
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>>例えばずるをしてお金はちゃんと払うが税金安くする
ために申告価格を安くしてくれと海外から要望があり、
教えてgoo中の返答としてはそれは違法になるから断
るべきだ、と返答されていました。
「申告価格を安くする」というのはundervalueしたinvoiceをよこせ(airなら書類は荷物にくっ付いていきますから、殊更乙仲に指示しなければ、日本での通関でもそれを使うことになりますが)、という意味であって、建値を変えるという意味ではありません。
上記「殊更乙仲に指示しなければ」と申し上げたのは、日本通関用と、荷物にくっ付けていく現地(輸入国)通関用とを別にせよと予め指示しなければ、という意味で、現実問題としてこれは行なわれています。但し、本来、こういった掲示板で明記できることではありません(明記しちゃってますが^^;)、これは質問者様が過去問から学ばれた通りです。
という訳で、輸出申告時にFOB価格を記入すべき欄にEx-works価格を記入したからと言って輸入国には何の関係もありません。大手の乙仲がFOB価格と称してinvoiceのEx-works価格をそのまま記載してしまったらしいのは、単なるミスかも知れません。FOB額がinvoice価額と同じで可怪しいと(日本の)税関に気が付かれたら、あとが面倒でしょうね。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2014091
ありがとうございます。ありがとうございます。
本当に助かります。
荷物につけるのと日本通関用があるというのを知りませんでした。(恥)
下の回答とも合わせて、要は輸入申告のもとになるのは
invoiceであって輸出の申告書とは関係ないということ
だと....あってますよね...。
多分あってると信じて...ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>>下の回答とも合わせて、要は輸入申告のもとになるのは
>>invoiceであって輸出の申告書とは関係ないということ
>>だと....あってますよね...。
これ「は」合っています。だって、税関の国が違うのですから。別に輸出通関の記録が輸入国に送られる訳ではありません。
>>荷物につけるのと日本通関用があるというのを知りませんでした。(恥)
いや、あの、「恥」って……。「こういった掲示板で明記できることではありません(明記しちゃってますが^^;)」と書いた通り、「日本通関用と、荷物にくっ付けていく現地(輸入国)通関用とを別にせよと予め指示」することなど、本来あってはならないのです。ですが、現実には行なわれている、と申し上げただけです。逆に理解なさると困るのですが……。
何度もありがとうございます。
そういった裏の話を聞けるとさらに理解が深まりますの
でとてもありがたいです。
この件に関してお蔭様で理解できました。
またお世話になることがあると思いますが宜しく
お願いいたします。
海外出張の前であせってて、無事出国前に理解する
ことができました。初書き込みでしたがすばらしい
サイトですね。お金払いたいくらいです。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>要は輸入申告の建値はinvoiceから税関が判断し、
ちゃんとFOB価格に換算してくれる。
大分、ある程度の理解に近づいたかもしれませんが、税関はFOB換算なんてやりませんよ!!
(通関業者)通関士がそのように入力したと思います。一々SHIPPERに聞くのもめんどくさいと勝手に通関業者にきかずにそうしたか、FOBほぼ=EXWなので、このケースは同じにしたか分かりません。
通関士はあくまでSHIPPERの代理で(替わりに)税関申告するものであり、元来は、契約がFOBでないときは、FOB輸出通関用INVOICE金額を記載すべきものです。
何度もありがとうございます。
理解できたと思います。この件に関しては
理解しました。
営業でして、こんなので今から実務に携わって
いくのはいささか不安ですが、またお世話になる
機会があると思います。
今後とも宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
>輸出許可証兼輸出申告控
ということは、airによる輸出ですね。
仕入書金額(額)invoice金欄には、invoice金額つまり、契約金額(船積み金額)を記載され、FOB価格欄には、FOBに換算した金額を記載されます。
例えば前者欄がCIF100万円、FOB価格欄(保険航空運賃相当分を差し引いた)換算金額を記載。
二重に欄があるのは、輸出はFOB金額に換算して輸出統計をとるという習慣があるからです。
質問者さんのケースの詳細は明かりませんが、通関業者が、両方の欄にEXW価格をそのまま入れたのか? 後者にFOB換算額を入れたのか?
いずれにしても輸出国側申告と、輸入国での関税計算・申告額は直接関係ありません。
皆様本当にありがとうございます。
多分私が実務にまだ通じていないので理解できてなかった
のだと思います。
要は輸入申告の建値はinvoiceから税関が判断し、
ちゃんとFOB価格に換算してくれる。
輸出申告の建値を間違えても、関税がかかるわけではないので間違えてはいるかもしれないが、それはこちらには
関係ないこと。
ということで良いのですかね...。
多分そうだと思って納得したいですが....。
No.2
- 回答日時:
「大手の運送業者がEx-worksの価格を記載していた」のは「申告価格」ではなく「インボイス価格」欄ではありませんか?
まあいずれにせよ、関税は日本輸出時にはかかりません。輸入国で通関時にどの価格を算定基準にするかはそれぞれでしょうが、インボイス価格がEx-worksであろうが何だろうが、その基準建値を算出し直すだけのことですから、「Ex-worksにすれば税金が安くなる」などということはありません。
ありがとうございます。今一度お付き合いいただければありがたいのですが....。
書類は輸出許可証兼輸出申告控えという書類でして、
記載欄には申告価格(EXWOKS価格)となってれば良い
かもしれませんが申告価格(FOB)という記載に
なっています。
例えばずるをしてお金はちゃんと払うが税金安くする
ために申告価格を安くしてくれと海外から要望があり、
教えてgoo中の返答としてはそれは違法になるから断
るべきだ、と返答されていました。
なんの躊躇もなくEXWORKS条件となってる価格を運送業者
が申告価格に書いてるものですから、問題ないのかな?と
疑問に思ったのです。もし輸入の際に関税がかからない
物品だったらどんな価格でも関係ないなんてのはあるか
もしれませんが...。
私は輸出する側ではありますが、末端価格のコントロールをある程度こちらで考えなければならず、なるばく安く
末端まで届けたいというのがあるものですから。
なんかまだ勘違いしてますかねぇ...。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
マグネットシートのHS分類コー...
-
貿易条件について DDPについて
-
初音ミクと結婚した男性いるじ...
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
買ってきた鰻の蒲焼、食べるま...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
イオン系の仕事は、なぜ検便が...
-
可否と要否の違いは?
-
今は夏目漱石の1000円札が使え...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
美容室でお酒をだしたいのです...
-
スーパーの店員が着替える場所
-
ユニクロやGUで働いている方に...
-
近くのセブンイレブンが酒類扱...
-
日本郵便事業許可取消し
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
フォークリフトに積載しての公...
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
FFEって何の略ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
マグネットシートのHS分類コー...
-
三国間貿易 インボイスの単価...
-
輸入日本製カメラレンズ、免税...
-
台湾へバイクの輸出に伴う関税...
-
EXWORKSの価格、FOB価格、申告...
-
ソフトウェアの輸出・輸入での...
-
中国へのパソコン送付
-
DDP = TAX & DUTY PAID ??
-
中古車のコンテナ輸出について
-
中国から日本へのサンプル品の...
-
ネパールからの輸入。
-
EMSで商品を輸入した場合の関税...
-
英語メールの書き方について教...
-
海外からの荷物にかかる関税
-
海外で販売する日本の商品を、...
-
インドネシアへの中古車の輸出...
-
関税のかかるもの、かからないもの
-
輸入時の関税・消費税について
-
税関を通していない商品の販売...
おすすめ情報