dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。タイトルのとおりです。私は今大学生です。先生は40代半ばくらいだと思います。そして、籍はまだあるものの、別居(離婚に近い)状態みたいです。けれど、結婚しているのに変わりはありません。好きになったときは結婚していること知らず、たまたま好きになった人が先生で、既婚者だったのです。
先生を好きになり、仲良くなろうとがんばりました。今は一人の学生として仲良くなれて、とても楽しいし、幸せです。
よく、先生という立場があるから、告白するのは卒業後といいますよね。告白して、うまくいけば付き合えます。けど、私が好きになった人は結婚しています。そして、卒業すれば私は地元に戻り、距離も離れます。付き合って時間が経ってから、遠距離になるのとは違いますよね。
先生であって、既婚者であって、冷静に考えて、決して望みのない恋ってわかってます。欲を言えば付き合いたいです。けれど、今の状況でも十分幸せなので、このままでもいいって思います。きれいごとのようですが、多くを犠牲にしてこの恋を貫こうとは思いません(今までは違ったんです。誰かを好きになったら、何も考えずに突っ走っていました。今回初めて、障害の大きな人を好きになってよく考えて、こうゆうふうに考えられるようになりました。)
けれど、先生が他の学生と仲良くしているとつらいです。こうゆうつらさに襲われたときどうすればいいのでしょうか?将来のために勉強しなければいけないのに、先生のことで悩んで、他ごとに手がつかなくなる自分がとても弱く感じて、くやしいです。

A 回答 (7件)

あまりにも私自身のことと似ているので思わずこうして打ってます。



>私は今大学生です。先生は40代半ばくらいだと思います。そして、籍はまだあるものの、別居(離婚に近い)状態みたいです。けれど、結婚しているのに変わりはありません。好きになったときは結婚していること知らず、たまたま好きになった人が先生で、既婚者だったのです。

全く同じ状態でした(まさか同一人物?と疑ったほどです)。私の場合、先生からの好意も感じられ、初めは先生と生徒としてのメールが気がつくとプライベートな内容で日に何通もやりとりするようになっていきました。当然そうしているうちに二人とも盛り上がって、個人的に会うようにもなってそして・・・。結局男と女になって愛しあったんです。ただなぜこんな素敵な先生が奥さんと別居状態なのかが腑に落ちなくて時間をかけて分かったことは・・実は同じ大学の独身(中年)の先生との不倫がきっかけだったのです!先生は精神的に追い詰められてる最中に私に目が向いたそうです。それからもどちらを選ぶか等でかなり悩んだようですが、結局は不倫の末いずれ再婚したいと一度は決心し約束した彼女を選ぶと言われてしまいました。嫉妬にくるしみそしてぼろぼろになりましたよ。

今の状態を維持して純粋に「好き」で、はりあいのある生活をしていた方が楽しいキャンパスライフを送れるんではないでしょうか。もし具体的に動くんだったら卒業間際になってからがいいのでは?それよりなによりあなたには何かしら大人の事情がありそうな相手より同年代で一緒に夢を追っていける人の方が爽やかでいい時を過ごせると思いますよ。他に目を向ける視野の広さも持っていた方がいいと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。参考になります。
ちょっと前になんとか先生の携帯のアドレスと番号を教えていただけました。けど、ほとんどメールはしてないです。週に数回ほど必要な内容をっていうぐらいです。好きな人とメールっていうのは、相手の表情がわからなくて、不安なので、ちょっと抵抗あるんです(もちろんメールできるのはうれしいですけど)。先生も携帯あまり見ないらしいですし。先生と直接会って二人で話しているときは、プライベートの話をふってくれるんですけど、なんか怖くて流しちゃうんです・・・。私自身のプライベートのこと(特に恋愛)を話したくないっていう気持ちがあるし、先生の家族の話を聞くのが怖いのかもしれません。それに、気持ちの歯止めが効かなくなるような気がして怖いってゆうのもあるかもしれません。
>今の状態を維持して純粋に「好き」で、はりあいのある生活をしていた方が楽しいキャンパスライフを送れるんではないでしょうか。もし具体的に動くんだったら卒業間際になってからがいいのでは?
私もそう思います。けど、他の学生への嫉妬にはどうやって耐えればいいのでしょうか。自分でなんとか耐えるしかないのはわかっているんですけど・・・。卒業間際っていいですね。けど、私地元に戻るんです。付き合って日が経っているカップルならまだしも、始まってもいないのに遠距離となるときついですよね。
>同年代で一緒に夢を追っていける人の方が爽やかでいい時を過ごせると思いますよ。他に目を向ける視野の広さも持っていた方がいいと思います。
同世代ですか、そうですよね。けど、会話してても、内容が浅くてつまらないんです。頭のいい人(一流大学など)ならある程度いいかなって思ったりもするんですけど、濃い話とか夢の話とかはしたくないみたいなんです。友達と話しててもそうだし、友達に彼氏とのこと聞いても、そんな話めったにしないよとか、しても軽く話すだけって言うんです。そのうちそういう人が現れるって思うしかないんでしょうか。むなしくなるので、考えないようにしてるんですけど笑。とにかく、先生、既婚者との恋愛って前途多難ですね。思い悩んでも意味がないのは分かってるんですけど。

