
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの上の子も偏食が多く大変でした。
炭水化物ばっかり…野菜や肉は刻んだりしてごまかして入れても微々たる量だし、それさえも吐き出されて…
毎食メニューを考えるのが大変でした。
2歳から保育園の一時預かりに週1、2回預けるようになって、友だちの影響といろいろな食べ物に慣れて少しずつ食べるようになってきました。
今は3歳になりましたが、「大きくなったから肉も食べれるよ!」と食べています。やはり肉や野菜は得意ではないようで、隙あらば炭水化物ですが(笑)
せっかく気合い入れて子どものために作っても食べてくれないとがっかりしますよね。でも「食べてくれないから」と肉や野菜を出さなくなるとますます食べなくなってしまうので、食べないこと前提で大人のおかずを取り分けてお皿に置いておくと気が向いて食べてくれることもあります。
気長にがんばってくださいね。
No.2
- 回答日時:
そのころは炭水化物が8割なので大丈夫ですよ~(*≧∀≦*)
食べなさい!って親がピリピリすると
更に食べなくなるのでNGです。
三歳半くらいになると
色々挑戦しはじめますよ~
一歳、二歳はイヤイヤがあるので
食べないと思いますね。
こどもは偏食が当たり前ですから
ゆる~くいきましょ(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
離乳食時にひざの上に座らせる...
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
離乳食についての悩みです。 今...
-
1歳前後の乳児に対する塩おむ...
-
ご飯食べない時無理やりたべさ...
-
離乳食を食べさせるときですが...
-
1歳10ヶ月。出したご飯をお皿ご...
-
1歳8ヶ月 食事中ストレス
-
1才3ヵ月。テレビを見ながら...
-
ローテーブルでの大人の食事は...
-
3歳児 口をあけて食べる。ど...
-
朝出かける時、離乳食を休んで...
-
3歳子供がいます。何歳頃から座...
-
食べたくない物を隠す行為について
-
子どもの名付けに後悔しています
-
ひらがな名前の割合は?
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
2歳男児、母親(私)に裸でくっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
食べたくない物を隠す行為について
-
1才3ヵ月。テレビを見ながら...
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
離乳食後期、米嫌いになってし...
-
1歳10ヶ月。出したご飯をお皿ご...
-
1才3ヶ月 ご飯のとき無表情です
-
10ヶ月で軟飯100g、肉や野菜を...
-
食事中のトイレについて
-
2歳半の子供の食事について
-
1歳8ヶ月 食事中ストレス
-
3歳児 口をあけて食べる。ど...
-
離乳食が進まない息子に悩んで...
-
1才半保育園のお弁当について ...
-
娘がご飯にすぐ飽きる。しかし...
-
10ヵ月の子供です 座って食...
-
いくらが好きなこどもについて
-
2歳の娘。潔癖症かなと・・・困...
おすすめ情報