No.8ベストアンサー
- 回答日時:
補足について<もはや東南アジアのスラムレベルの物価でしょう>
少子高齢化によって年金受給開始年齢は引き上げられ続けているが、それ以前に大企業では、50歳役職定年制や60歳以上は契約社員化にするなどして、高齢者の給与を大幅に引き下げている。
そして充分な資産を持つ高齢者は僅かな富裕層しかいない。
要するに、僅かな年金収入以外にまともな収入源が乏しい貧乏高齢者世帯が、現在でさえ全人口の3割以上はいるということだ。もうすぐ5割を超えるだろう。
それ以外に若者世代にしても、非正規雇用やバイト生活で食いつないでいる人々も非常に多いことはご存知の通りだ。
つまり、東南アジアのスラムレベルの物価でないと暮らせない人が非常に多いということだ。
それでいながら、日本のGDPは増えもしないが減りもしない状態が数十年つづいている。それは、貧乏人が年々増えるものの、富める者はますます富んでいることを示している。日本の二極化の根本原因はそこにある。
今の日本は、ご質問者の云う通り、すでに半分近くが東南アジアのスラムと同じ生活水準にあり、高級食材が飛ぶように売れる世界と、1食百円でしか食えない世界が混在している状況だ。
No.4
- 回答日時:
お礼について<貧しいですよ。
>依存心が強すぎるような気がします。
米国は自己責任のパワーゲームの国でもあります。オーストラリアほどではないかもしれませんが、社会保障制度は貧弱です。自立心旺盛の人向きの国で、依存心が強い人には米国は厳しいのではないですか。
いずれにしても、米国がお好きなら、日本丸ごと米国へ、という他人任せの甘い考えではなく、ご質問者自身が米国に移住すればよいのかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/27 18:26
私は日本でも結構稼いでいて、英語は読み書きはできますが、話せません聞き取れません。
アメリカなら4000マンくらい貰えるような気がします。
真面目に日本の学校で勉強したんですけどね。
話せるようにはなりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米国株
-
【経済学】「頭のいいひと教え...
-
貿易依存度の式について質問です。
-
日本は内需国? 本当ですか
-
関税
-
関税が15%になりました。
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
【アメリカ米、台湾米、韓国米...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
イクと言う語源
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
英語できなくても貿易事務はで...
-
中国の市場(オークション)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米国株
-
もし日本がバブル期の後の政策...
-
日本はアメリカの犬だ という意...
-
日米構造協議
-
中露がドル基軸通貨体制を崩そ...
-
ラスカー賞日本人受賞者
-
なぜアメリカは気温に華氏を使...
-
2008年に日本で起こったこと
-
グローバル化と日本経済
-
英語で質問です。 There are ma...
-
ロスチャイルドやロックフェラ...
-
円建て・ドル建てについて
-
USDとはなんですか?
-
日本が衰退したのは何が原因か...
-
【USCPA】って何ですか?
-
日本の社会保障制度とアメリカ...
-
雇用統計の結果が良かったよう...
-
日本は、完全に鎖国をして独自...
-
関税
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
おすすめ情報
100円ちょいで買ったパスタが2週間連続で食べる量があり、一食100円弱でパスタソースがあります。
要するに1食百円で食える。
こんな安い国あります?
もはや東南アジアのスラムレベルの物価でしょう
私はむしろ、アメリカになれば、私はもっと稼げて良いなと思うからです。
日本は平等すぎますよ。
格差が広がったとは言え、今は弁護士でもトイレ掃除でも大して報酬は変わりませんよ。弁護士の方が食えないかもしれません。
努力が報われない世の中です。