dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりなのですが、どうしたらインストールできるようななるでしょうか?

学校のPCでシャットダウンするとインストールしたりしたものが消える仕組みになっているようです。
部にもらったのですが、消えてしまって解決法がわからず。困っています助けてください><;

A 回答 (3件)

授業で使用していた(勝手にソフトのインストールが出来ないようにロックされていた)PCを、部活用に貰って来た、と言う事ですよね?



不正インストールロック用のロックプログラムをアンインストールするか、OSを再インストールして下さい。
(ロックプログラムはアンインストール出来ないと思います。簡単にアンインストール出来てしまったらロックする意味が無いので)

マニュアルや再セットアップ用のCD-ROMをPC本体と一緒に貰ってると思うので、それでOSを再セットアップして下さい。
    • good
    • 0

内容からすると、PCにハードディスククリーナーがInstallされているようですね。

スクールでは慣れない人が、不必要な操作をしたり、授業で書き込んだファイルを、再度起動したときに消して、設定時の状態に出来るアプリケーションの一種です。再インストールの際にも、HDDクリーナーをuninstallする方法を確認してください。学校全体のシステムを設計した業者さんに確認しないと、ここでは何ともいえません。一度その様なPCにアプリケーションを追加することになった時は、クリーナーの設定を変更して、正午前に作業を終えて、正午を過ぎた時点で再起動を掛けてinstallした様なかすかな記憶があります。あまっているHDDがあれば載せかえる方が早いかも知れません。
    • good
    • 0

まずは学校の担当者に聞いて、どのようなシステムで「消える仕組み」を構築しているのか確認して、そのシステムを除けばよいと思うのですが、それができないようであれば、OSから入れなおすのがよいかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました!
皆様の助言の通りOSの入れ替えが必要だそうです。

本当にありがとうございました

お礼日時:2005/05/26 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!