重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 あなたは、頭のいい人、悪い人ってどういう基準で判断しますか? 

A 回答 (13件中11~13件)

簡単に言えば



自分でしっかり考えて良い結果に向かって行動できる人でしょうか。

勉強にしても、空気を読むにしても、悪口にしても
ちゃんと自分のこと、周りのことを考えて行動できれば
良い結果がでるはずですからね。
    • good
    • 1

要領の悪い人=頭の悪い人だと思います。



要領が悪いから、人間関係が上手くいかない、
それすらも気づかない=空気が読めない、勉強が出来ない
(勉強の仕方がわからない)、という結果になるのだと考えます。

私の過去の経験ですが、勉強が全然出来なくて、いつも追試試験を
受けてる人がいました。その人は何かと人に頼る人で、
追試試験対策を一緒にしてくれと頼んできました。
何でそんな事を・・・と思ったので、私はプリントなら貸すよと
言いました。その相手の返事は、「じゃあ今から持って来て?」
でした。しまいには「追試試験の日程を教えて?」でした。

この人は素で言ってるから最悪でした。
全く空気が読めていないんです。
これこそ頭の悪い人でしょう。

頭の良い人というのは、その反対の人だと思います。
    • good
    • 1

人の悪口を言う、聞いていないのに自慢話をする、不平不満を平気で口に出す、場の空気が読めない、人の気持ちが読めない人→頭悪いなぁ~



これと逆の人が頭良いと思いますが♪

いろんな辛い経験をしてきて這い上がってきた人ほど、頭いい確立高いのでは?って、個人的に思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!