
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
外部コマンドは BATUTY (BU.COM) などいかがでしょう。
(って横から口出ししてすみません。)http://hp.vector.co.jp/authors/VA000007/
パスの通ったディレクトリ…例えば C:\WINDOWS\COMMAND あたりに BU.COM を入れておいて、バッチファイルは次のような具合です。
bu -nINPARAM LINEINPUT
hoge %INPARAM%
LINEINPUT でエコーバック付きの行入力、入力文字列は環境変数 INPARAM にセットされ、%INPARAM% でその文字列を参照し hoge コマンドに渡します。
他にも便利な機能がたくさんあります。詳細は付属の Bu.doc で。
No.1
- 回答日時:
ご要望にこたえるにはバッチファイル内でコマンドを受け付ける外部プログラムが必要になりますね。
でも普通はバッチファイルの起動時にパラメータを与えるのが普通だと思います。
ABC.BATがあれば
abc.bat パラメータ1 パラメータ2
とした場合
abc.batないでは
efg.exe %1
でパラメータ1を
hij.exe %2
でパラメータ2を
と言う風にするでは駄目ですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/18 12:50
はい、yanmaaさんのおっしゃる通りなのですが、
できれば、対話形式でやりたいので・・・。
ちなみに外部プログラムだとどういった形になるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
youtubeの画面について
-
zoom pc版のインストールが出来...
-
PC9821V20で4領域の一つにWIN95...
-
Windows98のパソコンに対応する...
-
パソコンを起動したときに表示...
-
windows95のゲーム fly
-
Windows98が起動できない
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
不要ファイル
-
パソコンって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
lsで上の方が流れて見えない
-
コンピュータのパラメーターと...
-
EXCELの「接続」のSQLのコマンド...
-
コマンドプロンプトで「ls」が...
-
puttyのロギングについて
-
Ctrl+C と Ctrl+D の違い
-
solarisの指定した番号のパッチ...
-
dosのバッチ処理にて
-
NT BACKUP
-
Windows7にポップアップメッセ...
-
UNIXのshでの入力受付について
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
VScodeでステップ実行が出来ない
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
VBA PDFで保存するマクロで実行...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
WinVNC ってなんですか???
おすすめ情報