
オリンピックを見ていて気になった事です。
大回転という種目があります。左右の旗をくぐりながら降りていき、スピードを競う競技。
あれって・・スキーとスノボが勝負したらどちらが勝つのでしょうか。
コースに有利不利があるときはそれも教えてほしいです。
例えば・・
「コース関係無しにスキー」
「斜面の急さが多ければスキー」
「旗の間隔が広がっているコースが多ければスキー」など。
純粋にあの競技を見ていて、どっちが早いのかなぁと疑問に思っただけですので、多分・・という答えでも結構です。
関係ないですが、ボードの男子はすごかったですね。
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スキーをするものがボードと同じレベルや技術者で全く同じコースだったとして、スキーの方が早いと思います。
ボードは、滑走するのみですがスキーはスケーティングやストックで押すといった加速をすることができます。
ゆえにスキーの方が早いと思いますよ。
シギーグラブナー選手と鶴岡選手が目的でTVを見ていましたが、兄弟で金銀を取ったショッホ兄弟の滑りは、素晴らしかったですね。
回答ありがとうございます。
そうですね。ストックというものがスキーにはありました。
ちょっと平坦な道になると、スノボはジャンプとかしてるのにスキーはすすーっと進めますもんね。
ではでは、純粋に落下速度のみだとどっちが早くなるのでしょうね。
私は走るくらいの速さを滑るのも怖いのですが・・。
兄弟対決見ましたー。
お兄ちゃんはダイナミック。弟はテクニカルみたいに間逆の二人ですね。(見た目ですが・・。)
しかし・・優勝決定戦を兄弟で行うなんてすごい!!
今まで冬季オリンピックって興味なかったんですが、今回見ていて色々気になる種目や選手が多すぎです。
男子フィギィアはかっこいいし、スノーボードクロスは見ててハラハラおもしろいし。
ありがとうございましたー。
No.3
- 回答日時:
圧倒的にスキーが速いですね。
直滑降で最高速度を競う競技がありますが
ボードは200km、スキーは250km程度と記憶しております。
なるほどー。スキーの方が圧倒的に早いのですね。
やっぱり縦の落下だからかなぁ。
にしても・・250km!?
生身でそれってとっても危険。早いー。
そんなに出るんですね。
ありがとうございましたー。
No.2
- 回答日時:
すみません、補足します。
単に落下速度なら、判りませんね。難しいです。
滑走面の大きいボードの方が早そうな気もします。
ただ、ボードは横乗り(アルペンボードでも横乗りになります)
スキーは、縦乗りですから、どうでしょう...。
私がやったなら、スキーの方が早いかな。
私は、スキーもボード(アルペン)もしますがボードがまだ未熟の為か操作に苦労しています。スキーは元競技をやっていてSAJ1級です
。元々は、ゲート(ポール)をやりたくて始めたアルペンボードでしたが
一昨年に深夜番組でボードクロスを見て、やりたいなーと思いました。
が!この歳(40歳前半)ですので...見るだけです(笑)
ゲートをくぐるのは、難しい...汗(操作がおぼついてないです)
私も(・・も?)スノボ未熟者です。
やっぱり横を向くのが怖い原因です。
競技で滑っていたコースは、スピード追求のためかアイスバーンになってましたが、あんなとここけたら痛いから絶対滑れません・・。ちょっとふかふかな所がいいです。
私もゲートぐぐりたいー。けどその前に、ブレーキせずにカーブをマスターします・・。
ありがとうございましたー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都から日帰りスキーで安いの...
-
スキーとスノボーはどっちが難...
-
スキー板を盗まれないために…
-
スキー or スノボ(15年前にや...
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
おじさんがスノボって、へん?...
-
スキー板先の交差止め
-
普通のスキーが滑れたらとファ...
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
レンタルでスキーとボードをチ...
-
スキーウェア新モデルの発売時...
-
スキーボード(ファンスキー)...
-
寒冷じんましんでスノボー&ス...
-
70才でスノボ1級
-
スノボーとスキーってぶっちゃ...
-
スキーウェアとスノボウェアっ...
-
1月12日は「スキー」の日。スキ...
-
スキーで膝捻る…靭帯損傷??
-
スキー→スノボ スノボ→スキー ...
-
スキー経験者にボードははいり...
おすすめ情報