
お世話になります。
最初、Vistaには興味がなかったのですが、雑誌を読んで購入を考え始めました。ただ、周辺機器やソフトが対応しないのがあるのでXPも必要です。XP搭載パソコンは直販でしか購入できなくなってしまったようですがOffice2003インストール済みの性能の良いパソコンを購入して、VistaをDドライブにディアルブートでインストールして、Office2003をXPで、Office2007をVistaでというような使い方はできるのでしょうか?
Office2003で仕事は充分なのですが、時々は2007も使ってみたいので欲張って2つインストールしてみようと思っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少し費用がかかりますが最適な方法を。
ライフボート社製の「システムコマンダー」というユーティリティソフトがあります。
これはPCにインストールしたOSをPCの起動時にメニュー形式で表示して任意のOSを起動させる事が出来るツールソフトです。
普通にインストールした場合はメニューからOSを選ぶだけのソフトですが、SCDISKというコマンドを使う事によりハードディスクパーティションの一部を一時的に隠して任意のエリアだけアクティブにしてそれぞれのOSが全く単独のブート環境を作ることができます。
詳しくは参考URLをご覧下さい。
参考URL:http://www.lifeboat.jp/products/sc9/sc9.html
お世話になります。
回答 ありがとうございました。
便利そうなソフトですね。図解中心の説明との事なので何とか使えそうな気がします。
どうもありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
デュアルブートという方法があります。
但し、より安全にこの環境を構築するならば、
HDDを物理的に2台積んでいる方が良いと思います。
手順
Vista用のデバイスドライバを用意する。
1.XPをインストール(リカバリ?)し、Office2003を
インストールする。
2.VistaをXPとは物理的に別のドライブにインストール
し、Office2007をインストールする。
これで、起動時に起動OSを選択することができます。
お世話になります。
回答 ありがとうございました。
雑誌でデュアルブートという方法を見たのですが、確かに HDDを物理的に2台 の方が安全ですね。教えていただきありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows 2019について 3 2023/03/01 18:21
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows2019利用について 1 2023/03/11 16:05
- その他(Microsoft Office) MS365ライセンス数のカウント方法 1 2023/02/04 08:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボード交換したらMeがイ...
-
Program Filesにインストールし...
-
OS再インストール出来ません...
-
M1210のVISTAアップグレードに...
-
DtoDリカバリPCのハードデ...
-
1台のパソコンにXP(Office20...
-
Windows2000インストール後の再...
-
ドライバインストール時にでる...
-
Windows Update がなんか変?
-
リカバリ後のアプリケーションC...
-
Office97のデスクトップのバー...
-
Win8.1をWin7風にしたい
-
XP再インストールの注意点
-
シャットダウンするとインスト...
-
XPへのアップグレードについて
-
2000proからXP homeへの移行に...
-
Windows 7のSP1のインストール...
-
InstallShield Wizardでインス...
-
DeepBurnerと言うのは無料なん...
-
Parallelsの初歩的な質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウンするとインスト...
-
Program Filesにインストールし...
-
外付けHDDへ弥生会計をイン...
-
InstallShield Wizardでインス...
-
○Windows10で、古いPCゲームを...
-
Canon Photorecord
-
DVD-ROMが消えちゃいました?
-
Win7の64bitで32bitソフトを使う
-
renuxをインストール
-
windowsMEを2000に変えたい・・...
-
デフォルトのインストール先に...
-
Windows Vista isoファイルから...
-
OSがおかしい?
-
XPでのwindows95専用ソフト利用...
-
片方のユーザーだけにプログラ...
-
デュアルブート環境でひとつの...
-
Windowsの再インストールについて
-
Windows8を32bit版から64bit版へ
-
XPへのアップグレードについて
-
Softnavi(ソフトナビ)
おすすめ情報