重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ホンダCB750(RC42)、走行距離40000キロ、プラグは15000キロの時に交換しました。最近、セルモーターはまわるのにエンジンがかからないことがあります。その後かかると、マフラーから「バン」と音がします。どこが悪いのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんばんは。


最近とは、冬になり寒くなってからってことですか?
でしたら、ガソリンの水がキャブで凍っていることも考えられますが・・・。
凍るとフロートが引っかかることがあります。引っかかるとオーバーフローしますから、バックファイヤが起こるかもしれません。
他は点火系ですね。失火でもバックファイヤは起こりやすくなります。とりあえず、プラグを外して、電極の隙間(減りがわかる)とか、焼け色を見てはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラグを外して見たところ、真っ黒でしたので交換しました。しばらく様子を見ます。回答有難うございました。

お礼日時:2006/03/12 10:27

バックファイアが出てるという事は生ガスがマフラーまで行ってるという事ですから


キャブレターが悪いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2006/03/12 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!