公式アカウントからの投稿が始まります

なんかの本でインドはIT企業が急激に発展していると聞いたことがあります。
特にITのどの分野で成長しているのでしょうか??
また、急激に成長した理由は??
皆さんよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

インドは、地球上で米国の裏側に位置しているため、米国で行ったソフトウェア開発の作業を引き継いで作業し(米国の夜間)、インドの作業終了時に米国が翌朝となりますので、作業を引き戻すことができます。


これにより、24時間の作業ができるため、開発期間の短縮化が図れ、また、人件費が安くむため、このビジネスモデルを米国の大手IT企業が採用したためです。
このビジネスモデルが成功したのは、他の方が言われているように特に数学の教育制度にあります。
(某公共放送N○Kで放送していました。)
    • good
    • 0

ちょっと記憶が定かでない話になりますが、確か中国やパキスタンなどとの国境付近での領土問題で戦闘が繰り返されその中で、近代兵器製造の中で技術者養成が進められ、その後その技術が他分野のITにも生かされるようになった という話を聞いた事があります。



インドはイギリス植民地であった事もあり、英語がかなり浸透しており、英語への対応可能な人材が多かった事も、早い段階からIT分野で強かった理由でしょう。
また、ゼロを発見した国としても世界的に有名で、歴史的に数学と関係が深く、教育においても広く取り入れられているという面でも、その後人材が伸びた理由の一つだと思います。
    • good
    • 0

基礎教育が凄まじいです。

徹底的な教育を施します。
よく言われるのはインド人は二桁までの掛け算を覚える(99×99まで)など。
学校での教育が遥かに進んでいるため優秀な人材を確保でき、かつ安いので世界のIT企業がインドに拠点を移し、インド人を雇い始めたのです。
元々イギリス植民地ですから英語を話せる人が殆どで、英語圏企業が進出しやすい土壌があったのも大きいです。
    • good
    • 0

国が貧しいから学校とかでWindowsパソコンが買えなかった時代、


中古PCもらってきて、コマンドで命令出すOS(MS-DOSとかUNIX?)しかなく
こどものころから必死で遊びに勉強にいじっていたら、
難なくプログラミングができるようになっていった

とかいううそか本当かわからないような噂はあります
    • good
    • 0

SE、プログラマーはすごいよ。


・使っていることばが複雑な論理思考に強い
・人件費がそもそも安い
・そういう産業に政府が投資した
・英語がしゃべれる人が多い
くらいはすぐに思いついた。

他の産業と違って、SE、プログラマーは教育にお金がかからないといわれている。たしかに化学者一人作ろうと思ったら1億2億じゃきかないだろうしね。
プログラマーならパソコン渡しておけば、OKだし。
でも日本だとまだ、SEですら独特な根回しなんかがあるからやっぱりプログラマーかな。

本当に優秀だし、安いよ。日本に来てる人はエリートが多いんだろうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!