
フェデックスなどで、直送を頼まれることがしばしばあります。船便での出荷に際しては、取引先へ発送するので単価についてはなんら問題は発生しませんが、いかんせん直送依頼のため、まさにサンプルでしたら、NO COMMERCIAL value って記載して出荷するのですが、
そうじゃない場合(ある程度固まった数量でサンプルとしては通りそうも無い数量と品番数の時)は、どのようなことを基準に単価を記載したらよいものか?時には、「この金額で記載して、発送してくれ」と指示書が来る時があるのですが、先方から急ぎ出荷してくれと頼まれる場合はこの単価指示が無いことがほとんどなんです。
私なりに思うに、もちろん取引先への卸値は絶対にわかっちゃまずいですよね?だから、倍の単価にして記載してるわけです。が、フェデなどは後から税金などの諸費用(関税)が、その直送先に行くのだそうです。ま、今までその単価について苦情は無いですが、
直送先にしたって、関税を安く上たいでしょうし。
いつも、理解に苦しむであろう商品単価をみてるのでしょから・・・
僕はともかくこのようなことに対しての勉強がたりないし、努力も全然足りないことは重々承知しています。まず勉強してから、それでも解らなければ質問ってのも、ご回答を下さる方に失礼かと思いますが。
ここはなにとぞ、お考えをお聞かせねがいませんでしょうか。今日もフェデックス営業へ上記の質問をしてみたのですが、いまだ返信なし。
何聞いてんの?って世界なんでしょうが、
いかんせん業務経験者がいない現状。
どうか、宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
管理者からルール違反を指摘され1週間の自主謹慎がとけたので発言します。
(その質問者のためを思ったですが)さて、3国間の件、知らず知らずのうちに違法行為をしていることがありえます。注意をしてください。
有償貨物の輸出時のINVOICE(つまり輸出申告額)は原則、決済金額と同じになります。
無償の場合は、適切な金額を申告しないといけませんので、輸入国側の関税等を考慮して故意に低い価格を申告するのは虚偽申告といって不正とみなされます。
質問者さんの場合は、有償か無償か分かりにくいですが、有償を無償と偽ることも違法行為です。
日本輸出申告用のINVOICEと、貨物添付用のINVOICEを、別々に使い分けるということは、通常のAIR CARGOだと可能です。有償だとそのようなことを考えないといけないかもしれません。
COURIERだと2種INVOICEを使い分けてくれないでえしょうね。ただ以前ですがD○LはそのようなINVOICE使い分けが可能と聞いたことがあります。
F○X云々より、しかるべきところに依頼しないといいうことがいえます。不正の言い訳にはなりませんよ。
有難う御座います。
勉強になりました。
直送先への単価記載については
今後も、取引先に求めていくように
しようと思いました。
先日、問題となっている取引先では
ないのですが、ヨーロッパより
何時も世話になってるからって、
贈り物が届きました。
フェデで、
お!インボイス単価
こんな時いくらで書いてるんだ?
って、興味しんしん開いてみると、
10ドル!って書いてあるだけ。
こんなんで、いいの??
あで~??
中身はどう見たって、
500ドルぐらいの代物です。
でも、送り状とインボイスには
プレゼントともサンプルとも書いてない
って事は、商品扱いですよね?
no COMMERCIAL value
じゃ、ないですよね?
そうなんです。
内容物欄にも何にも記載がなく
value欄に10ドル!
