dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを使って、ドラムとベースを打ち込み、そこへギターと歌を入れ、i-podに入れて聴きたいんですが、どうやればいいんでしょうか?
今まではMD4SとQY70を使って作ってたんですが、パソコンを使ってもっと効率よく作曲できる方法があると助かります

A 回答 (1件)

これは使えないでしょうか。



「ReBirth」
http://www.propellerheads.jp/products/rebirth/Wh …

開発が終了してフリーソフトになりました。
こういった音源をパソコンで作り、ギターや歌を被せてはいかがでしょうか。

私自身は音楽関係はスキルが無いので、話の賑わいとして。

尚、このReBirthというソフトですが、私は年末にココの板の質問で知りましたが、「エミュレーターは禁止だ~」というレスが付いていたので、削除されたようです。
元ポストでは、かなり詳しい内容が載っていたので、残っているとよいのですけど、消えてますね。
私が調べた範囲では、フリーになる以前は普通のショップでまともな料金設定で売っているソフトですから、問題は無いと思いますが。

参考URL:http://www.dtmm.co.jp/archives/17.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいてありがとうございます。
今までやってきた作曲方法ってとてもアナログで、すごくめんどくさくて、時間もかかりました・・。ただ、私自身あまりパソコンの知識があるほうではなく、1曲作るのに膨大な時間と労力を費やしてました。
周りの友人たちからは、「パソコン使えば楽なのに・・」って言われるのですが、じゃあ実際どうしていけばいいのか聞くと「それは俺達もわからん」ということでして・・(~_~;)。
ReBirth、よく調べて検討してみます。

お礼日時:2006/03/03 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!