補足日時:2006/03/02 17:15
    • good
    • 0

色々大変ですけど、気持ちの踏ん切りをつけるには、告白した方がいいんじゃないかなと思ったりします。



ただし、タイミングや方法は非常に重要です。マジ告白は今は基本的にはダメ。あくまで今の立場は先生と学生ですし、相手は別居?とはいえ既婚者です。

仮に先生の答えがOKでも、学生に手を出したということがばれれば学内での立場が危うくなります。(二人の気持ちがどうであれ、いま付き合いだしたら周囲は絶対にあなた方を批判的に見ると思います)

ばれなきゃいいですが、ばれたら非常に怖い。あなたのせいで先生が職場を追われることにもなりかねません。本来はカップル双方の責任ですけど、先生の社会的ダメージは非常に大きいと思います。

逆に、振られる可能性もありますよね。「一人の教え子としてしか見れない」「気持ちは嬉しいけど今までどおりの関係で」とか。相手を慮ってソフトに断ると思いますが、断られたらあなたの精神的ダメージは大きいです。今までどおりに絶対付き合えないし、勉強や就活に影響が出ます。精神的に脆いタイプだと休学・退学まで行ってしまうかもしれません。(あなたはどうですか? 質問からは脆いタイプのような気がしました)

いま何年生ですか? 3年生?(3回生?)


●ばれないように付き合う自信がある。
●振られても前向きに気持ちを切り替えて、以後も大人の対応ができる。
※先生もあなたも互いに

以上の条件について、確信がもてなければ、卒業式の日前後にマジ告白するのがいいと思います。直接会ってでもいいですけど、勇気がなければ、手紙でもいいと思います。でもこれは、あくまで「気持ちの区切りをつけるための告白」です。

卒業して地元に戻ることが確定しているのがきついですね。先生が地元の大学まで転勤してくれるか、逆にあなたが当地に残るかしないと、幸運にも両思いになったとしても後が辛いだけです。(先生が離婚してフリーになって、あなたが卒業して学生じゃなくなって、それでもこの問題が最後に残ります)

で、それまでは自分の勉強なり就活に専念したほうが良いと思いますが、色々気になって勉強できませんよね。就職の問題でも悩んでしまいますよね。

今まで冗談めかして告ってみたりしましたか? 「あくまでジョークの範囲で済ませられる軽いジャブ」を打って先生の出方をちょっと伺ってみたほうが、悩みが少なくなると思います。(あくまで少なくなるだけですが、想像の中であれこれ悩むだけより若干いいかと思います)

「先生が結婚してなかったら、私、先生と結婚したいなー」とかなんとか、高校生・中学生みたいなやつ。(雰囲気如何によっては意外とマジ告白に近くなってしまうかと思うので、あくまでジャブ)

それで、先生の態度を少し見極めてみましょう。先生が気になりだして、告ってきたら良い感じですが。

ちょっと矛盾したことを言っているかもしれませんが、あなたの行動で先生が動かされて、あなたのことを気になりだして好きになって、奥さんと別れてあなたと真剣に付き合ってくれる可能性もあるわけです。

恋愛ってナマモノですから、一方のちょっとした行動が相手の気持ちを大きく揺り動かすこともあるわけです。

ちょっとジャブ打っていろいろ様子みてください。ヒット&アウェイ。本気で好きなら、諦めると言ってもすぐに気持ちの区切りがつく話でもないと思うので。

ジャブ打ってますか?

