
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカは唯我独尊の国です。
世界の標準に合わせようという気が全くないのです。温度だけではありません。長さはフィート、ヤード、マイル、重さはポンド、オンス、体積はガロン、etc です。嘗ては英国もそうでしたが、EUに加盟してからはかなり改善して来たようです。でも体重は今でもストーンという奇妙な単位が残っていますね。
日本だって土地では坪、反、町歩なんてのが残ってますよね。真珠はなんとモンメ。匁。慣れた単位が一番使いよいのです。
回答ありがとうございました。
>アメリカは唯我独尊の国です。
そういう態度が中東諸国の反感を買い憎まれ、テロの標的にされるのに。
No.5
- 回答日時:
それは米国が成立した特異性にあります。
米国というのは1つの国家ですけど、
元々は英国から独立した13個の州のゆるやかな連合国家です。
なので今でも州ごとに法律も違いますし免許も違います。
つまり米国は50州の連合体なんです
で、米国政府は華氏やフィートなどの内容を変更する権限なんてない
というのが米国市民の共通認識です。
今回オバマが米国全土に共通する保険制度(オバマケア)を導入しようとしてますが
コレまでは社会保険や健康保険制度は州事に違いました。
ある意味歴史的な画期的な改革なんですね。
これが進めば華氏は変更される時代が来るかもしれません。
回答ありがとうございました。
アメリカ連邦政府が
「今日からメートル法にします。」
と決めればいいのでしょうが、オバマ大統領が進めた医療改革法案が、共和党の反対にあい難産の上にようやく成立したように、アメリカ国民は
「そんな細かい事まで連邦政府に口出しされたくない!」
気質なのでしょう。
No.3
- 回答日時:
水の性質を基準にするのもいいけど、
人間やほとんどの生物は100℃では生存できません。
そんなものを指標にしてなにが嬉しい?
ファーレンは水の性質を知っておりながら、
人の体温を100、一番低い気温を0としたから、
100はとっても高い気温なんですね。
だから非常に使いやすいんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
アメリカってどうしてメートル法に興味を示さないんでしょう
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
温度の華氏は不便か?
物理学
-
摂氏を使う国と華氏を使う国
物理学
-
4
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
5
なぜアメリカはメートル法を使わないのか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
7
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
8
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
9
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
10
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
インターネットでの数学の記号の書き方
数学
-
13
マークシートのテストでシャーペンでマークしたら採点不可?
大学・短大
-
14
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
at nightのnightに冠詞がつかない理由
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
17
私はちんこが好きです。 凄く下品な内容なので苦手な方は読まないでください。。 ちんこ好きと言ってもセ
SEX・性行為
-
18
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
19
steam版apex カクつきが直りません。
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日米構造協議
-
5
ラスカー賞日本人受賞者
-
6
1930年代の大恐慌の原因は?
-
7
日本の社会保障制度とアメリカ...
-
8
世界システム論
-
9
中国とロシアって、、、何とか...
-
10
子供「なぜ日本だけGDPが回復し...
-
11
来年には、欧米や日本などの世...
-
12
日本の食料自給率は37%、60%...
-
13
垂直貿易と水平貿易の例を教え...
-
14
資本移動や価格変動のない次の...
-
15
P/Oとは何?
-
16
関税が高いことのメリット・デ...
-
17
なぜ、アメリカは、巨額の対外...
-
18
半導体工場は停止できない
-
19
日本は何大陸ですか?
-
20
付加価値と加工高の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter