
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん「ソフトナビ」が壊れているのでしょうかね。
マイコンピュータ→ローカルディスク(C:)を開く→APSETUPフォルダを開く→HPMixフォルダを開く→SETUPフォルダを開く→Setup.exeファイルを見つけてダブルクリックするとインストールが開始されます。
SETUPフォルダの中はファイル数がかなりあるので見つけられないときは、SETUPフォルダを右クリックして検索(setup.exeで検索)すると見つかるので直接ダブルクリックするといいでしょう。
回答ありがとうございます。再インストール後にjiroutoraさんの回答を読んだので、Setup.exeダブルクリックを試してませんが、今後万一の場合の参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
HDDをできるだけ軽くするために、「プログラムの追加と削除」で使用しないと思うものを一覧のタイトルだけで判断して削除したので、実は重要なデータを消したのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
LL770/Aだけでは沢山有りすぎてこちらでは検索できないのですが、121wareのダウンロードで、ソフトナビのアップデートが出ていないか確認して下さい。
http://121ware.com/
無かった場合は121wareコンタクトセンターへ相談するか、パソコンの再セットアップをして下さい。
回答ありがとうございます。「アップデート」を見つけられなかったので再インストールしました。「ソフトナビ」をインストールすることができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウンするとインスト...
-
Win7の64bitで32bitソフトを使う
-
表示しただけのSDカード内の...
-
HDDが勝手に消える現象。再起動...
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
エクセルに貼り付けた写真の画...
-
Wordに保存した画像が急に...
-
コンビニの防犯カメラって 録画...
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
エクセルの図のコピー
-
パソコンを使用中にブレーカー...
-
札幌市やその近郊でパソコンの...
-
マザーボード交換
-
イラレなどで作成したデータをH...
-
Windows7のフォトビューアが重い
-
ホームページの動く画像をコピ...
-
拡張子 plbファイル
-
プリントスクリーンした瞬間に...
-
ImageMagick でマルチページTIF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウンするとインスト...
-
○Windows10で、古いPCゲームを...
-
Windows Vista isoファイルから...
-
Program Filesにインストールし...
-
Win7の64bitで32bitソフトを使う
-
renuxをインストール
-
外付けHDDへ弥生会計をイン...
-
InstallShield Wizardでインス...
-
マイクロソフトのVS2008のDVDの...
-
Softnavi(ソフトナビ)
-
Office97のデスクトップのバー...
-
1台のパソコンにXP(Office20...
-
Windows 2000 とデュアルブート
-
Canon Photorecord
-
ドライバインストール時にでる...
-
SP2をダウンロードしていいの?
-
PC初期化後の質問
-
OSをXPから8に変更について
-
Parallelsの初歩的な質問
-
せっけい倶楽部というソフトの...
おすすめ情報