この回答への補足

fudaoyichengさん、長い言葉をありがとうございます。次、二回生なので、就活は次です。
はい、告白はしようと決めてます。在学中に告白するなら、後から気まずくならないように、雰囲気とかタイミングとかちゃんと考えて、明るく楽に言うつもりです。先生の様子をみて、告白します。先生の立場もありますし。「先生との時間がもっとほしい」とか「先生がいい」とは言ってるんですけど、25歳近くも離れてる学生が、まさか自分を好きとは思いませんよね。だから、遠まわしに効果があるのかな?って思います。
けど、奥さんと別れてまで、付き合うってなると重いような気がします。とても身勝手な考えですが。まだいろんな人と出会ったり、恋愛したいです。今まで何人かの人とお付き合いして、心から好きって思える相手は1人しかいなかったので、その彼以上に好きになれる人が見つかるかはわかりませんけど。後悔だけはしたくないので、後悔しないようにしたいです。とりあえず、嫉妬しちゃうのが今の目の前の難題って感じです。

補足日時:2006/03/01 23:45
    • good
    • 0

 参考になるかはわかりませんが、体験談をお話してみます!今少し似た状況なので、わかります。

先生のことばかり考えて、今しなければならないことに集中できていないというのも良くわかります!でも私の場合は、年齢も、先生の家庭的にも、立場的にも可能性はゼロに近いです。私も以前は生徒・先生の関係以上になりたいと思っていましたが・・私の場合はそうしてしまうと先が暗いことはわかりきっているので;、やめました。。!
 でもK4444さんの場合は私より可能性があるとは思います!もし、付き合ってみたい気持ちがどうしてもあられるようであれば、まずじっくり先のことを考えた方がよいと思いますよ。
 例えば、付き合うのはうまくいったとしても、その後あなたとの再婚の話がでるかもしれませんよね。そしてもしご結婚されたとなると、歳の差の事情から、現実問題として20、30年先の経済的なこと、老後の話も当然考えた方がよいですよね?また、その方にお子さんがもしいるのならばその問題もでてきますよね。そのあたりの事情など、とにかくよく先の先のことまで考えた上で、これからどうされるのがよいか決められると良いのではないでしょうか??
 また、他の学生と仲良くしていたら、確かに良い気分ではないですよね。でもその学生に先生を好きという気持ちがなければ気にすることではないと思いますよ!もし、先生と仲良くされてる学生さんがあなたと同じような想いでいるのならば別ですが。。
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他の学生は恋愛感情はないと思います。けど、1人だけ怪しい子がいて、そうかもって思っちゃうんです。
この数日間で、先のことを現実をちゃんとふまえて考えてみました。そしたら、可能性は低いなって。お子さんいらっしゃるし。けど、これからも考えていこうと思います。先生を好きな限りは。

お礼日時:2006/03/01 23:28

今日和。


同じような経験をした事があるので回答(といえるかは分かりませんが)したいと思いました。

私は大学入学にともない上京しなければならなく、距離が出来るのが分かっていたから好きだと言えました^^;
距離が出来て、新しい出会いがあれば諦められるだろうと思って。
気持ちだけは伝えたかったんです、みたいな事言いました。
正直に言えば付き合いたかったんですが、それは望みが無かったのでせめて一番辛くない時に言おうと思った結果です。

自分の話ですいません;

好きな人が他の人と話しているのを見るだけで辛いのは当たり前です(> <)多分大勢の人がそうですし。
辛い時どうすればいいですか?との事ですが…
辛く感じるのは当たり前なのでそれを無理に消そうとする必要は無いと思います。…というか無理ではないでしょうか。
勿論質問者さんが弱い訳じゃないですし!悔しいと思う必要なんてもっと無いです。それだけその方の方が好きって事なんですから。

確かに他の事に手がつかなくなるのは困りますけど…それは質問者さんがどうにかしなければならない問題だと思います(不甲斐ない回答ですが)

質問者さんと私では色んな部分で違うでしょうから、こうするのがいいとは言えませんが(実際一年経とうとしてる今でもまだ吹っ切れてないので;)何か参考になれば幸いです。


…でも、やっぱり気持ちだけは伝えた方がいいんじゃないでしょうか。
私が言えたのも友達にせっつかれた結果で、いい結果にはならなかったのですが、それでもやっぱり言わなかったよりはいいかな、とやっと少し思えて来ました。
言わなかったら今頃「もし言ってたら」なんて考えても仕方無い期待を抱いてしまっていたでしょうから(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、後悔だけはしたくないので、告白はしようと思ってます。
そのとおりですよね、誰かと話してると嫉妬しちゃうし、何も手につかなくなるし、みんな同じなんですよね。けど、恋におぼれて、自分の夢が犠牲になるって、自分のことなのにくやしくて。その程度の夢なの!?って自分に聞きたくなるんです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/01 23:51

