
検索しても回答が得られなかったので、質問させていただきます。
環境変数をいじったあとで、
アクセサリ→コマンドプロンプトで起動はできますが、「ls」と入力しても
「lsは、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
と出てきて、lsコマンドが使えません。
環境変数をいじる前は、できていました。
「cd」,「dir」のコマンドは使用可能です。
システム環境変数で
変数名 ComSpec
変数値 %SystemRoot%\system32\cmd.exe
はあります。
OSはXPです。
何が原因か分からないので、どなたか分かる方がいましたら、ご回答お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、Cygwin1.Dll と ls.exeを探してみてください。
デフォルトなら c:\cygwin\bin に両方とも有る筈ですが(別の場所なら適宜読み替えてください)
1. コマンドプロンプトで c:\cygwin\bin にCDコマンドで移動します
C:\cygwin\bin>ls <=ここでlsコマンドを試します
当然動くはずですが、駄目ならCygwin1.Dll か ls.exe のどちらかが壊れています。
2. 1.で動いたら環境変数pathに追加/編集します
・ShowZさんの書かれた参考URLの説明のように
ユーザーの環境変数PATHにC:\cygwin\binを記述した場合は
そのユーザーのみで有効の筈です
windowsにログインする際、ユーザー tarou でPATHを追加していれば
ログインユーザー jirou では動かない筈です
・システムの環境変数 path を編集/追加した場合は
全てのユーザーで使えます
但し、OSの動作自体にも影響を及ぼしますので慎重に
No.3
- 回答日時:
>XP にはデフォルトで ls は入っていないということは、そうでなかった入っているということですか?
入れればOKだということなのですが・・・
先ほどの参考URLはお読みになられたのでしょうか?
5番に ●コラム コマンドプロンプトからCygwinコマンドを使うには
というのがあるのですが・・・
pathを入力したら出来ました!コマンドプロンプトからCygwinのコマンドを使っていたんですね。知りませんでした。
どうもありがとうござます!
No.2
- 回答日時:
"ls"はMS-DOSコマンドではないからです。
今までできていたというのは、他のアプリ(cygwinとかtelnetなど)上では無いでしょうか?
この回答への補足
いや、たしかにコマンドプロンプトで出来ていました。
環境変数をいじってた理由は、dviファイルをpdfファイルに変換しても画像が埋め込まれなくて、下記のエラーが出たためです。
'gswin32c' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
gswin32cのPATHが通ってないことが分かったので、いじっていたら、lsが認識されなくなりました。
さらにdvipdfm という dviファイルをpdfファイルに変換するコマンドも認識されない状態になりました。
何か関係があるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
XP にはデフォルトで ls は入っていません(^^;
Cygwin をインストールするなりして使えるようにすればどうでしょうか?
参考URL:http://journal.mycom.co.jp/special/2002/cygwin/
この回答への補足
Cygwinはすでにインストールしています。
調べてみたらlsとコマンドは無いようですね。
どうしてでしょう?
XP にはデフォルトで ls は入っていないということは、そうでなかった入っているということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンピュータのパラメーターと...
-
EXCELの「接続」のSQLのコマンド...
-
インストールした覚えがないア...
-
Notesの再セットアップ
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
WinVNC ってなんですか???
-
HP-UX11.00 INSTALLについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
Subversionのチェックアウトの...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
manが使用できません。
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Macの初期化の方法
-
Solaris10DVDブートせずインス...
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
lddの見方について教えてくださ...
-
TortoiseSVNがタイムアウトします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
lsで上の方が流れて見えない
-
puttyのロギングについて
-
EXCELの「接続」のSQLのコマンド...
-
コンピュータのパラメーターと...
-
コマンドプロンプトで「ls」が...
-
Ctrl+C と Ctrl+D の違い
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
TortoiseSVNがタイムアウトします
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
VScodeでステップ実行が出来ない
-
VBA PDFで保存するマクロで実行...
-
WinVNC ってなんですか???
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
おすすめ情報