って書いてあるだけ・・・
着いちゃうんですね。
なんだかなぁ~┐(´д`)┌
でも、実際問題
その商品を輸入する側にとっちゃ、
関税が高い品目に相当する場合
やっぱり、関税抑えるために
通関用インボイス単価は低めに作成
してくれ!って感じのこともあるんだ
ろうなぁ~・・・って
思っちゃいます。
日本国内みたいに直送先には
仮伝で、ってな感じにいかないので
いまだに、煮え切らんです。
ま、あまりに逸脱した価格表記は
避けて、近しい価格を書いて直送先へ
発送します。
取引先への卸値があからさまにばれる
ような金額は商売ですから
記載出来るわけもありません。
当社は取引先(直送を支持してくる会社)
から、入金さえ頂ければ、
ぶっちゃけ、よろしいのであります。( ̄ェ ̄)
これからは、直送に際しての
単価を求めることはもちろんですが、
それでも、相手からアクションがない
場合は、しょうがありませね。。
ともかく当社はご入金さえ頂ければ
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))
勉強します。
ご意見頂きましたこと感謝いたします。
有難う御座いました。

No.3
- 回答日時:
三国間貿易で、質問者さんは、生産者のポジションにおられるわけですよね? その直送指示はどこから来るのですか?普通、仲介業者からだと思いますが、その仲介業者がインボイス価格の指示を出すべきです(その指示がないとしたらその仲介業者の怠慢です)。
質問者さんが適当に倍にしたりUVしたりするのは危険だと思います。ご回答有難う御座いました。
上のものに聞いてみましたが、単価の根拠がいまいち
理解できていないようでした。。
理解できている人間がいない・・・
お恥ずかしい。。
前任者に丸投げ的なところがあったようです
私も、さしてそのことに関心がなかったので
そのことにいまさらながら反省しています。
前任者の方が、体調を大きく崩され
今は、仕事のことを聞くことが困難な状況です。
体力の回復を待ってから、その辺りの知識に
ついて教えを請うとおもっていますが、
いずれの前歴をみても、根拠がなく
なんか、適当な感じさえします。
確かにおっしゃるとおり、直送にさいして
単価指示が来てしかるべきと思います。
そうですよね!やっぱり・・・
つたない英文で、今度はその辺の
指示書をつけるように連絡するなど
してみたいと思いました。
ご回答感謝します。
No.1
- 回答日時:
どうなのでしょうね、余り公然と言えることではないのですが……。
所謂送付先と請求先が違うときは、質問者様ご自身がおっしゃるように受取人の関税負担を軽くしてあげるため、倍にするのではなく逆に実際より下げて(undervalue)記載することが多いと思います。で、これをFEDEXにお尋ねになったというのは……。どのように尋かれたのかが具体的に判らないのでアレですが(^^;)、通関業者でもあるFEDEXに虚偽申告をする方法を問い合わせたことになるのではないかな……と。まあ、酸いも甘いも噛み分けてくれていれば教えてくれるかも知れませんが……。
>>僕はともかくこのようなことに対しての勉強がたりないし、努力も全然足りない
経験不足は確かにおありかも知れませんが、こういったことは、会社の過去実績を見てやり方やコツを身につけることも一策だと思います……。
ご回答有難う御座いました。
順不同にてご返信させて頂いております。
皆様のご指摘を参考に、
知識を身につけるよう努力したいと思います。
直送ってぐらいだから、本とは
出荷主もその仲介業者の社名&住所を
記載した方が、本来はいいのでしょうね?
仲介業者が当社の存在を隠したければ
出荷主指示とかしてくるでしょうし・・・
ご返信ほんとに有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- メルカリ メルカリの受取評価について以下のケースだと、良いor悪いどちらにすべきでしょうか? 受取評価はしない 1 2022/04/21 18:45
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- Visual Basic(VBA) VBAコードで質問があります 2 2022/10/20 15:27
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- Visual Basic(VBA) VBAで質問があります 1 2022/10/19 10:32
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの土地・建物割合について 1 2022/06/02 15:06
- メルカリ パソコンデスクを出品し¥3,500で購入されました たのメル便依頼して集荷に来たのですがバラさないと 1 2023/03/21 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
展示用に借り受けた機器返送時...
-
ビジネスライセンス??
-
通関業者の手数料って・・・
-
マグネットシートのHS分類コー...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
Googleでログインすると「googl...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
近くのセブンイレブンが酒類扱...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
広末涼子さんは双極性障害?
-
定価ベースって何ですか?
-
野菜の洗い方
-
出張ホスト
-
Gメールのmail.google.com ・・...
-
エディオンで店員に騙されまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
マグネットシートのHS分類コー...
-
三国間貿易 インボイスの単価...
-
EXWORKSの価格、FOB価格、申告...
-
台湾へバイクの輸出に伴う関税...
-
海外で販売する日本の商品を、...
-
中国からのプリント基板の購入...
-
個人輸入、返品交換の際は改め...
-
中古車のコンテナ輸出について
-
外国のサイトで買い物したい!
-
キャラクターグッズの輸出販売...
-
中国の販売代理店に委託販売を...
-
関税率がわかりません
-
ネパールからの輸入。
-
輸入日本製カメラレンズ、免税...
-
中国へのパソコン送付
-
海外からの荷物受け取り時の関税
-
ソフトウェアの輸出・輸入での...
-
海外からの荷物にかかる関税
-
フィリピンヘ中古車を輸出した...
おすすめ情報