アドバイスは多分無駄じゃないかと思いながらも書かずにはいられないので。


今何も進展がないならまだ間に合うから絶対にこれ以上先には行かないことです。私も経験者です。13歳年上の人を好きになり、あってはならない関係をもちました。でも所詮それはただの横入り。離婚しそうと離婚するのとは全然違います。つきあっても、幸せな瞬間の何倍もの苦しみがありますよ。
しかも抜けるのはとても難しいんですよ。
私は、他の人を好きになることで切り抜けました。自分だけではどうしても抜けられなかったので。最初は無理やりだったし、新しい相手にも悪い気持ちがありましたけど、今は、その人のことを大切に思っていますし、自分ことだけをみてくれる人がどんなにありがたいものかをしみじみ感じています。

私自身は絶対にそんなことはしない人間だと自分で思っていたのにまんまとはまってしまったので、多分無駄なアドバイスだと思うんです。でも、もし、可能なら、一刻も早く他に目を向けたほうがいいです。心からそうなることを願っています。
    • good
    • 2

辛いですね。


好きになるのって、理屈じゃないって本当によく分かる。
私もね、結婚している人のこと、好きだよ。
でもね、結婚しているってことは、私たち結婚していない子たちには分からない絆が家族との間に絶対あるんだよね。
それは、結婚している人は日々意識しているものではないけど、「当たり前」に家族がいて、「ずっと一緒にいたい!」ていう情熱がなくっても、「安心」や「
拠り所」という名前を変えた愛情に支えられているもの。
それに、別居中だったとしても、離婚はしていないんでしょ?
別居してるからってこれから離婚するとはかぎないよね。
私の場合は、結婚している人が好きだけど、付き合うとかそういう関係は持たないようにして、彼の奥さんや子供の話とかもして・・・と友達付き合いにするように努力したら、彼も最近は信頼してくれてすごい仲良くしています。
それ以前は秘密の関係っぽくしてたけど、やっぱりそういう自分が嫌だったし、奥さんの話とか避けたりして、ぽろっと話に出ると嫉妬したり、すごく切ない関係でした・・・。
決して幸せではなかったよ。

もし、出来るのであれば、「私先生のこと好きだけど(気持ちじゃ素直に伝えてもいいと思う)、これからも私と末永くお付き合いしてください☆」て無邪気に仲良くしたほうがいいと思う。
それ以上行くと、もし付き合っても別れは必ず来るし、別れるときに莫大なエネルギーを必要としますよ。
今、仲良くできてハッピーなら、気持ちを伝えつつ、先生にとって重くならないように「先生大好き!」という若いノリで頑張ってください。

応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気持ちを打ち明ければ楽になれるような気がします。あとから気まずくならない自信はあります!zawojska38さんがおっしゃってくれたように、無邪気に若いノリでってよくわかります!そうゆうふうに告白しようか迷ったりもしたんです。けど、先生という壁にあたって、躊躇してしまいます。それでも、気持ちは絶対に伝えようと思ってます。タイミングって大事ですよね。しっかり自分と向き合っていこうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/01 22:21

こんばんは!!



まったく望みがないかどうかは、やってみなきゃわからない。。。ケド
「先生は結婚している」ってのは、まず現実として受け止めましょう。(K4444さんは十分受け止めることできてますよ!)

>他の学生と仲良くしているとつらいです。

たしかに。大好きな人が、他の人と仲良くしてるのみるのは辛いよね。
でも、それはあくまでも「先生」と「生徒」だよね?
K4444さんも普通に勉強の相談にいったり、って接しかたでいいんじゃないかな?

>こうゆうつらさに襲われたとき

私(男)の場合、できるだけ考えないようにします。
何かに(趣味とか)熱中するようにしてます。
で、他の友達(同姓でも異性でも)と積極的に話すように
してますよ。

世の中、いろんな人いますから。
まだ若いのだから、いろんな人と接するべきですよ。
結構、気がまぎれますヨ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。趣味はけっこうあるんです。けど、悩むと辛気臭くなる傾向があるんです。自分でもわかってるので、JIMUYAsanさんのおっしゃるとおり、趣味に目を向けてみます。一度打ち込めば、けっこう楽なんですよね。
やってみないとわからないですよね。先生であること、そして結婚されていることをしっかり受け止めて、様子を見ていきたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/01 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています