重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になっています。
今週、一時保育で通っている保育園のお弁当日があります。

今まで、外出の時におにぎりをラップでくるんで持って行ったりしたことはあるのですが、おかず等もちゃんとお弁当箱に詰めたことがありません。2歳2ヶ月児の食べやすい、冷めても美味しいおかずのアイデアがあれば教えて下さい。それからごはんは小さなおにぎりにしたほうがいいでしょうか。

ちなみに料理は得意なほうではありません(笑)。ですがたまのお弁当なので見た目もかわいらしく美味しいものにしてあげたいと思っています。

A 回答 (1件)

2歳の娘がいます。



うちは主人のお弁当のついでに娘にもお弁当を作ってお昼に食べることが多いので・・(^^)

おにぎりかご飯を詰めるのかは子供によって食べやすさも違うと思います。例えばうちの娘はおにぎりだと力加減が分からずに形を崩してしまうことが多いですがスプーンでご飯は上手に食べられます。
質問者さんのお子様はいかがですか?

また、おかずは小さなお弁当箱ですのでミニハンバーグ、ブロッコリーの塩茹で1房、あとは冷凍のアンパンマンポテト1個で一杯になってしまいます。
それとは別に小さな容器にイチゴ1個の半切りしたものを2粒・・・と言った感じです。

基本的にはお子様の好きなものを彩りよくいれてあげれば喜ぶと思いますよ!
あとは100円ショップなどで売っているバランやピックの可愛らしいものを使ってあげると喜びます♪

それとサンドウィッチ用のパンに卵などの具をロール状に巻いて横に一口大に切るととても可愛らし巻き巻きロールになるのでパンが好きなお子さんにはお勧めです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。うちも主人のお弁当は作っているのですが冷凍食品満載でして(^^;)ごはんは、温かければスプーンで食べるほうが得意ですね。おにぎりはベタベタ付くのが嫌みたいで。ただ冷たいとスプーンでも食べにくいのかなと思ったり。一口サンドイッチのアイデアいいですね!パン好きですし、この方が楽に食べられそうです。参考になるお話どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/27 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!