
先日引越しをして、前から使っていたYahooBBをそのまま継続しました。
元の家からの距離はおよそ200mくらい。
ついでに、45Mにプランも変更しました。
そして、工事も終了し、モデムも届いたので接続してみました。・・・がどうにもこうにも遅い!!
以前より多少・・・とかそんなレベルではないのです。
下り153k、上り310kとかだったかな。
yahooのHPのおたすけウィザード等使って色々確認したけど不備もなく・・・。
もちろんガスの検針やホームテレホンなどもきちんと確認しました。
次の日サポートに電話して聞いてみたけど、おたすけウィザードと同じ内容の質問しかしてくれないし、ガスの検針やホームテレホンも大丈夫と言っても「もう一度確認して下さい」ばっかりで・・・。
ホームテレホンに関しても使ってないって言ってるのに理解してくれないし。
そして、とうとうBBフォンを使いながら接続すると切れるようになってしまいました。
一体どうしたら良いのでしょう?
サポートセンターはマニュアルを読むだけな感じがしたのでもう信用出来ないし利用したくなくて・・・。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>たぶん松下電工のテレドアミィというドアホン装置が
ついているのではないですか。
玄関のドアホンから部屋の中のテレドアミィ主装置へ
インターホンの配線がありますが、電話回線もテレドアミィ
主装置経由になっていて、部屋の中のモジュラージャックに
普通の電話機を差し込めば、電話とドアホンと使える
ようになっている物と思います。
テレドアミィ主装置がどこにあるか場所がわかれば
電気屋さんに依頼して配線替えをしてもらい電話回線を
独立して使えば良いと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=924931
No.3
- 回答日時:
と言う事は、インターホンの線と、電話の線がどのような形か解りませんが、共用になっているということですね?
インターホンの配線の仕組みが解らないので、影響しているか、していないのか・・・
ドレミアイにも、聞いてみてはと思います。
あと、他の部屋の方で、ADSLの利用者は、いませんか?
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=956075
No.2
- 回答日時:
>電話を繋ぐとインターホンになります。
使ってはいないんですけど。使ってはいないとはどういう意味ですか。工事して電気信号的に切断していますか。何も触っていないなら雑音が乗りますよ。
線路距離長 3Kmだと双曲線のように急激に減衰するので10%もあれば良いほうでは。また、20M以上にしてもほとんど意味がないのでは。又、12Mでも意味がないかも知れない。ご使用のプロバイダが距離と減衰の関係を示すグラフを提供していると思いますので、再確認してください。
No.1
- 回答日時:
情報が少ないですね。
一軒家?マンション?NTTの線路長データは?
ガス検知器、ホームテレホン(インターホン)は、あるの、無いの?(設備があるのか、無いのか)
この回答への補足
ごめんなさい。
えっと、マンションというよりアパートです。
ガス検知機、ホームテレホンは無いです。
ただ、電話を繋ぐとインターホンになりますというMJがありんですが・・。ドレミアイだったかな?
これってどうなんでしょうか??使ってはいないんですけど。
○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2770m
○伝送損失 35dB
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 質問です。 現在 ネットギアのWi-Fiルーターを 家で使用しています ルーターの管理ができる 携帯 4 2022/04/28 19:55
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- 電気工事士 内線規程 電線と機具端子との接続について教えてください。 3 2022/10/10 10:15
- その他(IT・Webサービス) 【ジモティーで謎のアカウント停止】 ジモティーで、5000円以上の売買をしたいため、投稿したところメ 2 2023/05/26 11:18
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話が掛かってくるとインター...
-
ADSLモデムとパソコンの接続
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
ホームテレホンを交換したい
-
yahoo BB 繋がらないか極度に遅...
-
2階のモジュラージャックを利...
-
電話配線の無線化
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
ビル内の内線電話の電線利用でL...
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
電気をつけると切断されます。
-
接続方法教えて!
-
インターネットについて
-
ADSLと電話機のハウリング
-
インターホンと電話がつながっ...
-
ドアホン機能付きFAXを買い換え...
-
ルーターの適合性について
-
YahooBBの件NTTに問い合わせた...
-
一家でパソコンが二台になる場...
-
ネットにつながらなくなります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターホンと電話がつながっ...
-
ホームテレホンを交換したい
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
自宅にモジュラージャックが複...
-
電話線を短くしたい。
-
インターネットについて
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
長いモジュラーケーブルを使っ...
-
積水ハイムでMJS-2搭載ですが...
-
家庭内の電話線について教えて...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
各部屋のLANジャックを使うには
-
ADSLとFAX付き電話とドアホンを...
-
NTT-Eドアホンボックスの接...
-
ISDNからADSLに変えた...
-
Bフレッツの接続が頻繁に切断...
-
固定電話の着信音が鳴らない(...
おすすめ情報