
OPENJANEってかなり人気のブラウザのようですが、2chブラウザとかはつかったことがなく
かなり難しいという感じです。普通のブラウザはIEでスレイプニル使用
ヘルプも一通り読みましたが、PC初心者の説明書が説明書に・・・のような感じです 絵の表示などがあればまだ分かるんですけど言葉だけでも少しは理解できた気がします
ソフトは大抵直感で使ったりするので
使った結果
*=非常に困っています
*スレッドタイトル検索をしたいですができないみたいです(2ch内からウイルスのスレッドを絞り込むなど)
・上級 中級 初級 で2chブラウザを分けるならどうなりますか?
・反転表示させたところがホイールを動かすと反転表示が消える
*ページをマイドキュメンントなどに保存できない
*最初から全部の板を表示させることができると思っていたら運営情報とソフトウェアだけであった
全て表示させたい場合はURLをコピーしてなどの面倒な作業が必要?
・URLを1部表示させることができたのではいいけれど、名前をURL表示させたら名前の変更すらできない
運営情報やソフトウェアなどがあるところ
*リンク先も2chブラウザで表示してくれるんだと思ったら、IEだった ブラクラ対策とかはあるんでしょうか?
・これより1つ前のスレッドが見たいというときにはどうしたらいいのでしょうか?DAT落ちとかいうのをしていてもそんなに時間が経過していないならば見れるらしいと聞いたのですが、しかしそのURLはわからない
*何を考えてグロテスク画像とか張っているのか理解不能ですが、対策などはありませんでしょうか?
URL先を表示させることができる方法もあるとか
・スレイプニルなどに混ぜ込んだ形で使うことは不可能でしょうか?
大変長くなりました すみません

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>スレイプニルなどに混ぜ込んだ形で使う
ならば禁断の壺を使うかSleipnir作者さんが作成中のMosaを待つといいと思います。
Mosaはまだ完成していないので、どんな風になっているのかはわかりませんが、禁断の壺はIEなどを2chブラウザとして使えるようにする(?)プロクシソフトです。
No.2
- 回答日時:
私もあんまりわかりませんが
林檎の木 2chツールの紹介を読んで
http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.html
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
直感的に使えると思います。検索なんかしたことなかったけど
ご質問を読んでやってみました。
DAT落ちを見に行くとNo.1さんが書かれたことの説明があります。
http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
リンク先は、わざわざ見るヤツが悪い・自己責任であると思うべきです。
リンク先を表示させるブラウザは、OpenJaneは忘れちゃったけど
Jane Viewは自分で設定できるので、この機会にFirefoxとかOperaとか入れたらどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- Yahoo!メール yahooメールの検索結果を全て表示するには? 1 2023/05/16 14:34
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(ブラウザ) おすすめのブラウザ 教えてほしい 5 2023/06/06 11:00
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonのページの見かた?
-
急にアクセス出来なくなりました。
-
2chブラウザ すごく多...
-
オンラインブックマークとは
-
ブラウザのカスタマイド
-
推奨環境でないMACサファリの問題
-
サイトの画面がスクロールできない
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
E-mailの署名について
-
マイページの出し方が分かりま...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
「キャンディ」
-
アダルトサイトに登録してしま...
-
GoogleDriveのWebとエクスプロ...
-
AVを見てみたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロキシ―サーバーとクッキーの...
-
サイトの画面がスクロールできない
-
[F5] キーを押さなくても常に最...
-
特定のサイトだけ文字化けします
-
FC2のホームページ(有料)...
-
固定IPアドレスを振った時
-
ソフトバンク光でTwitterの画像...
-
ホームページの背景色が反映さ...
-
“このページを訳す”を携帯で出...
-
表示がまちまち
-
Netscapeのメールを使用しなが...
-
自動的な起動で、IEのほうが...
-
ご利用のブラウザでは…正常に…...
-
「光BOX+」と従来の「ブラウザB...
-
'(null)'がみつかりませんと表示
-
インターネットで連打する行為
-
ネットスケープへ替えるメリッ...
-
ギコナビから書き込めない リ...
-
お気に入りで開けないページが...
-
ブラウザから取得できる情報は?
おすすめ情報