

IEを使っていますが、昨日ネットでダウンロードをしてから、IEのタスクバーの最小化・最大化・閉じるの記号が番号みたいな数字に変わってしまい。戻る・メール・サイズ他の横に数字が記されています。スクロールの三角もです。IEのチェックボックスも消されています。それに、スタートのプログラム・お気に入り・設定・検索の横にも8と言う数字が帰されています。
これは、ウィルスに感染されたのでしょうか?どう駆除したら良いのか分かりません。
シマンテック社のウィルスキャンをしても、ファイルには感染されていませんでした。
windows98 IE5・5(sp2)を使用しています。
なにぶん初心者ですので分かりやすく対処法を教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
分かり易いかは?ですが、下記の対処を試みて下さい。
●フォントや最大化/最小化ボタンがおかしい
原因:ttfCache(フォントキャッシュ)の破損だと思います。
対処:下記のような方法があります。
1)の方法で直らなければ、2)の方法を試してください。
1)Safeモードで再起動
・Safeモードでの起動方法は機種により若干違う場合があります。
取扱説明書を読むか、[スタート]→[ヘルプ]でキーワードに
「Safeモード」と入力するとSafeモードの説明が表示されます。
1. [スタート] → [Windows の終了] をクリック。
2. [再起動する] をクリックし、[OK] をクリック。
3. 黒い画面に「Starting Windows**」等の文字が表示されたら、
すぐに [ Ctrl ]([F8]の場合もある)を押し続ける。
(Windowsの起動ロゴが表示される前)
4. 起動選択の画面が表示されます。
[Safe mode] (または[Safe モード]) の番号を入力し、
Enter キーをクリック。
5. Safe Mode で起動したら、そのまま、
[ スタート ] → [ Windowsの終了 ] より再起動。
( ※ 再起動より完全に終了したほうが確実 )
2)ttfCache の削除
1.[ スタート ] → [ 検索 ] → [ ファイルやフォルダー ] をクリック。
2.名前に ttfCache と入力し、「検索開始」をクリック。
(探す場所は、「マイコンピュータ」「Cドライブ」 等、)
3.検索された ttfCache を右クリックし、削除。
4.[ スタート ] → [ Windowsの終了 ] より再起動。
( ※ 再起動より完全に終了したほうが確実 )
※ ttfCache は「隠しファイル」の為、標準設定では表示されません。
● 「隠しファイル」 の表示法
1.エクスプローラを起動。
2.[ 表示(ツール)] → [ フォルダーオプション ] をクリック。
3.[ 表示 ] タブをクリック。
4.[ すべてのファイルを表示する ] にチェック。
5.[ OK ] をクリック。
※ 解決しない場合、
1.2)を2~3回 繰り返して下さい。
2.Safe Mode で2)を実行する。
3.下記、URLを参照して下さい。
↓ [Windows.FAQ - フォントトラブル対処法とフォントの限界]
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
●アイコンがおかしい
フォントキャッシュの場合と同じく、再起動してみましょう。
再起動で解決しなかった場合、「ShellIconCache」を削除。
上記、フォントの対処 2)の2の検索するファイル名を
「ShellIconCache」に変更して実行して下さい。
フォントやアイコン、最大化/最小化ボタンがおかしくなりました
↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.ht …
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.ht …
この回答への補足
詳しく書いていただき、ありがとうございます。
ヘルプでsafeモードの説明を見ましたが、safeモードの番号を入力しますとありますが、その画面に番号が載っているのでしょうか?番号がわからなかったら元に戻せないので、始める前に教えてください。
すみませんがお願いします。
補足の事ですが、以前sefeモードを実行した事があったことを思い出しました。
無事、Sefeモードの再起動で治りました。
これを、印刷して以後の為に残しておきます。
sekiya-hさん、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アプリケーションが異常終了したときに、起こることがあります。
まずはセーフモードで再起動し、その後ノーマルモードで再起動してください。私も友人のパソコンで始めてみたときウイルスかと思いました。下記のURLに乗っていますので参考にしてください。参考URL:http://www.bicpkan.com/customer/faq01.html#q1-20
ありがとうございます。今日はやり始めたら遅くなりますので明日そのようにしてみます。
本当に助かります。また、リカバリーをしなくてはいけないのかとうんざりしていたところ、ここで一度聞いてみてからでも遅くないと思ったもので、ウィルスではない事だけわかっただけでもほっとします。
又分からなかったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェックボックスが文字化けす...
-
ウインドウの表示や文章の改行...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
アイコンに×印が付いている
-
PC内に「ネットワークの場所」...
-
パラメーターが不正
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
タスクバーの右側のヒョコヒョ...
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
realplayerの「メッセージセン...
-
ごみ箱の英語での表記名は?
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
タスクバーのマイクのアイコン...
-
MicrosoftEdge から[メニューバ...
-
CPUとPFとは?
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
PC起動時タスクバーに一瞬表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスが文字化けす...
-
画面上に変な数字が・・・
-
デスクトップに消せないファイル
-
「閉じる」ボタンの表示がおかしい
-
ホームページが□(四角)に文字...
-
全てのウインドウの右上のボタ...
-
またぞろ画面右上の最大・最小...
-
「_×□」マークの文字化け
-
IEでの表示で文字化けします
-
タイトルバー の文字化けについて
-
アイコンが表示されなくなりま...
-
ウインドウの表示や文章の改行...
-
WindowsXPのフォントキャッシュ
-
文字化け?
-
画面の表示が変になりました。
-
パソコンがおかしいのです
-
ワードのテキストボックスが・・・
-
変な表示がでてます!
-
記号の文字化け
-
ウィンドウの「閉じる」「最大...
おすすめ情報