

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NTTにAXという機種があります。
ISDN回線用かアナログ回線用を選ぶことになりますが2回線使用できます。接続台数は記憶が定かではないのですが6台は大丈夫だったと思います。
配線は、2P(4芯)のバス配線ですので、現在の線をそのまま使用できます。また、ビジネスホンでしたらαGXがあります。αGXの場合は、スター用かバス用のユニットを選ぶことになります。この場合はバス用のユニットにしたほうがいいでしょう。
No.2のかたへビジネスホンのことは理解されているのでしょうか。スター配線は2芯です。あとスターとバスを混合した配線は出来ないはずです。
そのようなシステムがあれば教えてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
早速検討させていただきます。
ただ、バス配線とは端末に終端抵抗つけた一筆書きみたいにした配線ですよね。
現行の配線は6芯を途中で分岐して配線してますから
終端が3か所あるのですが正常に動作しますでしょうか?
ご教示ください。

No.4
- 回答日時:
No.3です
まず、終端は何カ所あっても関係ないはずです。
分岐してあるところで繋ぎ変えが必要になってくるかもしれません。その時は工事の人が判断するはずです。一度見積もりをとってみられて相談された方がいいでしょうね。
ご回答ありがとうございました。8芯が必要なところもあり既設の配線はすべては利用できないようです。結局一部露出配線することになるようです。
アイホンや松下までもホームテレホンがなくなりました。やはり時代の波なのですね。
No.1
- 回答日時:
現在ホームテレホンでなくてはいけない理由が、巷からは消えてしまっているようです。
一部家の構造上ドアホンと連動のホームテレホンでないと絶対だめとか、家族に高齢者がいて壁のホームテレホンが必須などの理由がなければ、コードレスホンで子機が複数台つかえるものに、切り替えている家庭は多いのではないでしょうか。
アイホンなどもテレビデアホンやインターフォンなどの来客対応システムとして、電話で受けるホームテレホンとは分けて考える方向になっているようです。
コードレスは、子機4台までのものはけっこうあるようですが、さすがに6台までというのはなかなかみつかりませんでした。
下記のものが6台つかえるようです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05 …
なお、これらは一般電話機ですので、ホームテレホンのプラグはつかえません。
最低でも、外から家に引き込んでいる大もとの電話線のジャックを、普通のモジュラージャックに変えてやる必要があります。
普通のモジュラージャックであれば、ADSLとの併用もできるかと。
ホームテレホンの情報でなくてすいません。
参考URL:http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05 …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
建物が店舗自宅兼ねた5階建の構造なので電波が不安定なのと、
回線数が2回線なのでコードレスでは対応できません。(以前はパイオニア製であったそうですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築時のパソコン配線(経済的...
-
ホームテレホンを交換したい
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
インターネットについて
-
固定電話を別の部屋に設置
-
有線にしたい
-
1階に電話、2階にインターネッ...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
インターホンと電話がつながっ...
-
積水ハイムでMJS-2搭載ですが...
-
ネットに接続できません。
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
モデムを増やす
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
電話線(アナログ銅線ケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターホンと電話がつながっ...
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
ホームテレホンを交換したい
-
電話線を短くしたい。
-
電話保安器について
-
インターネットについて
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
自宅にモジュラージャックが複...
-
デスクトップを2階で使うには...
-
ドアホンがならなくなった
-
電話配線の無線化
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
壁に付いてるスプリッタを外し...
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
埋込テレホンモジュラージャッ...
-
積水ハイムでMJS-2搭載ですが...
-
yahoo BB 繋がらないか極度に遅...
-
ホームテレホンの入れ替え
おすすめ情報