだりします。プレーヤーの問題ですか?

A 回答 (5件)

#1です。


本題に問題が無いとすると
DVD-Rの問題ですね。
DVD-Rとハードって、相性の善し悪しが有ります。
これから永くお使いになるうちに
分かってくると思いますが
やはり安売りのRは質が悪かったりします。
こういう安いメディアは外周部にムラが有ったり
するので焼くに当たってギリギリの容量まで
入れない(DVDは内周部から外側に向かってデーターを
記録する)とか有るのですが
出来れば国産の物の使用をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2006/02/26 09:19

どこのメーカのどの型番のプレイヤーですか?



ここの質問を見ていると市販のDVD-Videoソフトでも再生不具合を起こすプレイヤーもあるみたいです。3流メーカの安物のプレイヤーで市販のソフトでないならなおさら不具合がでます。

またDVD-Rには問題と言うことですが他のプレイヤーでは再生できると言うことですか?DVD-Rを作ったドライブに問題がある場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EVERGREEN EG-D2400AUというプレーヤーです。3流メーカーです。プレーヤーの問題かもしれませんね。回答ありがとうございました。ちなみに他の本体でDVD-Rの再生は確認していません。

お礼日時:2006/02/26 14:11

dvd-rは焼いた直後でも同じ症状で、別のプレーヤーでも同じ症状でしょうか?


別の機種やメーカーのプレーヤーでも同じ症状なら焼きミスか
メディアがそのプレーヤーの推奨品でなければ(海外のメーカーの安いもの)メディアの問題である場合が多いです。
太陽誘電やプレーヤーの推奨品を使って焼いてみてください。
別のメーカーのプレーヤーで問題なくて、メディアも推奨品なら、プレーヤーの不良かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2006/02/26 09:19

その機器で最初のころはそのようなことがなく、レンズクリーニングなどしていないのなら、まずレンズクリーニングとdvdメディアの指紋などを拭き取ることがいいと思います。


それでもだめなら、メディアの劣化と機器の故障を疑ってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/25 23:47

DVD-Rに問題が無いのでしたら


本体の問題ですね。
私の場合はパソコンで焼いたDVD-Rが
6年位前に買った本体だと途中で止まったり飛んだり
しまして、新しい機種に買えたらちゃんと見れましたので。

この回答への補足

回答感謝します。

補足日時:2006/02/25 23:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本体は購入して数ヶ月です。本体が不良品かもしれません。DVD-Rを再生してちゃんと見れるときと見れないときがあります。

お礼日時:2006/02/25 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!