重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A1に関数が入っていてその結果がTrueになったときの時間を、その都度B列の1から順番に記録していくマクロを教えてください。
初心者なので、より簡単なものでお願いします。

A 回答 (1件)

前回の質問と殆ど変わらないですね。



Private Sub Worksheet_Calculate()
If Range("A1").Value = True Then
Range("B65536").End(xlUp).Offset(1).Value = Now()
End If
End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?お礼をしたけどマイページに反映されてないのでもう一度。
ありがとうございましたー
結局目的のシートでは無理でしたが、新規のシートではできました。
simple de beautiful

お礼日時:2006/03/01 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!