重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月始めに独自ドメインを取得し、HPを作成しました。
Yahoo,MSNにはインデックスされているのですが、googleにはまったくインデックスされません。
何度かgoogleへのURL登録は行っています。
サーバーのアクセスログを見ると、一ヶ月前にも3日前にも、crawl-66-249-72-98.googlebot.comが来ています。これってgoogleのロボットですよね!?
HTMLソース上で、何かスパムになり得る要素がある場合はあるのでしょうか!?
クロールされてから、インデックスされるまで時間がかかるとは言いますが、まだ待つしか方法がないのでしょうか?
ある程度自分でもSEO関連、google関連で調べましたが、具体的な対策がわかりません。
どうかご教授よろしく願います。

A 回答 (1件)

スパムの可能性は実際のページを見てみないとわからないのですが、OKweb/教えてgooでは自身のサイトURLは個人情報として明かすのを禁じられていますので…


http://www.su-jine.com/
こちらの「ウェブマスターフォーラム」で相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!